オモシロ過ぎるゆとり社員たちの珍行動 のびのび育ちすぎたゆとり世代

ニュース系2chスレ 2


ゆとり世代とは

ゆとり教育(ゆとりきょういく)を受けた世代である。 ゆとり世代については明確な定義、範囲はなく諸説ある。

小中学校において2002年度以降、高等学校において2003年度入学生以降に施行された学習指導要領を受けた世代(1987年4月から2004年3月生まれ) 

2002年度施行の学習指導要領を受けた世代の中で一定の共通した特性をもつとされる世代(1987年4月から1996年3月生まれ)

小中学校において1980年度、(高等学校は1982年度)以降の学習指導要領による教育を受けた世代(1966年4月生まれ以降)

文部科学省の出版する学制百二十年史によると、1980年代から全面実施された学習指導要領の改訂では大幅な学習量の精選と思い切った授業時間の削減が行われた。 この改訂は「ゆとりと充実」で有名とし、それ以前の知識の量を増やす教育から方向転した。教育において「ゆとり」ということばが出たのは、このときである。

このキャッチフレーズをきっかけとして、後に学習指導要領の変遷を説明する際に「ゆとり」が多用される事となり。学力低下を危惧する声が出始めた。

1987年4月2日 – 1988年4月1日生まれをマスコミなどは「ゆとり第一世代」と呼称されるようになり、それ以降の世代のことを「ゆとり世代」と呼ぶようになった。

なお、いわゆるゆとり教育で学校教育を受けた世代は1987年4月2日から2004年4月1日生まれである。(wikiより)


ゆとり社員たちの理解不能な行動


のびのび育ったためか、独自の価値観を持っている“ゆとり世代”。

ゆとり教育自体に「個性を重視する」という願いが込められていたため、この結果はある意味成功ともいえよう。

しかし、彼ら彼女らが社会人として羽ばたいたとき、その個性を存分に生かしてたくさんの問題を起こしているのも事実。 ゆとり社員たちの面白すぎる珍行動の一部を紹介していこう。

まず、ゆとり社員が現代技術に慣れ過ぎているがための珍行動。

「メモを取れと言われたら、スマホのメモ機能を使う」

「取引先とのメールに顔文字を使う」

「フェイスブックやTwitterに会社の悪口を書きまくる」

「LINEで退職願を提出」

これらはゆとり世代の“当たり前”と社会の“当たり前”の差により起きてしまうものだといえるが、このゆとり世代の行動が社会の基準となる日がいつか訪れるのだろうか。

続いては、“文字通り”に言葉を捉えすぎてしまうことによる珍行動。

「『一万円を細かくしてきて』との指示に対して、一万円札をシュレッダーにかける」

「『これB4でコピーして』との指示に対して『あの! やっぱりこのビル地下2階までで、B4までなかったです』」

「1万円分の菓子折りを買ってくるように指示したら、スナック菓子1万円分を買ってきた」

こんな仰天行動が、実際に起こっているという。

このほかにも、こんな非常識な珍行動も見られるという。

「速いからとスケボーで出勤」

「『上司が風属性なので自分とは相性が悪い』などと、意味不明な供述を残して退職届を出した」

「先日の歓迎会つまらなかったんで、この先飲み会があっても誘わなくていいですから、と言ってきた」

「『独身の男いないんで、辞めます』と言って辞めた」

「注意したら『オレ、ケンカ強いスよ?』と言われた」

「コピー取るときに『お金どこに入れるんですか?』と質問してきた」

●どう接するべき?

このレベルになると「ゆとり世代の行動」とくくってしまうこと自体が、ほかのゆとり世代に申し訳ない気もしてくるが、上司など先輩社員は、こうしたゆとり社員たちにどのように接すればよいのだろうか。

現在は大手企業の部長職に就き、これまで数多くの新人社員と接してきた経験を持つ会社員は語る。

「今では年配の社員のみなさんも、過去には宴席で上座に座てしまったり、お客様に対してとんでもなく失礼な行為をしてしまったり、目上の人に間違った敬語を使ったりして、こっぴどく怒られた経験が誰もがあるはず。

まずはそんな自分の若い頃を思い出して、ゆとり社員たちとちゃんと向かい合って教育してあげるという姿勢が大事です。

一見非常識に見える若手でも、意外に芯がしっかりしていたり、ITスキルに秀でていて非凡な才能を発揮したりするケースもあります。

そういう部分をちゃんと見つけてあげると同時に、自分の部署や会社の業績向上につなげていける上司こそ、望ましいといえるでしょう」

上司たちもゆとり世代と一括りにせずに、一人ひとりにきちんと接することが求められるだろう。

http://dailynewsonline.jp/


以下、2chの反応

52: 2016/08/20(土) 23:46:20.98

ゆとり社員というかただのDQNじゃねえか


14: 2016/08/20(土) 23:26:53.88

話盛りすぎだわ


15: 2016/08/20(土) 23:27:28.00

今時こんなのいるわけねえだろ


17: 2016/08/20(土) 23:27:44.72

ゆとりを題材にして記事を書こうと最初から決めてるから そういうネタみたいな話ばかりが集まるあるいは思いつく たぶん記者も新人なんだろ


19: 2016/08/20(土) 23:29:22.96

まあかなり作文の比率が高いだろうけど反応してみるに ツイッターの悪口と退職届けもそのまま通してやればいいんじゃないの

自分から次の就職先に破門状送りつけてるようなもんだし 人生いちどは陰湿な報復を受けてみるのもいい勉強さ(二度目はないだろうけど)


20: 2016/08/20(土) 23:29:43.96

30過ぎてお客さん相手に「すいません」とかメール出す奴


21: 2016/08/20(土) 23:29:48.08

ゆとり関係なくそいつの頭が悪すぎるだけだろ


24: 2016/08/20(土) 23:32:46.49

フィクションもいいとこだろ

>「速いからとスケボーで出勤」

こんな奴いたら褒めたたえるわwwwwwwww


144: 2016/08/21(日) 00:31:44.72

>>24
バーローって叱ってあげるわ


331: 2016/08/21(日) 01:33:58.62

>>24
スケボーの練習も兼ねて来てるんだろ プロ級に上手くなる奴ってそういう奴だよ


911: 2016/08/21(日) 07:39:41.14

>>24
昔、キックボードで通勤してる奴はいたよ


40: 2016/08/20(土) 23:40:13.62

スケボー出勤はゆとり以前にもいたのでセーフ どんな方法で出勤しようが自由だろ


44: 2016/08/20(土) 23:42:32.54

>>40
自由なわけないだろ、ゆとり。

通勤途中で事故ったら、会社の損害賠償責任だし、会社が社会的信用性なくすんだよ、分かったか馬鹿ゆとり。


75: 2016/08/20(土) 23:59:29.65

>>44
同意見。スケボー出社する奴に限って、事故した上で対人等の保険や日常生活保証なんか加入していないってオチだろうな。 会社にえらい迷惑だ。


34: 2016/08/20(土) 23:37:56.79

スマホでメモして何が悪い


60: 2016/08/20(土) 23:51:27.78

>>34
状況に応じて道具を使えってこと。 何でもスマホ頼りは、スマホ使えなかった時に、使えない奴になるぞ。

オイラは基本メモ派。状況に応じてスマホでメモするけどね。 どうも、バッテリーや色々なこと考えると、何でもスマホはリスクが大きいと思うんだよな。


37: 2016/08/20(土) 23:38:54.32

ゆとりはマジやばい。

頭悪すぎるくせに、全部が他人のせい。 こいつらが30-40台になったら日本終わるぞ、まじで。


41: 2016/08/20(土) 23:41:03.93

逆にそこまでハッキリ言い返すってすげーと思うわ 俺なら飲み会とか糞つまんねーと思いながら仕方なく行くもんな


65: 2016/08/20(土) 23:54:00.98

社会人1年目なんてそんなもんでしょ 何年もたってから若かりし頃の自分の失態に気づいて うわああああって死にたくなる


2: 2016/08/20(土) 23:21:01.18

むしろ、面白社員として名物になりそう


8: 2016/08/20(土) 23:22:23.22

そのうちこいつらが、後輩指導するんやでwww


3: 2016/08/20(土) 23:21:46.29

人事部が変なだけだろ


629: 2016/08/21(日) 04:12:42.46

>>3
これで人事が責任ととらないなら このゆとり社員よりは会社に必要ではないわな


10: 2016/08/20(土) 23:22:49.88

 
「ゆとりを採用したほうが悪い」 
 


824: 2016/08/21(日) 06:43:34.23

>>10
「とにかく人を増やせば収益が上がる」

30年以上前の経営思想が未だに通用すると思ってるうちの社長にいってくれ

社長・副社長「人を増やせ」

使えないゆとり大量採用、すぐ退職or3年たっても無駄飯食い(他社面談通らず)

給料と教育・研修費の無駄(1人あたり500万)

俺らのボーナスに直結、有能な奴からとっとと退職


831: 2016/08/21(日) 06:49:48.89

>>824
それはおまいが居る会社がダメって話じゃw


902: 2016/08/21(日) 07:33:35.91

>>831
うん、はっきりいってダメだな それは認める こっちも辞めたいが、しがらみがあって・・・orz


11: 2016/08/20(土) 23:23:04.93

どこの底辺企業だよ
こんなのしか入社させれないって


22: 2016/08/20(土) 23:29:50.66

>>11
内の親類が大手薬品会社務めてたけど、入社してくる新人の多くが、使いモノにならんと嘆いていた。 それも研究職でだ。指示したことが出来ない、研究の基本が出来ないってね。 人事は何見て採用してんだとぼやいてたよ。因みに旧帝国大学卒や院卒の新人だって。


610: 2016/08/21(日) 04:02:50.60

>>22
頭デッカチが多いイメージ、インターンでも どんどんやって使える人間を見つけるべきやわ


25: 2016/08/20(土) 23:32:46.77

昔の若者(今の45歳~)はもっとひどかった!

・入社式では派手なスーツで登場
・そして入社式当日に辞める
・上司にタメ口、キレると上司をぶん殴る若者
・ろくに授業を受けてない大卒


401: 2016/08/21(日) 01:56:03.49

>>25
まぁ古代エジプトの時代から連綿として言われてるしなw


72: 2016/08/20(土) 23:57:52.07

ゆとりのスマホ依存はもはや病気だと思うわ 勤務時間中でもスマホ取り出してニュースチェックやらメッセージのチェックをしないと気がすまない


80: 2016/08/21(日) 00:03:24.68

>>72
それ、40代の方が深刻かと思うのは俺だけだろうか?

会議中もLINEをリアルタイムでチェック。 移動中に渋滞にハマればTWITTERで渋滞情報を世間に知らせる。 昼食食いに行っても食事撮影してSNSに上げないと気が済まない。

こういう振る舞いは大抵40代のオッサン。20代でそんな事するやつほとんど居ないw


164: 2016/08/21(日) 00:41:46.01

スマホの手書き機能もここまで来ているんだな。 病的にFAX大好きな日本とは相性が悪いか。

ユトリ世代と呼ばれる日本の20代男性 世界的に見て実は凄かった!馬鹿にされてたのは何だったのか(´・ω・`)
引用元20代男性が凄すぎる件wwwwwww20代男性 国際学力テスト学力世界上位 成人力調査学力世界上位 科学技術白書学力世界2位...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:9a0f91324

    ま、何をどう文句言われようがそのうち俺らが主流になるんで……時間には勝てないね。

    0
  2. 名無しさん ID:c9b6ff2e0

    頭悪すぎるくせに、全部が他人のせい

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×