開成中学校・高等学校
東京都荒川区西日暮里四丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校である。 高等学校では、高等学校第1学年に限り、中学校から入学した内部進学生(旧高生)と、高等学校から入学した外部進学生(新高生)を別クラスにするが、高等学校第2学年からは、旧高生と新高生を混合したクラス編成とする併設混合型中高一貫校。
長年東京大学合格者数が日本一であることで知られる。(wikiより)
今年の開成中学の算数の入試問題
以下、2chの反応
麻布のは簡単やった
ワイ灘やけど余裕やで
これ大問2は難しそうやから後回しやな
大学の試験でもいけそうやな
問題文長すぎ 困難嫁へんわ
1と3は多分全員できるな、4の後半と2で合否分かれるやつや
大問3はサービス問題だな
4ページとか60分で解くの無理やろと思ったら2ページやったからなんとか解けそう
中学数学分かればまあまあ解ける問題だろうが小学生にやらせるのはハードル高いと思う
算数だけ?
開成中受かる奴の大半がもう高校入試レベルの問題解けます
全部は無理やと思うが合格レベルなら多分いける
開成受けるような奴は普通に数学の知識使うし禁止されてもないやろ
>>8
使わない
>>8
xやyすら使わへんぞ
>>12
普通に三平方の定理とか知ってるし使うやろ
>>14
少なくとも四谷大塚はそういう教え方してへんかったから使わなかったで
>>16
そりゃ表立っては教えへんやろ 講師が裏テクとして教える
>>27
いや教わらなかったで
小学生時にこんな難しいの解けても クソみたいな大学しか行けないヤツ出てくるんやろ?
>>15
そら6年サボったら誰だって馬鹿になるで 早慶の内部だって馬鹿にされてるけどあいつら中学受験の時はかなり頭良かったわけやしな
どう勉強すれば解けるようになんだろ センスかな
>>6
中学受験は才能。特に難関中の算数は。ぶっちゃけ四谷偏差値60以上程度からですら死ぬほど勉強させられても受かれない小学生が大半って感じだと思う
>>19
家庭環境やろ
>>21
サピックス行かせれる経済力やインテリアな父母を持っても中学受験は才能ないとマジきつい 高校のが努力でいける
>>30
ていうか高校受験って一番イージーモードやろ。それこそ大学受験より
>>30
サピックスに通ってる子どもって勉強するのが当たり前って家庭環境の子供がほとんどやから放っといても勉強する。 早稲アカなんかは普通の子供を褒めて煽てて上手いことノせて勉強させる感じやな。
>>43
ワイ昔サピックス行ってたけど上のクラスと下のクラスじゃ全然違ったで 上は歴史オタとか天文オタとか勉強がマジで好きって奴が多かった 下はある意味で普通の子が多かった
>>51
サピックスとかいうクラス分けの数がクッソ多いのに最下位クラスからでも慶應中等部や栄光合格が出るマジキチ塾
>>55
サピ生内の偏差値でも慶応中等部で55とかなのに最下位クラスで受かるわけないやろ常識で考えろや 校舎によってレベルの違いあるにしろせいぜい真ん中やわ
開成は本当に教師が勉強に干渉しない さらにイベントと出逢いが他の男子校より充実しすぎてて落ちぶれる奴はとことんや
ソースはワイ
>>69
麻布と似たような話やなあ
>>85
武蔵と言えば袋問題のイメージ
>>85
武蔵の手書きへのこだわりは異常だ
>>85
手書きと言えばラ・サール中
>>98
円の面積って算数?なら余裕やろ
>>125
三角形2つで正三角形→正方形の長さ分かる
>>140
ルート使わなきゃいけないように見えるがそうでもないんか?
>>140
この問題は正方形の辺の長さわからんで解けなあかんねんで 正方形からはみ出てる白い部分と弧の外側の黄色い部分が同じ面積ってことを証明して解くんやで
>>181
全体から部分的に引いてくやつやっけか もうあかんね
>>98
中学受験の典型問題じゃね
>>113
これ何を測りたいんや?
>>120
観察力と表現力
>>113
これどこの問題? 酷いな
>>123
武蔵の理科
毎年恒例お土産問題
こんなん60分で解き終わるわけ無いゾ
ワイハーバード附属、5分で余裕
ワイ栄光、低みの見物
大学は一浪でTS入れたから…(震え)