
「殺しても正当防衛になるのか」闇バイト対策で木刀準備する人も…被害者に残る心の傷、80代女性は”認知症”のように
「闇バイト」と見られる強盗被害が首都圏を中心に相次ぎ報じられ、不安や対策への関心が広がっている。 
 
 今年10月には横浜市の住宅で高齢男性が手足を縛られて死亡しているのが見つかった。逮捕された21歳の男性は「闇バイト」だったとみられる。 
 
 弁護士ドットコムが「闇バイト」被害の経験を募ったところ、80代の母親を持つ女性から事件のショックで親が認知症のような状態になったという悲痛な声が寄せられた。 
 
 また、家族や自分を闇バイトの強盗から守るため、木刀を用意した人もいる。他人事ではなく、「身の回りにある危機」として捉えている人が少なくない。 
 
 ●付近で目につく不審者…木刀用意した男性「私が犯人を殺したら執行猶予になりますか」闇バイトが絡む強盗事件では、事前に業者などを装う不審な人物が目撃されていることから、日々の生活における警戒心の強まりがみられる。 
 
 闇バイトの問題をめぐり、弁護士ドットコムのLINEにさまざまな声が寄せられた。 
 
 「この半年、若い男性が『不要品回収』と訪問してくることがたびたびあった。インターフォンのモニターに映らない位置に立つので、気味が悪かった」(女性・50代・横浜市) 
 
 「車にヤンチャっぽい男が複数人乗っていて、窓から大声で奇声を発して急ブレーキをかけながら私の家の前に車を停めた。同時に後ろのスライドドアが開く音がして恐ろしくなり慌てて鍵を閉めて通報した。警備会社の緊急ボタンを握りしめながら電話をかけていると車は走り去った」(女性・40代・福岡県) 
 
 そうした不安から、闇バイトに対抗するべく、防犯カメラや木刀などを用意した人もいる。暴漢に抵抗した場合、正当防衛になるのかと尋ねる声も少なくない。「自衛」への血生臭い覚悟も芽生えつつある。 
 
 「闇バイトが横行していますが、対策を考えて木刀など用意しました。 
 もし押し入って来たときに揉み合って、私が犯人を殺してしまった場合、有罪でも執行猶予がつくのでしょうか」(男性・50歳・千葉県四街道市) 
 
 「強盗が来た際に、暴力で撃退した場合の正当防衛と過剰防衛の線引きを教えてください。ハサミや包丁で反撃して、強盗が死に至った場合は? 自分や家族を守りたいけど、過剰防衛で起訴や有罪になるリスクを考えたら本気で撃退できないという人がたくさんいると思いますし、実際に知り合いに何人かいます」(男性) 
 
 続きは弁護士ドットコムニュース
 https://www.bengo4.com/c_1009/n_18098/
以下、2chの反応
9: 2024/10/31(木) 13:00:28.73
早く指示役黒幕を壊滅させろって
16: 2024/10/31(木) 13:01:48.64
自宅内の正当防衛を 
 さらに成立しやすくするように法改正してほしいね
20: 2024/10/31(木) 13:02:10.53
>>1 
 やっと日本人に闘志が蘇って来た。 
 暴漢が国土を荒らすとき反撃しない人はいない。 
 
 憲法9条は守ってくれない。
21: 2024/10/31(木) 13:02:19.53
家をコンクリートで囲むしかなくなるぞ
11: 2024/10/31(木) 13:00:45.18
>>1 
 >車にヤンチャっぽい男が複数人乗っていて、窓から大声で奇声を発して急ブレーキをかけながら私の家の前に車を停めた 
 
 これは怖い……
167: 2024/10/31(木) 13:25:30.02
>>11 
 これは地上げ半グレ
194: 2024/10/31(木) 13:27:31.28
>>11 
 ヒャッハー! 
 既にマッドマックスの世界に突入しているんだな 
 こちらも武装しなくては
566: 2024/10/31(木) 14:00:07.46
>>11 
 川口の日常風景
577: 2024/10/31(木) 14:00:51.21
>>11 
 >恐ろしくなり慌てて鍵を閉めて 
 東京など都市部の家は普段からちゃんと鍵を閉めてるだろ 
 田舎は鍵閉めてなくて、近所の人が勝手に家の中に入ったりするらしいな
22: 2024/10/31(木) 13:02:25.76
逃げたの追い討ちして殺害とかしなきゃ大体は正当防衛になるだろう
24: 2024/10/31(木) 13:02:43.03
おれは腹くくってるよ。 
 一方的にやられるぐらいならこっちが有罪だろうと目の2つぐらいは潰しておかないと気がすまねえ。
27: 2024/10/31(木) 13:03:16.17
なるかはやってみないとわからんからね。防犯が第一。 
 一応逃げ場の少ない自宅への押し込み強盗への反撃は結構緩めに取られるからやった方が良い
3: 2024/10/31(木) 12:59:16.28
闇バイト強盗だったら殺しても正当防衛だから安心しろ 
 裁判所も忖度してくれる
387: 2024/10/31(木) 13:43:38.00
>>3 
 闇バイト強盗が揉み合いになって1人死んでてそれは正当防衛の方向で進んでるとか
842: 2024/10/31(木) 14:29:20.04
>>3 
 2023年の池袋に押し入った闇バイト強盗は1人返り討ちにあって刺されて死んでるよな 
 続報ないけどあの事件はどうなったんだろ
990: 2024/10/31(木) 14:46:03.36
>>3 
 強盗の場合は正当防衛の上「盗犯等防止法」があるから殺しても無罪だよ
4: 2024/10/31(木) 12:59:42.61
たまたま手元にあった金づちの尖った方を相手の頭にあてるのは正当防衛?
10: 2024/10/31(木) 13:00:43.76
>>4 
 立派な正当防衛
484: 2024/10/31(木) 13:52:10.85
>>4 
 正当防衛 
 
 殺して過剰防衛になっても書類送検で罰金無し、遺族に訴えられても無罪 
 過剰防衛はメチャクチャ罪軽いから
512: 2024/10/31(木) 13:55:18.67
>>4 
 金属バットをフルスイングしてもOK
5: 2024/10/31(木) 13:00:05.54
護身は催涙スプレーが最強だよ
 
 https://amzn.to/4fr9VIX
 
38: 2024/10/31(木) 13:04:37.61
>>5 
 催涙スプレーで自分は大丈夫なの 
 マスクかぶったりする暇なさそうだけど
405: 2024/10/31(木) 13:45:05.51
>>38 
 さっき買ったんだけど、ジェル状のやつがあったよ 
 これなら屋内でも使える 
 5m飛んで皮膚に付くだけでヤバイやつだと思う
78: 2024/10/31(木) 13:11:24.78
>>5 
 室内で使うと自爆するぞ。 
 外に持ち出せば、軽犯罪法で捕まる。 
 
 消火器をぶっかけろ!
391: 2024/10/31(木) 13:44:14.27
>>78 
 熊スプレーでいいんじゃね?
119: 2024/10/31(木) 13:18:21.79
>>5 
 ありがと 親が心配だからポチッとするわ
7: 2024/10/31(木) 13:00:13.84
ネットでヌンチャク買うかな
53: 2024/10/31(木) 13:07:04.30
>>7 
 ヌンチャク覚えようかなw 
 
 オワチャー!ホワタ!
545: 2024/10/31(木) 13:58:23.18
>>53 
 ブンブン振り回して最後は自分の股間にヒットさせて悶絶するまでがワンセットだが
8: 2024/10/31(木) 13:00:21.74
強盗を殺して捕まった人は過去に一人も居ない
755: 2024/10/31(木) 14:19:13.24
>>8 
 確かに 
 日本かアメリカか忘れたけど格闘家の家に入って殺されたのいたな
12: 2024/10/31(木) 13:01:18.97
暇と金がある高齢者だと防犯対策が行き過ぎて自身が負傷してしまう事案が増える予感 
 虎ばさみに自分が捕獲されますた!とか
17: 2024/10/31(木) 13:01:55.44
>>12 
 防犯対策詐欺が流行りそう
18: 2024/10/31(木) 13:02:06.89
泥棒など不法侵入者に対しては何もされなくても怖いと思っただけで殺傷無罪 
 木刀よりリーチの長い槍を用意すると安全に倒せる
44: 2024/10/31(木) 13:06:18.07
>>18 
 槍は銃刀法違反だからアウト 
 ナタにしろナタ
66: 2024/10/31(木) 13:08:59.68
>>44 
 鉈って怖いよな 
 勝てるイメージができない
100: 2024/10/31(木) 13:15:29.84
>>44 
 護身用に刃渡り15cm未満の槍を所持しても銃刀法違反にはならない
152: 2024/10/31(木) 13:22:20.26
>>100 
 外で持ち歩かなきゃいいよな 
 室内なら短槍がいいかな
345: 2024/10/31(木) 13:40:09.81
>>44 
 美術品認定されたものならok
665: 2024/10/31(木) 14:09:32.17
>>44 
 いや、刈込鋏だろ 
 後先が真っ直ぐになった雪かき用のスコップ
69: 2024/10/31(木) 13:09:24.47
>>18 
 屋内で槍とかド素人かよ
76: 2024/10/31(木) 13:11:20.99
>>69 
 入ろうとしてる所を二階の窓から突くとかなら竹槍も役に立つ
30: 2024/10/31(木) 13:04:00.41
お年寄りは反撃するの難しいからな、近所に聞こえるブザー設置とか
 
 https://amzn.to/3NPO0PS
 
751: 2024/10/31(木) 14:18:57.28
>>30 
 ブザーならしても近所は戸締りするだけだよ。巻き添えはゴメンだわ
645: 2024/10/31(木) 14:07:35.42
侵入されそうになったらスマホを持ってトイレへ逃げれば時間は稼げる。 
 スマホが無ければ、トイレの窓を開けて叫べ。 
 ユニットバストイレなら天板を開けて叫べは隣室に聞こえる。
657: 2024/10/31(木) 14:08:42.00
>>645 
 単純に一瞬で広範囲に聞こえる音量を垂れ流す道具が最強だわな
696: 2024/10/31(木) 14:12:52.69
>>645 
 老人であればそれくらいしか方法無いだろうな 
 便所閉めて110番して、大声で警察呼んだと叫ぶくらいやなあ
827: 2024/10/31(木) 14:27:10.24
1対多の時は狭いところで戦うのが定石 
 そんなことは五輪書に書いてある
23: 2024/10/31(木) 13:02:34.39
やっと弓道が役に立つ時が来たか
788: 2024/10/31(木) 14:23:28.23
家にあるものなら 
 フライパン、テニスラケット 
 これが最適解だろ、しらんけど
31: 2024/10/31(木) 13:04:02.05
そもそも正当防衛なんて事が起こった後で裁判とかで判断されること 
 襲われてる時にそんなこと気にしてやられたらただのバカ 
 ただ、事前に準備しすぎて武器集合罪とか銃刀法違反とかに問われたら知らん
32: 2024/10/31(木) 13:04:02.68
相手が殺しに来ているのであれば、何も考えずにサクッと殺せ。殺したらどうなる?とか考えてたら殺されるぞ。
815: 2024/10/31(木) 14:26:05.20
平安時代に流行した群盗みたいになってきたな 
 
 対抗して武士団を結成するしかいない
786: 2024/10/31(木) 14:23:08.25
正当防衛とか気にしてたらやられる 
 相手は獣なんだからゴキやる感覚でいい
826: 2024/10/31(木) 14:27:06.74
こわいよー 
 都市部なら人が多いからなんかわかるけど、ど田舎な近所にも緊縛強盗が現れたよー 
 闇バイトとの関連取り調べ中だって 
 
 熊対策グッズは役にたつだろうか
833: 2024/10/31(木) 14:28:08.51
なんせ相手はかなりの池沼だからな 
 何考えてるかサッパリわからんし 
 とっさの判断で過剰かどうかなんてわかるかよ
841: 2024/10/31(木) 14:29:16.15
一人でも道連れに出来ればまだ報われるか
34: 2024/10/31(木) 13:04:18.07
みんなホームアローン観て予習しようぜ
 
 レンタルHD(高画質)¥300円 





        

この2chスレまとめへの反応
竹槍の方が突くだけだから難易度低そうじゃない?強盗のお腹狙えば良いんだよね?
殺してから考えよう
殺されるよりはマシ
闇バイトの黒幕を壊滅させろって?中国人だから壊滅無理だろ。
釈放されるんだし。
室内で振れる長さで尚且つ足を一撃で行動不能にさせる
そういう鉄パイプを自室と玄関に置いている
足さえ潰せば追ってこられないし警察を余裕もって待てるからね
打撃の狙いは膝より下できれば踝辺りがベターかな
命取られる可能性だってまあまあ高い確率であるんだから後で過剰防衛とされようが攻撃するわ
後の事は後で考える
そうは言ってもイカれた相手を前にして咄嗟に動ける人間は少ない