
【画像】「とんでもなく上手そうな丼」が見つかる。料理できなくても問題なし!!!!
以下、2chの反応
2: 2022/12/07(水) 17:20:55.57
確かに美味そうではある 
 
 作ろうとは思わんけど
6: 2022/12/07(水) 17:21:43.77
ちんぽ丼かな
7: 2022/12/07(水) 17:21:46.71
餌やんけ
28: 2022/12/07(水) 17:25:29.30
我慢できずに一本かじってんじゃねえよ
139: 2022/12/07(水) 18:18:10.53
>>3 
 そうなんよ、もうこの歳になると三本が限界なんよ
247: 2022/12/07(水) 22:49:19.28
>>139 
 リアル2本で十分ですだな
262: 2022/12/07(水) 23:36:31.52
>>3 
 これにマヨかケチャップかけてたんだが…
326: 2022/12/08(木) 20:35:53.51
>>3 
 は?ボイルすればいいじゃん
13: 2022/12/07(水) 17:22:50.46
緑黄色入れないとキツい
82: 2022/12/07(水) 17:47:02.18
>>13 
 丼の上にキャベツの千切り、その上に半分ソーセージ、半分目玉焼きにしたらかなりマシに見えると思う。味付けはソース
259: 2022/12/07(水) 23:08:56.47
>>82 
 それもう別の皿にしろよ
14: 2022/12/07(水) 17:23:07.74
これ何かけるのが正解なんだ? 
 マヨ?ケチャ?タルタル?
55: 2022/12/07(水) 17:34:23.17
>>14 
 要らんわ 
 蛇足
192: 2022/12/07(水) 19:43:02.00
>>14 
 塩コショウでカリッカリになるまで炒めたウィンナーはそれだけで十分ウマイ
272: 2022/12/08(木) 00:49:55.49
>>14 
 少量だがケチャは欲しいかも
274: 2022/12/08(木) 01:23:03.08
>>14 
 ウインナーの下に目玉焼き
15: 2022/12/07(水) 17:23:19.34
せめて目玉焼きと味噌汁くらいほしい
42: 2022/12/07(水) 17:29:31.58
丼にする必要あるのかよ 
 
 ソーセージをおかずにご飯食えばいいじゃん
54: 2022/12/07(水) 17:33:56.18
釜揚げしらすをかけた方が断然旨いけどなw
57: 2022/12/07(水) 17:34:58.30
ついでにカレーかければOk
62: 2022/12/07(水) 17:36:36.36
惜しいな 
 ご飯をおにぎりにして 
 卵焼きを添えたら良かった
92: 2022/12/07(水) 17:50:53.29
>>87 
 ええな
73: 2022/12/07(水) 17:41:06.09
シャウだと糖質がかなり少ないから丼飯との組み合わせは理にかなってるかも知れん 
 ナトリウムが多いからブロッコリーとかキャベツが欲しい 
 
 シャウエッセン® – ソーセージ | 日本ハム 
 https://www.nipponham.co.jp/products/ham_sausages/sausages/win/2125/
224: 2022/12/07(水) 20:59:17.69
>>1 
 小学生のときにこういう弁当作った
75: 2022/12/07(水) 17:41:21.21
旨いけど寿命短くなるやつだな 
 加工肉はやめとけ
79: 2022/12/07(水) 17:44:08.66
>>75 
 牛肉はもちろんのこと豚肉も高くなってのう 
 買えるのはソーセージかスライスベーコンくらいだ
78: 2022/12/07(水) 17:43:20.25
加工肉が本当に駄目ならドイツ人は短命じゃないとおかしい
89: 2022/12/07(水) 17:49:47.77
>>78 
 ドイツは「ちゃんと」作ってるんやろ 
 昔ながらの製法でな 
 日本やアメリカのは添加物いれまくりやからあかんのやろうな
111: 2022/12/07(水) 18:00:57.34
>>89 
 ドイツのほうが日本より亜硝酸の規制値がゆるいから危ないものも多いと思うが
164: 2022/12/07(水) 18:41:53.22
>>142 
 220円でこれって高くない?
228: 2022/12/07(水) 21:14:43.80
>>164 
 ・ベビーハム  108円 
 ・白米半合    24円 
 ・ピーマン2個  65円 
 ・切り干し大根  15円 
 ・味噌       ?? 
 ・即席味噌汁の具  ?? 
 
 味噌と即席味噌の具は1食当たりどれだけ使っているのか把握してない。
158: 2022/12/07(水) 18:33:41.73
>>143 
 うんまそううう
245: 2022/12/07(水) 22:37:35.64
>>242 
 日曜日のお昼ご飯はこれを家で再現します
296: 2022/12/08(木) 09:12:39.18
>>242 
 800円でこれか…ギョニソーならまだわかるんだがな
332: 2022/12/08(木) 22:33:34.52
>>244 
 いやこれ凄えな! 
 食ってみたい! 
 
 しかしこれ手作りソーセージだったら安くないんじゃね?
334: 2022/12/08(木) 22:52:11.39
>>332 
 埼玉のロードステーションって店で自家製のソーセージ定食1650円 
 焼いた状態でも冷凍でもテイクアウト可能 
 普通のソーセージの約27本分あるそうだからかなりのボリューム 
 
 
 
338: 2022/12/08(木) 23:23:44.10
>>334 
 おーやはり安くはないね~ 
 いや、そのボリュームならむしろ安い…のか…? 
 もうよくわかんねーわw
339: 2022/12/08(木) 23:34:25.41
>>322 
 いいね刻み過ぎだけど美味そうううう
144: 2022/12/07(水) 18:20:32.67
ソーセージでご飯はやめとけ 
 パンに挟むだけで飛べるのに勿体無い
215: 2022/12/07(水) 20:14:01.48
そもそも丼とは
287: 2022/12/08(木) 06:44:50.24
栄養バランスとか少しは考えろよ 
 ソーセージの値段考えると地味に高コストだし 
 ソーセージを4~5本に減らして、代わりにスクランブルエッグとほうれん草のソテーでも載せて3色になる様に配置すれば見た目もまだ少しはマシになるのでは?
327: 2022/12/08(木) 21:18:08.29
青梗菜丼はよく食べる 
 青梗菜とベーコンを適当に切ってとにんにくチップを炒めて丼にする。味付けは塩コショウ、鶏ガラスープ(麺つゆでも可)
331: 2022/12/08(木) 22:11:43.67
ツナ缶とマヨネーズで良くね?
291: 2022/12/08(木) 07:16:39.56
まぁ白飯の上には何を乗っけても美味いやろとw
342: 2022/12/09(金) 07:41:59.92
ウインナーはお茶碗ご飯には合わないがおにぎりには合う 
 不思議



















 
         

この2chスレまとめへの反応
美味いのはわかるけど美味そうではない
なんか汚らしい