【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風

ニュース系2chスレ 7


【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風


薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる、大手社長に配当1億円超

100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる――「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。

医療機関や保険薬局の報酬となる「診療報酬」の2018年度改定にあたり、財務省や首相官邸は「調剤報酬を引き下げるべきだ」と強く主張している。大手薬局チェーンでは、制度を悪用した調剤報酬の不正請求も相次いでいる。「儲けすぎ」といわれながらも保険診療で拡大を続けてきた薬局ビジネスは、大きな転換点を迎えそうだ。

私事だが、先日、結膜炎で近所の眼科診療所に行った。基本的な治療手段は炎症を抑える目薬を使うことしかない。投薬に関する費用だが、病院内で薬を購入する院内処方だったため、調剤料6点、処方料42点、薬剤費34点(先発薬)の計82点だった。

しかし、充血がひかなかったため、近隣の大規模病院で検査を受けるように指示された。そこで検査した結果、幸い特別な異常はなく、同じ目薬を処方されたが、その病院では調剤薬局で薬を購入する院外処方だった。投薬に関する費用は、まず病院に支払う処方箋料が68点、加えて薬局で、調剤技術料73点、薬学管理料38点、薬剤料23点(後発薬2つ)で、病院と薬局を合わせて202点となった。

同じ薬を処方されたのに、院内処方では820円(1点=10円)だったのに対して、院外処方では2020円になる計算だ(窓口での支払いは3割負担)。確かに、先発薬では340円だったものが後発薬になることで1本115円と安くはなっているが、その何倍もの金額が余分にかかっている。

一方、薬局で薬剤師から受けた“サービス”といえば、棚から目薬を取り出して渡されただけで、特段の説明もなかった。院内処方と比べて2倍以上の金額がかかったが、それだけの価値を実感することはできなかった。

●ドラッグストアが超安売りできる理由

医療機関が薬の仕入れ値と販売価格の差(薬価差益)を求めるあまり、過剰に薬を処方する“薬漬け医療”になっている――。そんな批判を受けて、国は「医薬分業」を進めてきた。

処方と調剤を分離することで、医師が過剰に薬を出すことのメリットをなくし、さらに薬剤師がダブルチェックや服薬指導をすることで適正な医療が行われることが期待された。

たとえば、高齢になるとひとりで複数の医療機関にかかることが増えるが、自宅近くのひとつの薬局にかかることで多剤投与の問題も解消されるはずだった。「かかりつけ薬局」や「かかりつけ薬剤師」の存在が盛んにアピールされたのにも、そうした背景がある。

しかし、現実には大病院の目の前に立地する“門前薬局”の乱立を招いただけだった。患者としては、診療後すぐに薬を手に入れたい。そのため、とにかく病院の近くにある薬局に足を運ぶことが多くなる。

逆にいえば、薬局としては病院の前に立地してさえおけば、病院から処方箋を持った患者がどんどん吸い寄せられてくるわけだ。集客に苦労する必要はないも同然であり、ある薬局チェーン幹部は「放っておいても患者が集まってくる。これほど楽な商売はない」とほくそ笑む。

しかも、そこで行われているのは前述したような単純作業だ。ほとんどの場合、処方箋に従って棚から薬を出し、せいぜい分包化やケースに入れる程度で患者に渡す。薬剤師の本領である、高度な技術や深い知識、シビアな服薬指導が必要になるケースはごくまれだ。

こうした高利益の調剤業務を持っているため、大手薬局チェーンが展開するドラッグストアでは日用品を低価格で販売することができ、コンビニエンスストアやスーパーマーケットに価格競争力で優位に立てる。

数の面でも、薬局は全国で約5万8000店に上り、コンビニの店舗数(約5万4000店)を凌駕している。安く買えるというのは消費者にとってありがたいことには違いないが、調剤報酬の原資は我々が支払う社会保険料や税金だ。そこで得た儲けを原資にするかたちで安売りを仕掛けるというビジネスモデルは、果たして健全なのだろうか。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-39951/

●薬局の儲けすぎ体質に日本医師会が大反発!

この状況に腹を立てているのが医師たちだ。

日本医師会のシンクタンク「日本医師会総合政策研究機構」は、2015年に薬局の経営状況を分析するレポートを公表している。そのなかで、大手薬局チェーン4社の財務諸表を読み解き、「売上高経常利益率は、大手調剤薬局4社平均で4%台、病院(一般病院)で3%であり、大手調剤薬局の売上高経常利益率は病院よりも1%前後かそれ以上高い」として、「薬局が医療機関より儲けている」と説明する。

さらに、わざわざ役員報酬を算出した上に社長らへの株主配当まで記載しており、「14年度では日本調剤の社長には約1億6400万円が配当金として支払われている」という旨を盛り込んでいる。

ここまで不満をあらわにする姿勢には「品がない」との批判もあるが、社会保障費が増え続けるなかで、「限られた予算を、いかに自分たちの領域に持ってくるか」をめぐって熾烈な争いが繰り広げられている。上限が決まっているだけに、薬局への報酬が減れば、その分が医療機関に回ってくる可能性も出てくるからだ。

日本医師会の中川俊男副会長は、審議会で「大手調剤6社は、公的医療保険制度下で毎年100億円の内部留保が積み上がっている。それをなんとかしなくてはならないのは、無理筋の話ではない」として、調剤財源を減らして医療機関を評価するように強く主張した。

厚生労働省も「門前薬局の林立が医薬分業の本来の姿ではない」と考えており、調剤報酬で要件を設けるなどしているが、先日も大手のクオールやアイセイ薬局で不正請求が発覚した。グループ内で処方箋を付け替えることで基準をクリアするという手口で、ほぼ同様の手法が相次いで確認されているため、薬局チェーンの構造的な問題が指摘されている。

医療費削減をもくろむ財務省は12月、診療報酬改定に向けて「薬局の実態を踏まえた調剤報酬の抜本的な見直しを行うべき」とする答申を出した。18年度改定では、店舗数の多いチェーン薬局、門前薬局、敷地内薬局などの調剤料が引き下げられることが決まった。

薬局にとっては、強い逆風が吹いている。(文=処哲也/ジャーナリスト)

以下、2chの反応

3: 2017/12/19(火) 23:33:33.34

ロボット薬剤師を…

9: 2017/12/19(火) 23:35:45.40

こういうのも全部AIでやればいいんだよ AIが指示出して時給1000円のバイトが取る

7: 2017/12/19(火) 23:35:24.35

医療系はいい加減全部大きく見直さないとねぇ。ほぼ税金なんだから、公務員と変わらないじゃん。

4: 2017/12/19(火) 23:34:04.00

2年毎の診療報酬改定に合わせて恒例の薬局叩きですなあ薬局側はマイナス改定なのに叩かれて病院側のプラス改定はスルーというね

6: 2017/12/19(火) 23:35:03.27

>>1
とりあえず門前薬局乱立はキモいからやめようぜ

15: 2017/12/19(火) 23:39:35.74

薬剤師っ楽な仕事やって思うもんね
医薬分業っても、薬は医師が決めて薬剤師は袋に入れて説明するだけ!お酒と併用しないで下さいとか、バカでも分かるわ

16: 2017/12/19(火) 23:40:49.48

日調の社長のデブは確かに銭ゲバのクソだけどあれだけのチェーンの社長で2億にも届かないってのは儲けすぎと言えるのか?

流行ってる開業医なら小規模でも億近い稼ぎのところがゴマンとあるというのに

30: 2017/12/19(火) 23:47:35.05

>>16
同意。
日本調剤は日本全国に何百も薬局があるんだから一薬局あたりって考えるとそれほどでもない。

結局、薬剤師ごときが医者様よりも稼ぐことは絶対にあってはならないって言う 医師の傲慢さから来てる記事でしょ

日本調剤のデブは嫌いだけど

42: 2017/12/19(火) 23:52:47.22

>>16
薬剤師は診察しないよねー。

89: 2017/12/20(水) 00:06:21.85

>>16
ま、ポイントはそこだよな
仮に医師ではない医療法人の代表が所得2億といっても医師会はじめとして誰も文句は言わんわなぁww

146: 2017/12/20(水) 00:24:27.68

>>16
ほんとこれ。
医師のほうが酷いのに

17: 2017/12/19(火) 23:41:44.12

今回は薬価下げて薬局はマイナスにしたうえで医師の診療報酬は上げてるのに出す記事は毎回薬局叩き

わかりやすいね

23: 2017/12/19(火) 23:45:07.70

>>17
これな!
医療費削減!とか言って薬局から削った分を病院の報酬増に使いまわしてるんだからな

まったく安くならない!

19: 2017/12/19(火) 23:42:02.18

薬剤師と看護婦が採取した血や尿の検査結果の数値を見て マニュアルどおりの薬の処方箋を出すだけの内科医、これはホントにいらないな

志望者自体、学力はあるものの楽して金儲けたいって根性のやつばっか これらをAIに置き換えて、空いた分で外科医とか産婦人科、小児科医を増やせ

22: 2017/12/19(火) 23:45:05.11

医師に指示された薬を棚から出して渡して説明する。こんな簡単で楽な仕事なのに高給なのはおかしい。これこそAIにさせろ。今の技術でも簡単にできるだろ。

なぜやらない?

26: 2017/12/19(火) 23:46:06.77

>>22
薬剤師ペッパーが発売されてるんだが ペッパー君がお薬クイズを出してくるんだよ 正解しないとうるさい

31: 2017/12/19(火) 23:48:05.94

>>22

21: 2017/12/19(火) 23:44:51.23

確かに銭ゲバなのは解る。だからこそ薬に目を付けたんだし。

29: 2017/12/19(火) 23:46:21.23

>>1
なんだこの的外れなクレームは

棚の薬品は薬剤師しか取っちゃいけないんだよ 薬剤師の資格を取るまでにいくらかかってると思ってるんだ? 薬剤師はその金を回収しなきゃいけないんだぞ?

悔しけりゃお前らも薬剤師になればいいんだよ 30円の麺を茹でるだけで700円のラーメンなんてぼったくりだって言ってるようなもんだろアホ

39: 2017/12/19(火) 23:52:14.54

まあでも薬剤師に限らずそんな楽に儲かると思うならやってみたらいいじゃんとしか言いようがないよね

32: 2017/12/19(火) 23:48:16.68

薬剤師のおれが教えてあげる。
処方箋1枚あたりの純粋な利益は2000円~3500円ぐらいな。

これが5分、10分おきに来るんだからやめられない 話す内容は「いつもと同じですねー。」でおっけー。 患者負担は3割とか1割だから、目立たないけどな。

残りはお前らの給料から天引きされている、健康保険料からきっちり戴いております。

185: 2017/12/20(水) 00:34:16.83

>>32
偏差値40の薬学部よりのお話でしたww

38: 2017/12/19(火) 23:51:41.22

棚から出して袋に入れるだけなのに、なんであんなに待たされるんだろうか  無能の集まりなのか

47: 2017/12/19(火) 23:54:20.47

ぶっちゃけ医者の給料を上げつつ医者のレジで薬渡せばよくね? 医者が処方箋に書いた薬を渡す以外のことをしない薬剤師なんて日本に必要ないじゃん

48: 2017/12/19(火) 23:54:31.66

>>1
誰だ?こんな仕組みをつくっちまったのは?

53: 2017/12/19(火) 23:55:43.88

説明料・包装料・その他料
こんなのが認めてられるのは商売多々あれど調剤薬局だけ

52: 2017/12/19(火) 23:55:38.01

院内調剤してる病院が一番良心的なんだよ。今頃気が付いたか。薬局で費やすはずの時間も込みだから、待ち時間が長いのは当然。

59: 2017/12/19(火) 23:57:46.30

薬はいろんな副作用を含んでいるんだから、飲み方を間違えれば毒にもなる 処方箋医薬品は特に強い作用があるから、国家の方針として、薬学の知識と国家資格がある人のチェックや患者への説明が必要としている

医者一人では間違えることがあるから、ダブルチェックという機能も果たしている

医者がそんなに薬の管理や処方に時間を使っていたら、診察や治療行為に時間を使えないという、医者の無駄使いになる だから国家資格も分けて、分業してんだよ

62: 2017/12/19(火) 23:59:06.51

つーか、議論するのもアホらしいわな

医者がすべて正しいわけではないんだから薬剤師という名前の通り、処方箋を正しく理解してる人間が取り扱うべきだろ AIとかアホはほざいてるけど、それこそ医者の言うとおりに薬を出すだけだろ

85: 2017/12/20(水) 00:05:15.94

資格制度なんだから仕方無い
工場現場だって国交省管轄なら誰でも出来るリフト運転だって免許なきゃ運転して見つかった日には工場止められるからね

202: 2017/12/20(水) 00:38:07.95

その薬の隣に飲んだら死ぬ劇物が置いてあるんだから 1000円ぐらいは当然だと思うんだが

357: 2017/12/20(水) 01:09:51.64

ミスったら人が死ぬ系の仕事は責任重いよ 給料低いのはその業界が上手く立ち回れてないだけ

車の運転なんて責任が重いものの筆頭だろ

http://2ch-matomenews.com/291995/


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:f81bc777e

    日本医師会が反対とは意外
    この業界も大変なんだね~
    結局は税金をどうやって合法的に取得するか
    他人の足引っ張って自分の生活は安定を望む屑の多いこと

    0
  2. 名無しさん ID:97971a77e

    まあロボットと言っても昔からある子供科学館レベルの説明するマシンとモニターがあれば十分なレベルだと思う。

    0
  3. 名無しさん ID:7854542ba

    てか病院で薬出してくれた頃の方が楽だったね
    今は診察終わったら薬局にもいかなくちゃいけなくてそこでも待たされて会計も二度手間だし
    立地によっちゃ結構歩かされて雨の日や雪の日なんかもうね、余計に具合悪くなるっちゅーねん

    0
  4. 名無しさん ID:a8bd8d40a

    生活保護を叩く前に数倍の予算を割いてる医療費には早く切り込んでもらいたい
    けれども、時給700円のアルバイトとかに薬出されるのも困るからそこらへんはしっかりしてもらいたい

    0
  5. 名無しさん ID:4d402ae17

    >>15
    じゃあ薬剤師になればよかったじゃん。
    なんでならないのよ。

    0
  6. 名無しさん ID:e8ed6934d

    診療報酬改定前になるとこんな記事が出てくる。
    歯科がかつてそうだった。今度は薬剤師が標的か。
    この情報には記者による何らかのりベクトルが働いているようだ。

    0
  7. 名無しさん ID:75a47de97

    先発と後発の違いを聞いたら基剤が違いますとだけしか言われなかった
    素人にも理解出来るような説明をするのが薬剤師の仕事なんじゃないのか
    結局出された薬を使ったら全く違う状態でこれだったら後発なんて使わない
    誇りが持てない仕事をするのは金の亡者だけだな

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×