メキシコの洞窟で推定年齢5万歳の微生物を発見<画像>閉じ込められた状態で生き続ける

ニュース系2chスレ 0


【科学】メキシコの洞窟内で推定年齢5万歳の微生物を発見 結晶に閉じ込められた状態で生き続ける(画像あり)

メキシコの洞窟で、巨大な結晶の中に閉じ込められた状態の微生物が発見された。

結晶内に閉じ込められたのは数万年前と考えられるが、微生物は休眠状態での生命活動を維持していた。

NASAはその年齢を5万歳と推定している。

微生物は、鉄や硫黄、その他の化学物質を食べて生きているとみられ、新種の可能性が高い。






http://news.nationalgeographic.com/2017/02/crystal-caves-mine-microbes-mexico-boston-aaas-aliens-science/

以下、2chの反応

4: 2017/02/20(月) 15:40:22.06

閉じ込められたのではなく引き籠もっているだけでは

39: 2017/02/20(月) 15:51:51.63

微生物「また新参者の生物か…」

43: 2017/02/20(月) 15:53:25.35

ニート界の長老

2: 2017/02/20(月) 15:39:20.87

ひさしぶりだねー

6: 2017/02/20(月) 15:41:48.33

5万年の孤独と沈黙

226: 2017/02/20(月) 17:37:41.03

>>6
知性とは言わなくとも意識があったら面白いのに

5: 2017/02/20(月) 15:41:13.12

デーモン閣下より若いな

eba56f26

8: 2017/02/20(月) 15:42:45.60

その場合、何をもって「生きている」んだ? 分裂でもしとん?

11: 2017/02/20(月) 15:44:01.00

そもそも生物とは何なのか?

12: 2017/02/20(月) 15:44:48.36

5万歳なのに新種とはこれいかに

20: 2017/02/20(月) 15:47:57.84

細胞分裂した時点でもう次世代じゃねぇの? ずっと単体のまま生きてたんかね

30: 2017/02/20(月) 15:49:50.39

何の結晶だよコレ
微生物よりそっちの方に興味あるわ

wpid-01_crystal_cave.adapt_.945.2.jpg

25: 2017/02/20(月) 15:48:46.95

なんだよこのファイナルファンタジーみたいな洞窟は

wpid-04_crystal_cave.adapt_.945.2.jpg

50: 2017/02/20(月) 15:58:25.76

>>25
同じこと思った

80: 2017/02/20(月) 16:05:27.80

>>25
微生物がどうとかより凄い

137: 2017/02/20(月) 16:29:55.87

>>25
わりと有名で中は高温♪

57: 2017/02/20(月) 15:59:19.39

ここ超湿度の高い洞窟だっけ

61: 2017/02/20(月) 16:01:15.64

最も大きな結晶は長さ 11m、直径 4m、重さ55トン。

洞窟は長さ 27m、幅 9m 、洞内は非常に暑く気温は58℃ に達し、湿度 90-100% 。適切な装備が無いと約10分しか滞在できない、だって。ウィキ

67: 2017/02/20(月) 16:02:43.84

メキシコのクリスタルの洞窟ことナイカ鉱山

naikaminetika

84: 2017/02/20(月) 16:06:26.94

クエバ・デ・ロス・クリスタレス
発見されてまだ20年も経ってない水晶の洞窟で気温50度、湿度90% 見に行きたいけどしんどそうだな

254: 2017/02/20(月) 18:40:14.37

>>84
あぁ、ここの続報だったのか 洞窟探検ドキュメンタリーおもしろかた(´・ω・`)

149: 2017/02/20(月) 16:36:32.47

>>84
もうすぐ鉱山の操業が終わって地下水に沈むんじゃなかったけ

192: 2017/02/20(月) 17:05:55.28

>>84
もう、ポンプ止めたはず

153: 2017/02/20(月) 16:38:25.67

>>149
もったいない気はするけど 人間に荒らされるよりいいのかもしれない

295: 2017/02/20(月) 20:26:39.45

>>1
すげえ洞窟だな。
行ってみたいが、さすがにメキシコではな・・・

188: 2017/02/20(月) 16:54:27.13

この洞窟は、立ち入りの許可が中々下りないので有名だな。

301: 2017/02/20(月) 20:58:19.14

古い地層や遺跡にレトロウイルスが眠って居て、そこを探検した免疫の無い人達 が感染し次々死んだ事件があったけど、こう言うのも大丈夫なのかな

14: 2017/02/20(月) 15:45:20.10

これが終わりの始まりダタ。

308: 2017/02/20(月) 22:15:40.02

地殻のめちゃくちゃ深い所にいる地球を食べてるって形容される細菌も100年で1回分裂とかのスピードらしいな

222: 2017/02/20(月) 17:35:07.06

>>1
35億年前の最初の生命は、じつはまだ生きている。 なぜなら、初期の生命は分裂によって増殖していたわけなので、細胞に死のプログラムもないからだ。

論理的には現在も生きていてもおかしくない。

【悲報】全力ボッキしたまま化石になってしまったザトウムシさん<画像>琥珀となって見つかる
引用元 【悲報】勃起したザトウムシの化石、琥珀となって見つかる   ミャンマーで、約9900万年前のザトウムシの仲間 H...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×