
IQ130の天才から見た凡人の特徴が列挙されてしまう
Q. IQ 130の人はどれくらい頭がいいのでしょうか?IQ 100の人よりどれくらい優れていてどんなことができるのでしょうか?
A.
IQ130超えている私から、ご回答します。
ただ、私はIQ100位の人がどの程度なのか、もうあまりわかりません。なぜかいうと小学校や中学校にIQ100 の同級生はたくさんいたと思います。まあ、平均なわけですので・・・。
しかし、ある程度年取ると、周囲がハイレベルな友人ばかりになってしまいます。私の友人は、IQ150-160、京大弁護士、早稲田慶応の外資系社長ー部長、一部上場企業役員東大卒とかのクラスばっかりです。120以上は絶対にあります。いわゆる旧帝大卒とMARCH,関関同立 卒以上の人しか付き合っていない感じです。海外留学組、海外駐在組もいます。
(アメリカの有名な成功者はだいたいIQ150前後のようです。東大の平均は120しかありません。)
なので、目の前に100位の人がいません。とりあえず、IQ110 以下ー100くらいかなーって思う人の特徴を書きます。
(1) 考えるのがとにかく遅い。(まあ、これは当たり前です。IQは頭の回転のよさです。CPUの速度みたいなものです。数値が低ければ遅いです。)
(2) 呑み込みが悪い。器用さはない。
(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない。
(4) それに1時間程度で疲れてしまうようです。私だと3時間以上集中できます。
(5) 大きい設計とか企画ができない。何日まってもできてこない。
(6) 反対にどうでもいい細かいののチェックはできる。誤字脱字とか。
(7) シーケンシャルにしか考えられない。いちいち、頭から説明しようとしたりして、うまくはしょるとか、途中から始めるとかができないかも?
(8) まじめな人が多いけど、やはり天才的だとか、すごいなと思うことは一度もない。
(9) 俯瞰性がない。思考に柔軟性がないのかもしれない。アイディアチェンジができない。
(10) 具体的なことはわかるが、一般化したり、汎用化したりすることができない。
(11) 基本的に数学とか、数字が苦手。(ただまあ、これは文系と理系の違いなだけかもしれないです。高校の数学100点満点の京大卒の人でも、「数学は苦手」っていいます。)
(12) ビジュアル化して説明してもわからないことがある。
(13) 2つ選択肢をあたえると、必ずどっちかになってしまい、たとえば「保留する」とか「どっちも」選ぶことができない。
(14) 時間的概念が希薄。余った時間を他の仕事するとかしない。時間があまったら、なんかぼーっとしているかんじ?
(15) あまりイマジネーションがないかも? 想像力の幅が大きくない。こじんまりしている。
(16) いい点は、だいたいまじめ。同じ単純なことは一生懸命、やってくれる。
https://jp.quora.com/IQ-130の人はどれくらい頭がいいのでしょうか-IQ-100の人より/answers/158863971
以下、2chの反応
3: 2020/09/16(水) 00:39:48.77
わかるわ
4: 2020/09/16(水) 00:41:00.58
見下しすぎやろ
こんなん友達にいたら嫌だわ
8: 2020/09/16(水) 00:42:09.23
同志社卒程度でイキんなやww
10: 2020/09/16(水) 00:42:31.07
なんやこいつ 常に誰かと戦ってんの?
15: 2020/09/16(水) 00:43:18.14
>>10
当たり前やん
社会に出たら常に戦いやで?
12: 2020/09/16(水) 00:42:51.89
「下」で待ってるで
13: 2020/09/16(水) 00:42:59.86
ワイ泣く
16: 2020/09/16(水) 00:43:26.96
学歴コンプ拗らせてそう
17: 2020/09/16(水) 00:43:33.97
IQ300の超天才から見たら何一つわかってもらえなさそう
348: 2020/09/16(水) 01:23:46.84
>>1
(11) 基本的に数学とか、数字が苦手。(ただまあ、これは文系と理系の違いなだけかもしれないです。高校の数学100点満点の京大卒の人でも、「数学は苦手」っていいます。)
ここに学歴コンプレックスが如実に現れてて草
403: 2020/09/16(水) 01:28:05.52
まあこの>>1ちゃんはまともな人じゃないのは見て思うよ マウント取る材料にしてるだけで明らかだね
431: 2020/09/16(水) 01:29:59.17
IQ高い奴のやる事がマウント取りは草
476: 2020/09/16(水) 01:33:00.20
>>1のIQ130は嘘だろ
IQ評価の客観性を台無しにするような回答
18: 2020/09/16(水) 00:43:38.62
ワイは87やったけどこいつよりは賢い自信あるわ
23: 2020/09/16(水) 00:44:34.14
>>18
90無いとかギリ健やん・・・
20: 2020/09/16(水) 00:44:11.39
バイキング西村がIQ125やぞ
22: 2020/09/16(水) 00:44:29.69
IQ80~90代の地獄を知らないんやろなこいつ お子ちゃまやわ
24: 2020/09/16(水) 00:44:51.53
周りにいるのが京大や早稲田MARCHばかりとか言って学歴厨ぽい癖に東大の平均IQをディスったりなんかチグハグやな
26: 2020/09/16(水) 00:44:57.69
普通IQとか中学生で卒業するよね
39: 2020/09/16(水) 00:46:37.00
>>26
これやわ
27: 2020/09/16(水) 00:45:07.46
計ったことないけど80以下の自信あるわ
28: 2020/09/16(水) 00:45:07.69
平均的J民は途中で読むのをやめる
30: 2020/09/16(水) 00:45:23.06
130はまだ凡人やろ
37: 2020/09/16(水) 00:46:24.78
まあお勉強はできるんやなって感じ
36: 2020/09/16(水) 00:46:15.01
言うほど自分のIQ値って把握してるか?
41: 2020/09/16(水) 00:46:47.45
>>36
なんJ民ならADHDの検査とかで把握してそう
68: 2020/09/16(水) 00:50:38.27
>>36
ワイはADHDの検査で行った病院で測ったで
72: 2020/09/16(水) 00:51:17.48
>>68
兄弟分ナロウゼ・
99: 2020/09/16(水) 00:56:41.31
>>72
ガイジと兄弟分とか御免やわ
すまんな
11: 2020/09/16(水) 00:42:33.60
誤字脱字に関しては合ってるかもな
47: 2020/09/16(水) 00:47:03.50
誤字脱字を指摘されてイライラした経験があるのはよくわかった
50: 2020/09/16(水) 00:47:35.91
誤字脱字指摘ガイジは分かる
自分でもミス見つけられたのが本当に嬉しいんやろな
57: 2020/09/16(水) 00:48:33.04
IQテストっていわゆる傾向をいかに見つけるかだから訓練でだいぶ改善しそうやけど
63: 2020/09/16(水) 00:49:40.63
>>57
似たような問題大量にあるからある程度は伸びるやろうね
35: 2020/09/16(水) 00:45:50.42
IQとかいうマジで正確な説明誰もできない謎の数字でマウント?W
42: 2020/09/16(水) 00:46:50.39
一丁前に高IQの特徴語らせる前にIQの算出方法と信憑性について聞けや
46: 2020/09/16(水) 00:47:00.56
IQ測る問題とかってIQ何の人が作ってるん?
62: 2020/09/16(水) 00:49:26.77
ワイADHDの診断持ちやけどIQは高いって言われたわ
IQ130で宮廷やけどサボってないのに落ちこぼれや
549: 2020/09/16(水) 01:38:06.99
自称IQ高い人ってみんな一般人とは話の水準が合わないとか言うよな 単に自分の説明能力の低さを相手に責任転嫁してんじゃないかって思うわ
456: 2020/09/16(水) 01:31:52.56
「ワイIQ高すぎるから周りのやつと話噛み合わないんやな🤔」
こう自己解決してるだけなんやろなぁ
555: 2020/09/16(水) 01:38:28.92
IQ20違うと話噛み合わんってマジなんか
576: 2020/09/16(水) 01:39:45.27
>>555
公立中学経験者なら分かるやろ
東大行くやつと中卒が普通につるんだりしてるしあんなん嘘や
94: 2020/09/16(水) 00:55:49.42
ワイもIQ130超えてるけどお前らと話噛み合わんわ
114: 2020/09/16(水) 00:57:54.55
>>94
嫁と子は120越えててワイは105や。
家庭内で会話噛み合わんけどみんな優しいで。アイアムサム気分や。
58: 2020/09/16(水) 00:48:37.33
ワイもも少し要領がいい人になりたかった
59: 2020/09/16(水) 00:48:45.27
とりあえず~で10個以上列挙できるのすごいわ
ワイなら5~6個で詰まると思う
やっぱ頭ええと違うんやな
64: 2020/09/16(水) 00:49:47.14
だいたいワイに当てはまるわ
すまんな
571: 2020/09/16(水) 01:39:33.27
日本人のIQ平均は120くらいやし、こんな時間になんJに書き込んどるワイですら計ったら150あったから130って大して頭よくないやろ。
こいつ数値に踊らされ過ぎ
573: 2020/09/16(水) 01:39:42.35
まぁワイはIQ160やけどな
ソースはIQサプリ
83: 2020/09/16(水) 00:53:16.60
こんだけイキってて同志社という
70: 2020/09/16(水) 00:50:48.42
同志社て…
主席卒業ならギリギリここまでイキれるかな
87: 2020/09/16(水) 00:54:17.26
同志社卒はまあすごい方やけどこんな記事書けるほどのレベルちゃうぞ
109: 2020/09/16(水) 00:57:17.89
コロナ禍で、日本再生プロジェクトを見直し中です。
また、別途ご案内します。
———————————
私は人間の脳にすごく興味があります。それでAIをやっているのですが、それだけでは飽き足らないので、ブレインテックを仕事にしています。
まあ、上位2%くらいの頭かなと思います。上には上がいるし、下には下がいることをよく理解しています。
外資系で働いていましたので、まあまあ視野は広いかなと思います。
世の中の不幸は「視野が狭いこと」「違う視点で考えられない人がいること」「気づき出来ない人がいること」などです。記憶力もまあまあですが、振り返りが大切なのかなと思います。
「シンプルで深く、時間からも何物からも自由」であることは尊敬に値するのかなと思います。
なんとまあ、日本文化のコアに近いですね。日本に生まれてよかったなあと思います。東洋の英知も西洋の英知も日本独自の英知もありますね。
足りないのはなにかわかりませんが、あとは宇宙の英知でしょうかねえ? 死ぬまでに回答がみつかるかもしれませんし、みつからないかもしれません。なんとなく、みつかりそうにも思いますが・・・。
ちなみにダイアモンドほどではないですが、鉄のメンタルをしていると思います。
(正直暇ではないので、他の方みたいに、そんなに丁寧な文章は書けませんので、あしからず。説明がはしょりすぎて、わからんと言われる場合もあります。まあ、それもそういうタイプの進化なのでしょう。ご容赦願います。)
回答リクエスト希望される方へ: 忙しいのでそう丁寧な回答はできません。ずっとしないかもしれません。また、社会的意義が非常にあるか、よほど興味がないと答えないかなと思います。検索エンジンで探せばわかるようなものは回答リクエストしないでください。以上、よろしくご理解とご協力をお願いします。
へえ!教エヴァンジェリストに就任することにしました。
学歴で「卒業」しか選べないみたいなのですが、米国カーネギーメロン大学は、社会人留学なので、4年卒ではないため、「修了」になります。自分から、「卒業」といつわっているわけではなく、Quoraのシステム上しょうがないのです。
同志社大学卒業
Chiharu Masuda – Quora – https://jp.quora.com/profile/Chiharu-Masuda
115: 2020/09/16(水) 00:58:07.36
>>109
同志社大学でこの高飛車な態度はある意味鋼のメンタルだな
197: 2020/09/16(水) 01:09:28.56
>>109
ダイヤモンドより鉄の方が硬くね
219: 2020/09/16(水) 01:12:24.71
>>197
せやな傷つきにくいだけだし
275: 2020/09/16(水) 01:17:45.54
>>109
半角カッコと全角カッコが統一されてないのクソ汚いな こんだけ学歴語っといて同志社やし外資系っていう曖昧な言葉でごまかせてると思ってるんやろな
287: 2020/09/16(水) 01:18:59.53
>>275
職業CEOやしな
だーすけが考えたみたいな肩書
346: 2020/09/16(水) 01:23:39.03
>>109
これだけ高知能自覚してても起業もせず研究者にもならないのか……
117: 2020/09/16(水) 00:59:02.94
同志社とかむしろめっちゃ近くに京大あってコンプ持つ側やろうに
139: 2020/09/16(水) 01:02:36.08
ワイ同志社滑り止めで受けたわ
578: 2020/09/16(水) 01:39:54.12
同志社らへんって「真面目な一般人」の最高ラインで 「天才」のラインには入らないタイプの大学だよな
ワイ近畿住みやけど同志社卒でこういう奴は初めて見たわ













この2chスレまとめへの反応
逆にスポーツは全くできないただのがり勉ってことでいいよね?
IQ高くても社会不適合者は同数居る感じ。
IQが高いからなんでもできる、みたいに解説してるけど、不器用でIQ高いヤツの方が社会的には厄介。
IQよりも経験値や場数のほうが大事。
iqってはこの数数えたりするやつだろ
経験とか感情で生きてるのと物差しが違うような
自分の土俵からなら何とでもいえるだろう
IQスカウター持ってるのはわかった
人生の効率厨って感じだな
エンジョイ勢の私からしたらつまらない人生だ
俺は大金持ちなんだ!って言われても
自分には関係無いからどうでも良い
文才は無い様やな
>日本人のIQ平均は120くらいやし、こんな時間になんJに書き込んどるワイですら計ったら150あったから130って大して頭よくないやろ。
>こいつ数値に踊らされ過ぎ
馬鹿かこいつ 平均は110だわアホ
120以上は一般的には天才レベル
大学教授とか博士は120~140で130が平均
こんなことも知らない奴がIQ150? 笑わすなw
消されとるぞ
恥ずかしかったんかな