
海老蔵に「ブログ更新しすぎ」批判 「本当にギスギスした世の中だな」
歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)が、「更新しすぎという意見もある」として自身のブログの投稿頻度に言及し、「お許しください」と述べている。
海老蔵さんは以前から頻繁にブログを更新しており、妻・小林麻央さんが34歳で亡くなった後もその頻度は大きく変わらない。
「私は私のやり方で許してください」
海老蔵さんは2017年6月27日朝9時前、「私は今こころの頼りは こうしてブログでも 皆様も繋がっている事も 私の支えになっています。ありがとうございます。更新しすぎという意見もあるとか、確かにその通りです。が、ごめんなさい」として、自身にとってのブログの存在をこうつづった。
「御理解してくださいとは言いません。居ても立っても居られないとき、私はブログが1つの支えになってます。皆様のコメントや こころの在りようを表す事で少しだけ 気を取り戻せるような気もするのです」
その上で「お許しくださいね。人それぞれですから、私は私のやり方で許してください」と訴えている。
海老蔵さんは23日に開いた会見で、22日夜に妻の麻央さんが亡くなったと発表。涙を拭いながら、言葉を振り絞って伝えていた。その数時間後には歌舞伎の舞台に立っているが、25日朝のブログでは「こんなにも台本が頭に入らないのは初めてで、焦りを超えて愕然としています」と正直な心境を明かしていた。
23日に15回、24日は15回、25日に18回…
海老蔵さんは、会見をした23日に15回、24日は15回、25日に18回、そして昨26日に16回と、毎日15~20回のペースでブログを更新している。麻央さんが亡くなる22日以前の数日間と比較すると、若干少なくなっているが大きくは変わっていない。
「更新しすぎ」という意見がどこから届いたのかは明らかにしていないが、海老蔵さんがこの点に触れたことにツイッター上では励ます言葉が相次いでいる。
「堪えきれない悲しみとしっかりしないと、という気持ちの狭間でなんとか気持ちの整理をしようとしてるんだろう」「ブログ更新しすぎとかの批判を受けるって大変だな。 私も、ただ、むこうに吐き出してみたいときがあるんだよね。 なんか、本当にギスギスした世の中だなーと辛くなる」「弔うカタチは人それぞれ。哀しみの表しかたも、立ち直る術も違う」「書くことが心の整理になることってあるんだよ」
https://www.j-cast.com/2017/06/27301753.html?p=all
2017-06-27「運動不足」より
【女子力】ワイちゃんの男飯、美味そうだと話題に(画像あり)
麻央さん最期の言葉「愛してる」 海老蔵さん会見
以下、2chの反応
実況中継じゃないんだから初七日ぐらい大人しくすらばいいなに
そう思うなら見るなよ。
>>9
ほんとそうだよ!
>>9
鬼女なんかエビも麻央も嫌いなのにワザワザ見に行ってアンチ活動してるからな 女の心理はようわからん。俺は嫌いなものには自分から突撃せず距離をとりたいからなあ
ブログ依存症になってるんだよ
中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」
これが依存症ってやつか もうずっとスマホ触ってるんだろうな
本人画やりたいんだからやらせておけよ
何で他人のブログ気になるんだスルーできない不器用な人間 外に一歩出たら壁にぶつかるタイプ
ファンでも無いのにわざわざブログ開いて内容にケチつけるとか 暇な奴多いんだな
書かないと気が紛れないんだろう
そっとしておけそのうち飽きる
妻がブログ芸人なんだから別にいいんじゃね 俺が同じ事やられたら嫌だけど
そういう意見もあるってことで流せばいいだけじゃん 悲劇の主人公なんだから批判しちゃダメみたいな空気の方が嫌だわ
エビゾーもだか叩く奴もどうかしとる、
書いてるだけならともかくそれがニュースになって鬱陶しいんだよ 本人にまで批判がいって釈明なんぞ出すハメになるのは糞Jキャストみたいなのがニュースにするせいだよ
海老蔵 悲しみを綴る
2ちゃん 記者が海老蔵スレを乱立し荒れる
ヤフコメ 荒れる記事をおかずに海老蔵擁護
妻が死んで子供が寂しがっているのに、 スマホいじって必死に改行して世界に発信している父親。
昔だったら身内から呆れられるか叱られるかだろ…。 これが許容される世の中なんてなかったぞ。
※夜の部 劇場へ 2017-06-23 16:16:43
>>37
歌舞伎は昔から異常な世界
隠し子当たり前、呑む打つ買うは芸の肥やし だけど歌舞伎役者の嫁には厳しい世界
麻央さんと一緒に始めたブログなんだからいいだろ。麻央さんの代わりにも更新し続けてほしい。 ブログを書くことで麻央さんを身近に感じたいことくらい察すれ
以前からブログで夫婦会話ポエムのおくりあいしてたじゃん。今や一方通行。許してやれ。
エビゾウ好きじゃないけど、ブログ更新頻度でガタガタ言われてたら、さすがに可哀想だわ
麻央さんだって、発信し続けてくれるのを恐らく望んでるだろ そういう家で生まれちゃってんだから、良い意味でも悪い意味でも
>>48
そうだよな
悲しみの表し方は人それぞれ ブログに頼ってるんなら、それでよし いちいち批判するヤツの気がしれない イヤならほっておけって
>>182
>悲しみの表し方は人それぞれ
これはその通りだけど、それに対する意見も人それぞれだよ。ほおっておけ、という意見もその一つだけどね。
でも、それ以外に様々な意見が出るのは仕方ないだろ。
【画像】 元アイドルのA●女優さん、デビュー2作目で吉村卓の洗礼を受ける
>>195
いや、身内の不幸で悲しんでる人にダメ出しするのは控えたほうがいい。それは人それぞれではなく自粛すべき。
>>203
>いや、身内の不幸で悲しんでる人にダメ出しするのは控えたほうがいい。
そんなことないよ。
まず野次馬ならそれは関係ないし、身内ならダメ出しではなく、建設的な批判は本人の為にもあってしかるべきだよ。
喪に服するという文化に反する行為。妻が死んで子供が悲しんでいる時に、頻繁なスマホいじりで改行駆使して世界に発信。批判を呼び込むような行為。
第三者からも身内からも呆れられる行為だし、 たしなめられるのは本人の為でもあるぞ。
>>229
おまえみたいなの近くにいたらマジでがっかりするわ 世の中にはいろんな人間がいることをもう少し理解しろよ 正論だともっともらしいこと言ってるつもりなんだろうが、もう少し周りを見てみ 理屈じゃ片付かないことは多いんだ 人の心なんて尚更だよ
>>281
いや、周りの人をちゃんと見た方が良いよ。
身内が死んで悲しんでいる子供がいるのに、スマホいじりまくりで頻繁な更新。どちらがいい悪いか関係なく批判が出てもスマホ更新。そんな父親をたしなめる身内はいくらでもいるだろ。
理屈や人の心も含めて、本人の為にたしなめてくれる人が居るのは不思議じゃないことだぞ。
>>307
〉いや、周りの人をちゃんと見た方が良いよ
共感力と想像力が人並みにあれば、そっとしといてやることもできるでしょ もっと人を見て洞察力を養ってください
悟空「悟飯テメェ、なんでオラよりピッコロの言うことばかり聞くんだよ」
今まで死ぬまで実況して死んでもガンガン更新していく有名ブロガーいなかったからな こんなん普通と言われても違和感しかない
>>55
がん患者だけどあのブログの存在はきついよね 良くなりました!快復しました! ではないからね
カウントダウン
誰かTwitterのやり方教えてやれよ
ツイッターにすれは誰も何も言わんよ
お金が入るブログてやるから叩かれるんやろ
気分転換のため、なのか、それがお金に直結するからなのか、両方だわな
>>144
なんでそんなによそ様が儲かるのが気に入らんの?
>>156
他人の幸せを許さないのはジャップの特徴じゃん
>>165
ああおまえみたいな腐ったやつの事かw
ブログ更新て結構面倒だし時間かかる でもこれが仕事だと思えば別だけどw
問題はブログを頻繁に更新する事じゃなくて、いちいち更新する度にニュースにする方。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
>>3
ぽ、ぽいずん
日本にも押された···韓国の経済成長率ショック=韓国の反応
この2chスレまとめへの反応
『喪に服す』
理解しろエビ
これが日本人、この程度が日本人
・お笑い芸人に 「お笑い芸人て、笑われて、金もらえて、楽だよね」
・タカアンドトシのタカに「(タカアンドトシは)3年で消える」
・品川庄司の品川と次長課長の河本に「芸人なんだから何か面白いことやってみろ」
・(初対面の伊藤英明に)「給料いくら?」
・(初対面の赤星憲広に)「(年収)いくら貰ってるの?俺なんか60(歳)まで国から2億もらえる!」
・「俺は人間国宝だぞ!」
・「(隠し子は)世間ではどうだか知りませんが、自分にとっては普通のことです。」
・病院で出された食事に「こんな汚ねぇものさっさと下げろ!」
・10歳以上年上の男性に「おい!オマエ!女に苦労してんだろ?冴えねー顔してるからな」
・店のカウンターにある酒瓶を全部なぎ倒して「金を払えばいいんだろう」
・通行人の一般女性に「お~い、ブス!」(「お~い、お茶」の口調で)
・タクシーのカーペットにわざと痰吐き
・タクシードライバーにボソボソと聞き取れないような声で行き先を言い、
「急げよ」「グズグズするな」「ノロマ」 「この雲助野郎」「この貧乏人」
・店で注文する時はウェイターに「おいお前!お前だよお前!ウェイター!」
ほんと嫌なら見るなですわ
今までヘラヘラ生きてきた海老蔵にとって初めて味わう喪失感だろう
どう気持ちを整理していいか分からずジタバタしてるんだから構わずほっとけ
ネットに配信して大勢の目に触れるようにしといて、嫌なら見るなは笑う
自宅でチラシの裏に書いてるなら誰も批判しないと思うけどねw
>毎日15~20回のペースでブログを更新している。
ツイッターとかならともかく、ブログでこれは確かに多いわ・・・
勘違いしてる奴多いけど
海老蔵のblogの更新頻度の高さは病気発覚前からだぞ
数年前から久保みねヒャダでネタにされてたからな
>3海老蔵ゲス語録
海老蔵氏がそう発言したっていうソースは?