
鎖国とは
江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策である。ならびに、そこから生まれた孤立状態を指す。一般的には1639年(寛永16年)の南蛮(ポルトガル)船入港禁止から、1854年(嘉永7年)の日米和親条約締結までの期間を「鎖国」と呼ぶ。但し、「鎖国」という用語が広く使われるようになったのは明治以降のことであり、近年では制度としての「鎖国」はなかったとする見方が主流である。/wikiより 
 
 この鎖国政策では、鎖国とはいえど一部の国とは貿易を続けていました。なので最近では、この鎖国のことを海禁政策(かいきんせいさく)と呼んだりもします。その一部の国というのが、どこかというとオランダ、中国、朝鮮です。 / 歴史年代ゴロ合わせ暗記より
ねえねえ、今日本が鎖国したらどうなるの?
経済もだけど食べ物とか、どうなるの?
 
 自給自足できないのかな?
米だけ自足できる
>>2
 米以外にもある…よね?
 
 大豆とか
>>9
 大豆もアメリカ産ばっかだった気ガス
化石燃料がないとどうにもならんぜよ
>>3
 かつてオランダとだけは国交してたように、石油王の住む国とだけは仲良くするしかないかな?
都会で暴動が起きる
食糧自給率は39%
 ほぼ100%を中国に依存
>>5は誰も突っ込まんの?
自給率は農水省の罠
衰退していく
ガス田とかメタンなんとかを海底からほじくりださないとな
アベノミクスが炸裂する
餓死者続出。難民が海外脱出。
>>11
 そんなに食糧難になるんだ
嗜好品も姿を消すな。特にコーヒー
 
 タバコは問題ないだろう。むしろ需要が大きくなるかも。
>>12
 老紳士がこの国から消えるのか
しょっちゅう尖閣上空に中国機が飛んでくる様になるよ
ネットが使えなくなる?
>>16
 ネット以前に電気、ガスが止まる
 電車も止まるし、信号機も止まる
 ガソリンスタンドも閉鎖、流通が止まればスーパーも閉店
>>22
 なんでそこまでなるの?
最悪米と申し訳程度のおかずさえあればいいや
大豆もアメリカブラジル依存
>>18
 醤油、納豆が高級品になるの?
 最悪味付けは塩のみか…素材の味が生かされるなwww
食料も配給制になり統制経済になるな
 
 いやー勘弁だぜ
肉に野菜に卵に魚なんかの生鮮品は国内自給できるはず?コメを除く穀物系は厳しいな
>>20
 ポップコーンやシリアルも食べられなくなるのか
 
 そういえば洋画も見れないな
 今あるものが無くなる恐怖…
ナッツ類は落花生くらいしか喰えなくなりそう
 
 果物はマンゴーみたいにある程度国内生産がんばりそう
とりあえず日中戦争再開して都心部を日本領土にするだろ
鎖国しても領土広げればいいんだろ?
 
 一気に軍事大国になるよ
エネルギー問題で日本がヤバイ
 
 日本の技術に依存してた外国がヤバイ
 
 GDP3位が鎖国なんてしたら世界経済がヤバイ
>>24
 現実では鎖国なんてできないだろうね?それでももしも…ってことがあるからね?今回のエボラ騒動とか
人口が4000万くらいでおさまる
>>27
 少子化どころじゃないな
 老人もバタバしぬのか
食料自給的に北海道民の俺勝ち組と一瞬思ったが燃料無くて死ぬか
>>28
 道産子が冬を越すのに使う燃料ってすっごい量だもんね?ていうか昔の人はどうやって越してたんだ
>>45
 熊と戦って腹を掻っ捌いて中に入って暖まってた
ふんどし一丁で塩水まきながら人力発電しなきゃいけなくなって穀潰しは間引きされるから結果的に戦前の強い日本が取り戻される?外交面でも一歩も引かねー
>>29
 そういう未来も有りだな
 今の日本は日和見主義すぎて情けない…
まあ、尖閣諸島の天然ガスを採掘出来れば燃料は大丈夫だろ
鎖国っつっても
 江戸時代と近いものを考えると渡航制限を行って,交易はアリなんじゃないかな?
>>32
 カトリック教国の1人負けだな
>>32
 どの国と関わりを持つのか
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121108/wir12110814010004-n1.htm
 
 2分で満タン、圧縮空気で走るバイク 最高時速は140km 四輪自動車も開発中
>>34
 すげーな
 こういう乗り物がデフォルトになればエネルギー問題の大部分は解決するよね?
なんで石油ってやばい奴らがいる地域に偏在してるの??地球クソ過ぎ
>>43
 むしろ石油っていう飴があるから取り合いになってヤバいやつらが出てくるんじゃね?
ものづくりが壊滅的
 食料もやばい
 
 冗談抜きで30年で江戸時代並に後退する
 
 7、8割は農民化
>>49
 そうか…
 今みたいな文化的な生活が出来なくなるのか…
幕府が開かれる
        

この2chスレまとめへの反応
まず食料とエネルギーの自給が出来ないから、数年以内に大量の餓死者豪雪地域などでは冬の凍死者を出す
冬を凌ぐために薪を収集するためにあらゆる森林が伐採されまくり禿山だらけになって生態系も崩壊してさらに食料が枯渇、それに伴って洪水や土砂崩れなども頻発
そもそも今までの生活に慣れていた日本人が突然生活レベルを大幅に落とすことを余儀なくされてかつての打ち壊しや米騒動よろしく暴動略奪があちこちでおきて国内滅茶苦茶
今までの文化レベルなんて維持できるわけねーだろ
特亜限定で鎖国すれば良いよ。たいていの問題は特亜が絡んでいる。
中国に食料を頼らなければ~と良く言うが海産物はほぼ全滅しているし、
農作物は汚染度がやばい。むしろ中国が今じゃ食料を輸入している側。
鉱物資源に関しても安かろう悪かろう。南北朝鮮は無駄の一言。
運搬が出来なくなって強制自給自足で半年以内に都市部壊滅だろうに。
物々交換が復活して土地持ちが農奴制を復活させて強盗集団の為の自警団か私兵が発生する。
日本より先に韓国が破綻する。
江戸時代美化したり鎖国しようぜとか言ったりしてる反動保守国粋主義者は日本を衰退させたい工作員なんじゃないかと疑ってるんんだが
>1
多分、そこまで悲惨にはならん。完全鎖国の場合、まず、物価は2〜3倍程度に上がる。基本的に米や魚などは自給可能なので困らんが、肉は更に高級品になる。だが、治安は維持される。多分、2年以内に適応するよ。日本なら。逆に、今放ったらかしの自然環境の改善と利用が進んで、里山エリアの拡大に繋がる。農家や漁師なんかは地位が上がるかも。その程度。
ただ、世界の技術革新からは取り残される事になるんで、日本の選択肢としてはない。宇宙開発と海洋開発。ここが一番日本の強みを生かせるのに、鎖国する必要がないんだよな。
何千万って市民を食わすために
魚取るのも畑耕すのも大量の油いるねんで・・・
いいじゃんモヤシ都会人と老害は死滅して田舎スローライファー勝組やん
鎖国を分かっていない
僧侶や商人に無駄な力を付けさせない為の政策
その為に、自由貿易を禁じて
幕府が一括管理しようとしたのが始まり
だから、個人輸入業なんかやっているの奴らは
禁止されるか、とてつもない関税が係る位
基本的にはそんなに変わらない
鎖国しても貿易停止するわけないだろ
アホなのかな