NASAが超レアな写真公開「月が地球に写り込む」

ニュース系2chスレ 0


月小さすぎワロタ


「月が地球に写り込む」
年に2回しか撮影できない貴重な写真をNASAが公開


以下、2chの反応

15: 2016/07/13(水) 21:19:06.94

当然、月の裏側だよなこれ。見慣れない模様だから本物なんだろうなぁ。


43: 2016/07/13(水) 21:23:29.09

なんだ、目玉の親父か


45: 2016/07/13(水) 21:23:57.54

月とスッポン…..あれw


46: 2016/07/13(水) 21:23:58.03

汚ねーッ!!!


467: 2016/07/14(木) 11:00:50.97

地球がイケメンすぎて胸が痛む お月さん公開処刑で瞬殺されますたな


461: 2016/07/14(木) 10:09:35.78

おい!お月さまはウサギさんが餅つきしてるんと違うのか?


462: 2016/07/14(木) 10:11:34.12

>>461
おまえそれ、おもてだぞ。


460: 2016/07/14(木) 10:01:33.66

こんなに小さい月がここまでまん丸なのは奇跡的だな。


5: 2016/07/13(水) 21:16:44.06

合成みたい…
ピントのせい?

wpid-00.jpg


108: 2016/07/13(水) 21:39:59.42

>>5
白黒写真を合成して あとから色つけてるはず


277: 2016/07/13(水) 23:49:54.06

>>108
未だに白黒ってw昭和じゃないんだからさ


336: 2016/07/14(木) 00:50:52.18

>>277
稼働してる衛星の9割以上がいまだに白黒撮影だが。気象衛星もカラーで撮影するようになったのは2014年に打ち上げたひまわり8号からだぞ


443: 2016/07/14(木) 09:06:49.78

>>336
観測衛星の使い方から考えて、可視光以外の波長を用いて撮影することがほとんどだろうからね 一般的な赤外線写真が白黒であるように、観測帯域を擬似的に色に置き換える必要が無ければ、単に受信強度の違いを明暗の差に置き換えた写真になるわな


444: 2016/07/14(木) 09:10:49.49

>>443
WikipediaのDSCOVRの記事に記述があったけど複数の波長で撮影した画像を合成してカラー化してるようだな

「2015年7月16から17日にかけて、ディスカバーは地球の前を交差する月の画像を撮影した。画像は、19時50分から00時45分(UTC)の間で撮られた。完成したアニメーションは、まず30秒間隔で10種類の異なる波長を用いて撮影したモノクロ画像を合成によってカラー化、各々の画像をフレーム 1コマとして構成し、月のためにわずかに緑を強調する微調整を行い動画を作成している。」

ということらしい


448: 2016/07/14(木) 09:18:41.21

>>444
思ってたより何倍も細かいことやっててワロタw


287: 2016/07/13(水) 23:57:21.09

>>108
着色だったら、わざわざ月の周りに出てる偽色まで再現するとは思えないが


6: 2016/07/13(水) 21:16:47.94

月の裏側には秘密基地があるって聞いたんだけど


105: 2016/07/13(水) 21:39:25.19

>>6
裏側はこれだよ…

cff2aaa0-s


128: 2016/07/13(水) 21:46:27.82

>>105
なんでこんなにきたねぇの?


151: 2016/07/13(水) 21:55:27.99

>>128
これはかぐやが観測した月の赤色立体地図だからな 同じく表側の赤色立体地図もこんな感じになる


271: 2016/07/13(水) 23:45:03.45

>>151
あー山部が赤でクレーター部が緑なのか 初めて知ったわ


300: 2016/07/14(木) 00:06:34.52

>>151
何この醜い星
地球がどれだけ美しいかわかるな

2014y11m22d_172144004 d02788e9b6b918c30eb739 2481111e6bd2-f671-4b59-840b-f858dd36e0d3_m 862c25b4 20120529-ls-003-560x560


304: 2016/07/14(木) 00:08:04.97

>>300
それでも月が無いと今の地球環境は無いんだよw


310: 2016/07/14(木) 00:11:47.18

>>304
潮汐がそんなに大事なのか


315: 2016/07/14(木) 00:19:02.77

>>310
潮の満ち引きで何が起こるかって海の水を混ぜて環境を整えてる 月が無ければ火星や水星と変わらないし 生命体が進化することもなかった

わかる?


320: 2016/07/14(木) 00:21:52.00

>>315
アクアリストだけど、月の関係で産卵とか本当に不思議 何故、自然環境じゃないのに月が関係するのか俺の頭ではサッパリだ


332: 2016/07/14(木) 00:43:24.44

>>320
月の関係というか。
海の生き物の産卵は、海面の高さでタイミングを図っているわけ。 ナマコは大潮の日。 サンゴは小潮の日とかね。 だから月は間接的に影響してるだけなのよ。


335: 2016/07/14(木) 00:48:50.21

>>332
面白いね
淡水魚でも月の影響があったりするよ


27: 2016/07/13(水) 21:20:31.71

wpid-epicmoon5jul2016.gif

NASAのページの画像と比べて色調整してない? というかNASAの写真gifかよ


33: 2016/07/13(水) 21:21:21.49

いつもの動画


392: 2016/07/14(木) 05:45:23.84

>>33
地球の大きさが0.5mmの砂粒ぐらいだと仮定すると 最後のおおいぬ座VY星は東京ドームぐらいの大きさ とか換算しないとイメージ出来ん


34: 2016/07/13(水) 21:21:28.08

月の裏側って地球からだと絶対見られないんだよな 貴重な画像だ


41: 2016/07/13(水) 21:22:42.05

地球と月って近そうだろ?

201203202330218f3

でも、その距離で太陽系の惑星が全て収まるんだぜ定期

宇宙から見た3月9日の日食の様子をNASAが公開<動画像>黒い影が動いてるぞ・・・
引用元 宇宙から見た日食がヤバい 何か黒い影が動いてるぞ・・・ 宇宙から見える日食の様子を映し...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×