
「毛皮を買わないで」寒空の下 パンティ一枚で抗議、フランス
フランス東部ストラスブール(Strasbourg)で14日、 動物愛護団体「アニマルザス(Animalsace)」の活動家たちが パンツ一枚の姿で「毛皮を買わないで」「赤裸々な真実:毛皮は殺害行為」などと書かれたプラカードを掲げて、毛皮の売買に抗議した。
https://dot.asahi.com/afp/2017011500027.html
以下、2chの反応
うわぁ いかにもって顔してんな
こういうときって、需要ない女が率先して脱ぐよな
筋の通らない要求をする人たちは得てして言動もおかしいという見本
他人の権利を侵害したがるアカは気持ち悪い。
でも毛皮のために動物殺すのは俺も反対だ 生きたまま生皮剥がされて血塗れで氷の上に捨てられたアザラシの映像はさすがに心が痛んだわ
牛革や豚革なんかには抗議しないんだろ
価値観の押し付け嫌い
肉食うのも同じだしなー 捕鯨も同じ話だけど 先進国の人間な以上、大なり小なり同罪だろ
>>45
文明圏の富豪が毛皮着るのって生きるために必要かな よく考えてみて欲しい
>>183
富豪が金を使うことで糧を得る人々がいる
自然保護とか動物愛護にガンギマリしちゃってる人達ってなんでそこまで必死になるんだろ 動物をチョロっと守ったからってそれが何になるんだ
本物の毛皮より優れた人工毛皮ができたらいいね 今は本物の毛皮のほうが優れているんだから仕方ない
>>62
銃でできるだけ早く殺してるし肉も食う 毛皮のハンターとは目的が違う
毛皮だけダメとか偽善も甚だしい
綿も植物の命犠牲にしてる事には変わりないし毛織りものだって命は取らないけど動物の毛を奪う残虐行為だろ
こいつらの頭の毛丸刈りにし続けてsweater作り続けてやりてえ
>>65
この手の動物愛護はウールとか毛織物も羽毛もシルクも許さないよ
>>68
じゃあパンツの生地は何なの?
>>72
普通に考えたら化繊かコットンかじゃね?
パンツ履いてる時点で甘えだね
>>16
そのパンツやメガネやプラカードの紙やインクは動物に一切ダメージ与えずにできたと思ってんのかな 思ってるんだろうな
>>16
これ本物なのかな。
>>16
履いてる下着がシルクってオチならおもしろい
>>16
こいつらが買わないのはポリシーとして自由だけど、他の人にそれを求めたらあかんわ ただのエゴイスト
販売数減ったら希少価値上がってまた金持ちが買う悪循環だぞw
毛皮のコートとか数百マンして着るのが一年に数日の日本 クリーニングが10マン円
毛皮って別に無くなってもええやろ 今日日おばはんしか着とらんで
一方日本はヒートテックを作った
オーストラリアの羊の毛刈り現場で羊を殴る蹴る叩きつける衝撃動画
いっぽう、ヒツジの毛刈り世界一を決める国際大会
この2chスレまとめへの反応
毛皮取ったら、象牙取ったら、鯨脂取ったらetc残りはポイ捨て。
西洋人は残さず使うことを知らない。
巻き込まれる日本はいい迷惑だよ。
この巻いてる毛皮が本物なら逆効果じゃないか?
恥部は毛皮で隠しますってのは。
パンツだけはいてるのは
毛皮はダメだが
ウール、羊の毛刈りはぎりぎりまでOKってことなんだろうなぁ
捕鯨反対(小声)
ニワトリのオスには同情する。
やっぱりオージーはクズだったな