【話題】AIフェイク動画が一線超えててヤバいやん・・・

おもしろ/VIP系2chスレ 2


AIフェイク動画が一線超えててやばいやん

映像何も信じられん

@bakausapipi2
【歌舞伎町で大炎を巻き起こし、今にも引火爆発しそうな車両が話題】

▶︎こちらの映像はAIクリエイティブツールsora2で仕上げたもので映像のみならず、音声までも仕上げてくれているものになる

▶︎SNS×AIの発達により、フェイクニュースやリベンジポルノなど多くの問題がすぐそこまで迫ってきている現代社会

▶︎各種プラットフォームでは生成AIによる動画は必ずその旨を記載することを義務付けたり、国外一部の州では素材・原本となる本人の許可がAI化する前に必須とするなど急ピッチで対応が施され始めている

▶︎弊社媒体 新宿の女のように真実のみお届けする良心的なメディアが多く増えることを願うばかりである

➡︎嘘でも本当でも面白そうなものを過剰に祭り上げ、拡散する失うものがない人間たちへの祭典がまもなく時代として始まる……

動画

https://twitter.com/bakausapipi2/status/1974368307982807047

以下、2chの反応

2: 25/10/05(日) 04:18:25

「現実の出来事」だからこそスゲーって思える系の動画もリアルか区別つかなくておもんなくなったわ

3: 25/10/05(日) 04:18:40

これがAIって言われたらAIって思うし現実に起こったことって言われたらリアルかなって思っちゃう

9: 25/10/05(日) 04:21:07

動きが無さすぎるからAIってわかるけど飛行機の墜落事故とかやられたらマジでわかんないだろうな

10: 25/10/05(日) 04:21:23

セリフに違和感がなくなったらいよいよわからなくなるだろうな

4: 25/10/05(日) 04:18:55

まだギリ分かるけどこれからが怖いな

6: 25/10/05(日) 04:19:14

>>4
群集がまばらに動いたらもうわからんな

5: 25/10/05(日) 04:18:57

震災の時にデマ流して捕まるやついそう

7: 25/10/05(日) 04:19:22

>>5
大きめの事故程度でも普通に流れるぞこれ

8: 25/10/05(日) 04:20:35

https://twitter.com/yuji_ikegaya/status/1974321616369647975

@yuji_ikegaya
【フェイク実況中継】Sora 2で何度か生成しましたが、やはり日本語文字の生成は苦手なようです。 また、女性アナウンサーが登場する割合が高く、性別に関するバイアスも感じられました。Sora 2の招待コードは一定期間で自動的にリフィルされる仕組みのようで、今朝、招待可能数が最大値に戻っていました。ということは、利用可能者は今後ますます加速しそうで、フェイク映像の拡散には一層の注意が必要ですね。

*****************************

プロンプト(←ChatGPTで生成)は以下の通り:

#シーン設定
日本のニュース番組の中継映像。
暴風雨の現場から記者が実況中継している。
夜または夕方のロケーション(暗い空、街灯や車のライトが反射)。
強風と雨が激しく、マイクに風の音が入るような臨場感。

#登場人物
ニュース記者(レインコート・フード・マイクを持つ)。
背景に風で揺れる木や傘を差した通行人、道路の水たまりなど。
記者はカメラに向かって真剣な表情で話している。

#演出・映像スタイル 実写風のニュース中継映像。
カメラが少し揺れており、雨粒がレンズに当たるような効果。
レインコート・フード・髪の毛が風で激しく揺れている。
記者は暴風雨の中でカメラ目線を保とうと努力している。
画面左上に「ニュース速報」や「暴風雨中継」などの日本語テロップ。
マイクに局のロゴ(例:NEWS JAPAN)入り。
映像全体にやや青みがかった照明で緊迫感を演出。

12: 25/10/05(日) 04:22:00

>>8
これすげえわ
ウォーターマークなかったら信じちゃうと思う

18: 25/10/05(日) 04:29:00

https://twitter.com/riddi0908/status/1973391992764653761

@riddi0908
#sora 1982年頃の、日本の歌謡曲ランキングの番組で、アイドルが踊って歌っているシーン。

音声の能力も高いなこいつ…

19: 25/10/05(日) 04:29:39

>>18
すげぇ

20: 25/10/05(日) 04:30:07

>>18
曲も普通にありそうなクオリティなのすごいな

14: 25/10/05(日) 04:25:24

ちょっと前まで文字ぐちゃぐちゃだったのにもう読める文生成出来てるのすげぇ

24: 25/10/05(日) 04:32:53

もう終わりだよこの国

25: 25/10/05(日) 04:34:08

>>24
終わりなのは世界

26: 25/10/05(日) 04:34:24

まあ日本じゃ淫夢くらいにしか使われなさそう

22: 25/10/05(日) 04:31:07

https://twitter.com/airoki103/status/1974335086796648772

@airoki103
Sora2が考えた昭和の嘘CM、再掲します💦 Soraの比率は基本的に9:16(縦画面)か16:9なんだけど、 「画面の比率は4:3で左右を黒く塗りつぶす」とプロンプトに追加するとアナログテレビっぽくなります📺

34: 25/10/05(日) 04:39:36

もうCMタレントいらないやん役者失業やな

38: 25/10/05(日) 04:42:02

まだギリ分かるラインなのがリアルに迫ってきてる感あってマジで怖いな
そのうちホンマに見分けつかなくなりそう

39: 25/10/05(日) 04:42:59

まぁ規制される未来しかないやろね

49: 25/10/05(日) 04:48:56

AI側で規制はするんやないの児ポとか有名人とか肖像権的にまずかったりする奴は

54: 25/10/05(日) 04:56:45

規制しないと芸能人のエロ動画大量に作られそうやな

55: 25/10/05(日) 04:57:20

これってクリエイティブな仕事全般に応用できるよな

57: 25/10/05(日) 04:58:34

>>55
どうやろうな
現状既存のもの真似るのは余裕でできるけど斬新なものは作れてないからAI

61: 25/10/05(日) 05:01:07

>>57例えば洋服のデザインから制作まで一貫して出来るようになったらその業界の雇用は失われるかもね

58: 25/10/05(日) 04:59:10

産まれた頃からAIある子らはAIで生成されたものが真実になるんやろな

60: 25/10/05(日) 05:00:46

>>58
こうなるかも

自分の目で実際に見たものでないとすごいと思えなくなる 

もしくは
どーせ生成画像でもっとエスカレートしたものを見れるのでなにもすごいと思えなくなる

62: 25/10/05(日) 05:01:48

>>60感性は変わるやろな

63: 25/10/05(日) 05:02:54

映画に美しいCGが導入されて
もうなんかすごい風景っていうのを出されてもうんざりするようになったように どーせAI生成じゃん ってうんざりするのかねぇ

64: 25/10/05(日) 05:04:26

>>63腕磨いたCG職人もお払い箱になってしまうんかね

66: 25/10/05(日) 05:05:54

>>64
どやろね
ぽんぽん生成できて それがなっとくいくまでリテイクしても文句を言われない

ってことならCG職人に発注する側にとっては
もうその職人の相手をしないで 自分でやれることになっちゃうね

65: 25/10/05(日) 05:05:00

もはや動画に証拠能力は無いよね

68: 25/10/05(日) 05:07:07

>>65
って話しになってくるね

災害のときとかツイッターが役に立ってたけど
フェイクも混ざっていて見分けが必要だった

フェイクだらけになると もう見るのやめよ無駄無駄ってなりそう

73: 25/10/05(日) 05:10:37

>>68ツイッターのリアルタイムで更新される情報で災害の規模と推移が確認出来たのにフェイク情報混ぜられると途端に精度と見極めに時間食うから厄介やな

74: 25/10/05(日) 05:11:26

>>73
それを見極めることがめんどうなので使わないってことに
ツイッターが信用を失うってことやね

69: 25/10/05(日) 05:07:53

やっと楽しい世の中になってきたか

70: 25/10/05(日) 05:08:30

映える写真や動画も現物がなくてもいくらでも作れることに

そうなるとなにを作らせるか勝負になるので
アイデアのある人が自分のアイデアで勝負できるってことにもなるかな

71: 25/10/05(日) 05:09:34

アイデアはあるんだけど作れない がなくなる
アイデアがあればできる

ただ映える動画とかは
現実だから意味があるのであってフェイクでは意味ないかな

72: 25/10/05(日) 05:10:19

とりあえず 誰でも映画を作れるようになったのかもね

17: 25/10/05(日) 04:28:43

https://twitter.com/aifreak_tool/status/1973288482501181594

@AiFreak_tool
sora 2本当にやばい、もはや怖い。「世の中の動画は基本信じない」で全人類が徹底しないと、騙される人大量に出るんじゃないかこれ

【画像】コスプレイヤー「チェーンソーマン💓」
引用元 コスプレイヤー「チェーンソーマン❤」 画像 以下、2chの反応 2: 2025/09/29(月)...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:ee1813ab0

    中学生だとかがいじめで作って使うようになったら怖いよね

    0
  2. 名無しさん ID:dc3a09839

    普通はサイレンが聞こえるし喧騒が無いから違和感はあるけどそれぐらいだな
    下の昔のCMや番組なんかは区別がつかない
    偽物が巧妙すぎてフェイクかどうか簡単に確かめられない時代になった
    オレオレ詐欺なんかもサンプル取られて生成された音声でやられたら信じちゃうだろ

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×