
ポテトチップスが台風で大ダメージ
2016年に北海道を襲った複数の台風被害でジャガイモの収穫が減り、ポテトチップスの生産に影響が出ている。カルビーは4月15日から18種類の販売終了、22日からは「ピザポテト」など15種類の販売休止を、湖池屋では3月末をもって16種類の販売終了・種類をそれぞれ決めた。カルビーの担当者はハフィントンポストの取材に対し、ジャガイモを「国産に代わりアメリカ産を増やすなどの対応をしている」などと話した。(The Huffington Post2017年04月10日より)

ワイじゃがいも農家ボロ儲けwwww
普段の何倍もの値段でボンボン買ってくれるンゴー
 
  今年は億プレイヤーなれるんちゃうか?
以下、おーぷん2chからお送りします。
やるやん
 どんくらい違うんや?
>>6
 まだわからんけど10倍は違うな
>>8
 はえ~すっごい
 ワイはじゃがいも好きやで 頑張ってや
カルビーより高く買い取ります
 
 これやばいで
 カルビーもいつもの何倍もの値段で買う言うてるのにそれの何倍もの値段つける業者もおる じゃがいもバブルや
はぇ^~カルビーが居るてことは北海道なんか?
北海道でじゃがいも作るやつ増えそうやな
すっげえ
 やったじゃんおめおめ
貯めるか設備投資に回すやで
 やないとワイみたいに首括る寸前になるで
マジでヤバイ状況なんやな
じゃがいもで億るでーー億ったらやめるンゴ!田んぼポイして他のことするンゴ!バイバイ!!
>>13
 は?
 ワイの頑張ってやを返せ
>>13
 あっ…(察し)
>>13
 それはいかんぞ 続けろ
じゃがいもが高騰するとはほんまに思ってなかったで 安定のじゃがいもがバブルじゃがいもや
 
 農家も捨てたもんじゃないで 捨てるけど
>>19
 捨てるのか…(困惑)
一時の特需に全振りするなとあれほど
億って田んぼセイセイするやつアホやろ ワイは地主じゃなくてシャッチョさんになりたいんやで
>>24
 成功するとええな(その目は優しかった)
>>24
 ならなおさら億でやめたらあかんやろ
じゃがいもは継続してたほうがええと思うけどな
これは農家を再開する頃には荒れ地になってるパティーン
>>27 
 ほんこれ
億って働くやつアホかよ どうせじゃがバブル後やし土地も売れるやろ 最高やんけ
>>30
 バカか?
>>30
 せめてバブルが崩壊するまでやらんと勿体無い
安定供給先があるのに辞めるのはもったいない
経営センス壊滅的な思考でさすがの出荷ジャガイモも芽出てくる
これきいて少しでも農家ええなって思ったやつおるか?
やりたいなーって思ったやつおるか?
>>36
 ワイ野菜農家
 イッチの経営センスのなさに苦笑い
前にこのイッチと同じようなこと言ってる奴がいましたねぇ…
初期費用なんぼぐらい?
 派遣の兼業むりか?
全部嘘や バイバイやで
ええ…
うーんこの
実際はどうなんや
>>47
 バブル来たら儲かる
 来なけりゃなんとか生活出来る程度の収入
じゃがいもは今年少ないはずやで
どうせサツマイモ農家がジャガイモに嫉妬してるだけだぞ
家にじゃがいも畑売りますよーっていうセールスマンきても騙されへんようにな
>>53
 農家が農地売って何するつもりなんですかね…
今ジャガイモ不足だから投資すれば儲かるとかいう一見儲かりそうな詐欺流行りそう
参考までに。
 
 ワイ将野菜農家、現時点(3月末締)の収益
 
 ー186万
>>59
 趣味かい?
>>60 
 拡大し過ぎた
>>59
 春野菜収穫前?
>>62 
 せやで
>>59
 野菜おいしいわサンガツ がんばってや
>>61 
 ありがとナス!
ワイかいわれ個人農家、現時点(3月末締)の収益ー150円





 
         
