インターネットはすべて正しい – 子供たちのネット情報の取り扱い方に警鐘 まさにネットで真実

ニュース系2chスレ 6


「インターネットはすべて正しい」–危険な10代の情報リテラシー

以前もネットで調べたことを信じてコピペする子ども達を紹介したが、10代の子ども達はどのようにして情報を得て、それらを信じてしまうのだろうか。

インターネットは彼らにどのような影響を与えているのか、どのような問題があるのかについて見ていこう。

「検索結果は真実」と考える子どもたち

英国の情報通信庁Ofcomが発表した、5~15歳を対象としたメディアの使用に関する調査結果(2015年11月)が話題となっている。それによると、12~15歳の29%はテレビよりYouTubeを好んで見ると回答し、テレビを好んで見るという回答(21%)を初めて上回った。

また、PCではなくスマホやタブレットでインターネット接続している割合は増加傾向にある。さらに、情報を知るにはYouTubeがもっとも信頼性が高いと考える未成年者は、2014年の3%から8%にまで増加していた。

興味深いのは、Googleで検索した時の検索結果画面の一番上に表示されているものは、「広告」「最も関連性の高い検索結果」「最も人気がある検索結果」のどれかと尋ねたところ、12~15歳の約70%が広告と理解しておらず、約20%は「検索結果に表示されていることは真実に基づいた情報である」と信じていた。広告について正しく理解していないどころか、若年齢層がインターネットの検索結果をそのまま信じてしまう傾向にあることが分かる。

続き cnet Japan
http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35074265/


以下、2chの反応

4: 2015/12/05(土)17:44:56 ID:rN2

テレビや新聞もネットも同じ。ただ、テレビや新聞の方がはるかに、真実と思いこんでいた人たちが多いだろ。


6: 2015/12/05(土)17:51:40 ID:JQX

テレビや新聞の方が偏向しまくりなのによう言うわ


7: 2015/12/05(土)17:52:05 ID:3S2

そんだけ既存メディアが信用されていない証拠だろ。


11: 2015/12/05(土)17:59:36 ID:5nT

テレビや新聞は報道しない自由があるからな…。


9: 2015/12/05(土)17:54:22 ID:JJk

分かんない事があったら何でも検索よ


10: 2015/12/05(土)17:59:33 ID:k8j

ネットで真実


12: 2015/12/05(土)17:59:37 ID:Sz7

嘘も有るが真実も多い
情報の取捨選択能力を身に付けろ

まぁマスゴミカスメディアよりずっとずーっと真実だな

13: 2015/12/05(土)18:01:03 ID:Rpx

テレビは偏向情報と宣伝しかないぞ


14: 2015/12/05(土)18:02:20 ID:pMm

昔はマンガやファッション誌がそれだったわけで今に始まった事じゃない


15: 2015/12/05(土)18:03:03 ID:JQX

メディアはアカ思想どっぷりんこ


19: 2015/12/05(土)18:09:32 ID:ren


テレビの言うことは何でも正しい。

新聞の書くことは何でも正しい。

このテーゼが成り立たないのですから、インターネットだって同じですよ。ネットに書いてあることも、新聞・雑誌・書籍と同じように、玉石混淆です。

粗雑な情報もあれば、偽りの情報もある。でも、ネットでなら、すぐに検索をかけて、その真偽を追求することが可能です。

新聞・雑誌・書籍・テレビでは、できないことです。

これが怖いのでしょうねw 既成マスコミの方達はw


20: 2015/12/05(土)18:11:13 ID:35B

媒体がネットに変わったってだけでちょっと前の「テレビが嘘つくわけない」って信じてたような連中と変わらんじゃん

バカはいつの時代でも何持たせてもバカ


21: 2015/12/05(土)18:13:08 ID:zGQ

>>20
それが正解、馬鹿が勉強しても知識がある馬鹿にしかならないそれと同じ。


26: 2015/12/05(土)18:22:04 ID:RII

本がすべて正しいかというとそうでもないのと一緒


29: 2015/12/05(土)18:28:10 ID:zGQ

>>26
そ、ソースというか原典に当たるのが基本姿勢、本であろうがなんであろうが誰かが解釈したものや引用したものは「間違っている」と考えるくらいで良い。


31: 2015/12/05(土)18:34:44 ID:Qjm

「インターネット」というのが広すぎて「道路は危険」といってるようなつかみどころのない話


35: 2015/12/05(土)18:55:19 ID:dVE

異性に対する免疫が少ない奴らがネット情報に触れるのは危険だな

2ちゃんの女叩きを本気にして男性恐怖症になる女とかガルちゃんの女の本音を見て、恋愛出来なくなる男もいるからな


37: 2015/12/05(土)18:59:59 ID:k8j

テレビは一方通行で左ばかりなんだよ、ネットは両通行で右も左も上も下もあるんだよ。


39: 2015/12/05(土)19:02:44 ID:LGz

ネットは様々な情報が溢れているとしても、自分の信じる思想に沿ったサイトしか見ないんだし、結局はテレビとあんまり変わらないと思う。


41: 2015/12/05(土)19:04:58 ID:JbF

>>39
いや、選択肢の幅は広いからな

自分の信じるものしか見ないテレビと同レベルの人 これとそうではない人の差が異常に開いてはいるよ


49: 2015/12/05(土)19:16:40 ID:HpY

ネットは玉石混淆だからね

煽動目的で事実の一部隠蔽で事実歪曲をやる新聞テレビよりはリスク回避しやすいけど


53: 2015/12/05(土)19:22:55 ID:54o

まぁ自分の目で見たものしか信じちゃダメだよなぁ


54: 2015/12/05(土)19:25:47 ID:jq7

子供はどんなメディアでも基本信じるだろ

で、色々あるメディアの中でネットに触れる機会が多いから影響が大きいだけで まあ色々言う前にテレビや新聞が良識にもとっていないか自問自答してみるべきだけどな


56: 2015/12/05(土)19:27:23 ID:7qh

ネットのニュースだって、基本的には記者が新聞と同じことを書いているわけで…


57: 2015/12/05(土)19:29:34 ID:fXI

自分に都合のいいものを信じる信じたいのが人間やで気持ちええからな

年やメディアは関係ないで


58: 2015/12/05(土)19:30:58 ID:1fU

ネットを見てる層でも、ぱよちん?は?何それ?って奴も多いからなぁ結局はみんな、見たいものを見ているだけなんだと思う


60: 2015/12/05(土)19:32:54 ID:Oxb

そのうち投資みたいに「ここに表示されているものは真実とは限りません。ご自身でご判断ください。」みたいな表記が義務付けられたりして


74: 2015/12/05(土)20:24:31 ID:SUS

ネットが無かった時代よりはるかに真実に近いよ今のほうが


64: 2015/12/05(土)19:45:02 ID:QRk

便所の落書き呼ばわりしてた新聞TVが対等に喧嘩売るようになってきたかー ネット掲示板の地位も上がったもんだ それとも相手が落ちぶれたのかな?w


33: 2015/12/05(土)18:40:56 ID:JLu

検索の上位に出てくるのは真実とは限りません 多くの人に興味を持たれた情報というだけ

10代じゃ分からんわな


65: 2015/12/05(土)19:45:29 ID:Cy9

検索エンジン次第でいくらでもランキング操作可能だと教えておかないと危険ですね


78: 2015/12/05(土)20:46:30 ID:rN2

ただねえ、テレビ新聞の「報道しない自由」の代わりに今度は検索エンジンの「検索結果に出さない自由」が出現したわけで。

仮にGoogleが、ある情報について「検索結果に出さない」ことにしたならほとんどのユーザーにとって、それは存在しない情報になってしまうんだよね。


79: 2015/12/05(土)20:47:27 ID:6Hp

>>78
初音ミクの消失事件ですな。
Bingなら検索できるのに何故かgoogleから消えているという・・・。


81: 2015/12/05(土)20:56:26 ID:De4

>>78
積極的に捏造報道しまくるマスゴミよりマシだろ 検索に出なくともリンク辿れば見つけられるしな


82: 2015/12/05(土)20:58:44 ID:rN2

>>81
そうそう、それでもマスコミよりずっとマシ。


83: 2015/12/05(土)21:01:20 ID:TLA

日露戦争末くらいのセオドラルーズベルトの発言「朝鮮は国家の体を成していない」を最近ぐぐったんだけどせいぜい高山正之の電子本くらいでろくな結果がなかった

以前やった時は山ほど引っかかったように思ったんだが…下鮮人が工作しまくってんじゃないのか?


86: 2015/12/05(土)21:11:38 ID:De4

>>83
在日はネット工作しまくってるよ

吉川晃司の「在日出自」のカミングアウトも昔は見かけたが最近ググってら全く出てこないw

それでもGoogleが自ら捏造情報をバラ撒いてるわけでもないので自ら積極的に捏造報道しまくるマスゴミよりマシ

問題の原因は「在日朝鮮人」にある

在日が資金力(パチンコ20兆円等)に物を言わせてネット界でも言論統制を仕掛けている


40: 2015/12/05(土)19:03:55 ID:xl8

嘘を嘘と見抜けない人は…


45: 2015/12/05(土)19:14:55 ID:JbF

嘘だと見抜いたあとのステップが、テレビや新聞だと一般の人の多くは取りようがないんよ

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

2ch創設者ひろゆき氏の言葉。

「掲示板では匿名が前提であり、嘘や誹謗中傷が書かれることもある」とした上で、「情報の取捨選択能力がないと掲示板を使うのは難しい」という意であった。

インタビュー映像では「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」と注釈を加えられて表示された。

41618fd9bafdc6aa5bb5466d1aa86098


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:05fb0c133

    多岐な考え方の情報を自分で選び考えられるネットと
    テレビ新聞等の一方通行な偏った情報の押し付け(洗脳)とは違うっしょ
    昔はテレビばかり見てると馬鹿になると怒られたものだけど
    今はテレビばかり見てるとシールズに成っちまうからな

    0
  2. 名無しさん ID:d51c85fc9

    ネットの情報の大多数がアホによる伝言ゲームの結果だということには目を向けないよね。
    情報漁るんだったらソースに直接当たれる図書館とかの方が遥かにマシ。

    0
  3. 名無しさん ID:766cce75d

    未成年のネット規制すれば済む話
    百害あって一利なし

    0
  4. 名無しさん ID:f3c52b8ba

    偉そうにネットにはテレビや新聞と違って真実があると言ってた奴が
    何所の誰が言い出したか分からない
    スマイリー菊池が殺人犯、ヒカルの碁が連載終了したのは韓国の圧力といったデマを鵜呑み

    0
  5. 名無しさん ID:45363f5de

    玉石混淆ならまだしもテレビや新聞にはウソしかないからな
    挙句の果てに「放送法遵守を求める視聴者の会」のような民間団体も出来る始末

    「安保廃案に声を」…TBS番組での岸井氏発言に「放送法違反」指摘 放送法遵守を求める視聴者の会が公開質問状
    http://www.sankei.com/entertainments/news/151126/ent1511260015-n1.html

    そらネットの方がマシですわw

    0
  6. 名無しさん ID:a8c82e5cc

    マスコミを叩いてやがるくせにマスコミの悪い部分のみをご丁寧に真似てやがったりあまつさえ「
    ネットのほうがマシ」だなどと自分どもがあたかもネットの代表であるかのように振舞ってやがる
    愚かな「一部の」ネットの面汚しどものほうがはるかに信用できねえわ
    つーか一応マスコミには不適切な言動に対して法的を含めて責任を取らせているしネットの情報の
    一次ソースはまだまだマスコミが主流だからな一部のネットの面汚しどもは責任を取った試しなん
    ぞありやがらねえしその情報のソースは二次どころか三次四次なんてこともありやがる

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×