【画像】昭和の家庭には必ずあったモノ

生活/雑学系2chスレ 1


【画像】昭和の家庭には必ずあったもの

以下、2chの反応

3: 2025/11/17(月) 09:25:34.706

左上はいま愛用してるが

5: 2025/11/17(月) 09:28:25.882 

真ん中左だけは実物見たことない

7: 2025/11/17(月) 09:31:30.076

どれも昔実家にあったな

33: 2025/11/17(月) 10:51:43.691

なぜか熊の木彫りあったな

9: 2025/11/17(月) 09:34:14.724

木槌みたいのだけ知らん

2: 2025/11/17(月) 09:25:19.419

左真ん中は何だこれ

31: 2025/11/17(月) 10:36:24.653

>>2
湯船のお湯をかき混ぜるやつ

8: 2025/11/17(月) 09:32:46.565

風呂のやつって必要なの?

45: 2025/11/17(月) 11:37:07.346

>>8
昔のバランス釜とかは
上が極熱下はヒエッ冷えとかあったからな

10: 2025/11/17(月) 09:36:02.437

昔の風呂は蛇口からお湯入れてて 追い焚き式みたいに下の方から水流出てくれないから混ざりにくいのと

湯船がタイルとかだから断熱性が低くてすぐ冷めるから
蛇口から遠い底の方はマジで冷たいことがあった

13: 2025/11/17(月) 09:37:15.026

昭和の人はドラム缶で風呂入ってたんでしょ?

16: 2025/11/17(月) 09:42:09.454

これが入ると思ったが

17: 2025/11/17(月) 09:43:01.135

>>16
なにそれ
カンナ?

20: 2025/11/17(月) 09:46:51.389

>>17
多分鰹節用のカンナだな
調べたら削り節での販売自体は明治まで遡るが
現代のように風味が落ちない包装の登場が昭和44年なので昭和末期でもど田舎にはありそう

21: 2025/11/17(月) 09:49:48.928

>>20
適当に言ったのにマジでカンナかよワロタ

38: 2025/11/17(月) 11:18:21.001

>>16
うちにあるよ
数年前にネットで買ってた

54: 2025/11/17(月) 12:16:33.642

>>16
あったな
どこかしらからカツオの固形が送られてきた
昔は醤油の樽もあったなあ

22: 2025/11/17(月) 09:55:54.766

道具は使わなくなったら捨てられるけど木彫りの熊なんてものは案外ずっと残ってるもんだよ
うちの実家とか

23: 2025/11/17(月) 09:59:47.892

電話以外は今も残ってる

35: 2025/11/17(月) 11:08:32.555

ギザギザスプーンってもうないのか

26: 2025/11/17(月) 10:01:06.825

ギザギザのスプーン何に使うの?

28: 2025/11/17(月) 10:03:11.773

>>26
グレープフルーツ食べる用

30: 2025/11/17(月) 10:04:13.501

>>28
初めて知った
キウイフルーツ食べるのに使ってみたい

37: 2025/11/17(月) 11:15:15.610

(◍•ᴗ•◍)亜種にいちごスプーンもある…
https://amzn.to/4o2MM3s

41: 2025/11/17(月) 11:24:09.882

ペナントは?

43: 2025/11/17(月) 11:27:29.136

ペナントはないが天照皇大神の掛け軸ならある

27: 2025/11/17(月) 10:01:37.136

>>24
今だったら間違いなく大炎上だなw

32: 2025/11/17(月) 10:48:45.258

>>24
これは昭和風のジョーク画像的なやつやろ?

62: 2025/11/17(月) 13:12:40.881

>>24
ラジオライフ懐かしいな

36: 2025/11/17(月) 11:12:11.782

天井から伸ばして吊るしてハエとか貼り付く奴ってまだ売ってるんだっけ

39: 2025/11/17(月) 11:20:39.004

>>36
amazonでも普通に売ってる
https://amzn.to/4i329Yi

40: 2025/11/17(月) 11:20:48.458

56: 2025/11/17(月) 12:17:40.338

>>40
レオンのゲイリーオールドマンのやるやつすき

51: 2025/11/17(月) 11:57:15.870

黒電話にレースみたいなのつけてたよな

52: 2025/11/17(月) 12:04:01.027

>>51
受話器の話す方にツバで汚れないように変なの貼ってたりしてたよね?

58: 2025/11/17(月) 12:28:38.866

59: 2025/11/17(月) 13:03:13.969

置き薬もいまはほぼ絶滅したか

42: 2025/11/17(月) 11:25:23.003

吊す蝿取り紙
チャンネル回し敷のテレビ
がないな

鰹節削り
熊の置物はある
なんなら将棋のデカい駒(王将)の置物もある

44: 2025/11/17(月) 11:29:44.060

ウチは木造の古い家だからかテレビのロケ隊みたいなのが来て撮影に使わせてくれと言われた

46: 2025/11/17(月) 11:38:08.088

菓子缶の箱は小物入れに重宝するんだよな…

いまだに充電器やバッテリー入れてるわ

48: 2025/11/17(月) 11:45:59.232

かまど
臼と杵
大豆すりおろし臼
流しにあるガス湯沸し器
ゴエモン風呂
ポットン便所、ちり紙
ダイヤル式家具調テレビ、アンテナ切り替え器、アンテナブースター
黒電話、呼び出しボタン
堀ごたつ
床下さつまいも収納(籾殻入り)
風力籾殻選別機
天日干し用木枠
鶏舎
豚舎
隠居部屋

64: 2025/11/17(月) 13:18:48.677

イチゴ潰すスプーン
かき氷器
シャンプーハット

29: 2025/11/17(月) 10:03:41.953

仕切りがレバーでちょっとだけ動くステン製の製氷皿は

【画像】エレベーターガールさん、AVデビュー!!!
引用元 エレベーターガール、AVデビュー 新人 きれいなお姉さんは好きですか?FIRST CLASS エレベーターガ...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 匿名 ID:a4ad02b01

    花柄の魔法瓶
    花柄のコップ
    花柄の炊飯器

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×