【JASRAC裁判】床屋さん 店内で著作権切れのジャズなど流してた結果

ニュース系2chスレ 13


店内で著作権切れのジャズなど流してなぜかJASRAC対して31000円の支払い命令。

全国初BGM使用料訴訟でJASRAC勝訴

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000006-hbcv-hok

店で流すBGMの使用料をめぐりJASRAC=日本音楽著作権協会が札幌の理容店の男性経営者に損害賠償などを求めた全国初の裁判で、札幌地裁は3万1千円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。

訴えによりますと札幌市中央区の理容店の男性経営者は2014年から3年間、店内でジャズなど数百曲を携帯音楽プレーヤーによりBGMとして利用していました。

JASRACは男性経営者に3万1千円余りの支払いと管理楽曲の使用禁止を求めていました。

一方、男性経営者は「著作権が消滅した曲を利用している」と主張し請求棄却を求めていました。

19日の判決で札幌地裁は、JASRACが管理する楽曲であることを認め、男性経営者に3万1000円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。

以下、2chの反応

2: 2018/03/19(月) 19:41:13.02

は?

131: 2018/03/19(月) 20:07:05.55

>>2
演奏にも著作権有るから、最近録音された物なら、著作権発生する。

215: 2018/03/19(月) 20:31:56.40

>>131
詳しくないけど、それは著作隣接権じゃないの

236: 2018/03/19(月) 20:36:47.48

>>131
録音物はJASRAC管理してないよ レコード会社が管理してる

270: 2018/03/19(月) 20:54:49.99

>>236
出版物をJASRACに信託管理してるから レコード会社次第

274: 2018/03/19(月) 20:55:58.86

>>270
出版の信託は楽譜の権利じゃない?

3: 2018/03/19(月) 19:42:11.86

で、その著作権料は何故か著作者には渡らないというオチ

14: 2018/03/19(月) 19:44:47.19

>>3
渡らないでしょ。
著作権が消滅してるんだから。
これで徴収が適法なら、クラシックも徴収できる。 つか、そういう流れになるよな。 全額懐に入るならボロ儲けだもの。

136: 2018/03/19(月) 20:08:44.87

>>3
支払い明細を公開するのはいつになるんだろうか?

328: 2018/03/19(月) 21:29:48.65

>>136 
綺麗にあまりなし、ぴったり使いきってる奇跡の明細やで!簡単にはだせないわww

借金なし、繰り越しなし、支出と収入ぴったり、きちんと払ってたけど自分の曲しかかけてなかった人に支払いなし。

どうなってるんだ・・・あまりの奇跡さにびっくりやでw

330: 2018/03/19(月) 21:30:51.46

>>328
そりゃBSだからだろ
いやほんまバカしか批判しないってのはすげーなw

333: 2018/03/19(月) 21:33:01.26

>>330 
バカなんで批判なくすように明細だしてよw

137: 2018/03/19(月) 20:08:45.41

>>3
著作権て50年だっけ?
もう作者死んでるから俺らまるもうけじゃん!!

こんな流れが見えました

143: 2018/03/19(月) 20:10:21.00

>>3
正解
カスラック全取り

151: 2018/03/19(月) 20:12:29.26

>>3
???「著作権者が早く死ねば…儲かる!」

4: 2018/03/19(月) 19:42:45.94

つまり、全額ジャスラックの収入になるってことか。コレが通るなら自作の鼻歌歌っても徴収されるな。

57: 2018/03/19(月) 19:52:40.72

>>4
たしか鼻歌も徴収の対象って言ってたよな?

6: 2018/03/19(月) 19:43:12.75

かくなる上は自分で作曲したMIDIファイルを流すしかない

15: 2018/03/19(月) 19:44:50.18

>>6
シンガーソングライターが演奏してもジャスラックは 取りに来るんだぞ

208: 2018/03/19(月) 20:30:07.99

>>15
雅楽に課金しようとした奴等だぞ
何があるかわからんよ 下手すっと本人たちも分かってないぞ

18: 2018/03/19(月) 19:45:05.59

>>6
オリジナルのみのライブしかやりませんという店でも全く容赦しないよ だから嫌われてる

34: 2018/03/19(月) 19:48:16.78

>>18
まぁオリジナルしかやらないと言ってて 実際には管理曲作ってて裁判負けた店あるからな

52: 2018/03/19(月) 19:52:02.32

>>34
食器がなった音とか、スプーンとか落とした音でも金取りそうな勢いだなw

69: 2018/03/19(月) 19:55:08.74

>>52
ワルツフォーデビーに入ってる客の笑い声とかか。

97: 2018/03/19(月) 20:01:17.10

>>69
ドリフの笑い声とかヤバそうだなw

230: 2018/03/19(月) 20:35:25.92

>>52
無言の時間があったら4分33秒使ったって言ってとりに来るゾ

249: 2018/03/19(月) 20:42:55.81

>>230
それジャスラックにインタビューした人がいたが、ジャスラックが否定してる

どっちにしても4分33秒の静寂だけでは著作権保護の対象にはならない

436: 2018/03/19(月) 23:57:34.20

>>249
もはやこんな皮肉も通じない程になったか

9: 2018/03/19(月) 19:43:53.62

著作権は永遠に切れないっていうことか

10: 2018/03/19(月) 19:43:53.84

著作権切れって具体的に何よ?

12: 2018/03/19(月) 19:44:06.39

地裁高裁はキチガイしかいないから最高裁まで行かなきゃダメ、ただただの床屋にそこまで体力があるかどうか

58: 2018/03/19(月) 19:52:51.73

>>12
最高裁まで行かせるための判決とか

466: 2018/03/20(火) 01:18:49.44

>>12
高裁はある程度常識的だが
地裁はホント基地外みたいな判決出してくる

19: 2018/03/19(月) 19:45:07.73

実は著作権切れてなかったんだろ? 
 
じゃなかったらおかしい

21: 2018/03/19(月) 19:46:26.53

本当に著作権が切れてたのかが重要なのにそれが書かれてない

26: 2018/03/19(月) 19:46:55.19

てかこういうのってどうやって
ジャスラックの知るところになるの? 調査員が街中グルグルしてるの?

204: 2018/03/19(月) 20:28:58.45

>>26
ほんとこれ気になってるんだよな

通報でも受けるんだろうか

431: 2018/03/19(月) 23:39:38.50

>>26
探すのが仕事のほとんどじゃないのかな?ほかにやることないでしょw

28: 2018/03/19(月) 19:47:19.84

要するにこの世に存在する音楽は日本に於いては全てカスラックが著作権を管理していて、個人で作った曲だろうと著作権自体消滅した曲だろうと著作者が管理を拒否した曲であろうとカスラックが著作権を徴収する権利があるということですね

372: 2018/03/19(月) 22:09:14.21

>>28
まあ著作権切れても著作隣接権があるからなあ。編曲、演奏、レコード作成した連中も死後50年経ってないとジャスラックの管轄になる。

382: 2018/03/19(月) 22:16:17.75

>>372
JASRACが管理してるのは著作権だけです。著作隣接権は管理してません。 また著作権切れのCDをそのまま演奏する場合は、著作隣接権の侵害になりません。ただしコピーしたらだめです。

30: 2018/03/19(月) 19:47:36.18

店内でユーチューブ流してたらお金とられるの?

317: 2018/03/19(月) 21:20:31.98

>>30
取られる
JASRACの小遣いに変換される

33: 2018/03/19(月) 19:48:05.40

フリー楽曲は大丈夫?

42: 2018/03/19(月) 19:49:53.12

>>33
著作権関係なく徴収可能ならアウトだろう。

50: 2018/03/19(月) 19:51:19.57

>>1
JASRAC会長 いで・はく

280: 2018/03/19(月) 20:58:21.33

>>50
あ~こいつは相手の話を聞かない顔だと思える 相手の話を理解できない顔とも言える

65: 2018/03/19(月) 19:54:37.96

今回訴えられた人のfacebook

JASRACの件について
当店で使用している楽曲は1940年代、50年代のジャズボーカル(ビリーホリディ、エラフィッツジェラルド等)の著作権切れ、フリーの楽曲を選曲しております。報道されてる内容はJASRAC側の主張が主で当店顧客他、一般の方々に誤解が生じる恐れがある為、補足として報告させて頂きます。 Elfina

https://ja-jp.facebook.com/elfina.net/

90: 2018/03/19(月) 20:00:26.81

>>65
エラフィッツジェラルドは著作権切れてないな

83: 2018/03/19(月) 19:59:09.26

著作権切れてないのが混ざってたというオチなんじゃないの?記事のツメが甘いからよくわからん。

75: 2018/03/19(月) 19:57:00.53

これはアウトだね

>店内でジャズなど数百曲を携帯音楽プレーヤーによりBGMとして利用していました

この行為があかんかった
著作権切れの音楽でも、演奏者や制作レコード会社に著作隣接権が存在して 勝手に複製しちゃいけないという権利が認められてるのよ

この店主が複製したものを使ったから法律的にはアウト、100%負ける CDとかだったらセーフだったのにな

100: 2018/03/19(月) 20:01:24.39

>>75
論点は曲じゃなくて再生媒体なのか

138: 2018/03/19(月) 20:09:25.60 BE:842343564-2BP(1000)

>>75
Aというジャズミュージシャンが1950年にBという曲を作りバンドメンバーCが加わり演奏してレコード会社Dがレコード化した。

Aはジャズメンらしい短命で1960年に死亡 Aの作曲した曲はすべて死後50年2011年の元旦にパブリックドメインになる。

Cの著作隣接権は演奏から50年後の2001年に レコード会社Dの著作隣接権はお戸をレコードに固定してから同じく50年後の2001年似切れる。


新たに録音し直さない限り著作権の保護期間より著作隣接権の期間が長くなることは無いと思うよ。

79: 2018/03/19(月) 19:57:57.07

有線くらい入れよ
それかラジオでも流しとけ

80: 2018/03/19(月) 19:58:08.99

近所の床屋はラジオだよ おれはこっちに行くな

360: 2018/03/19(月) 21:52:07.30

権利関係って難しいからなあ。
1930~1940年代に音源化されたブルースのアルバムも、リマスターされたりノイズ除去されて再販され編集著作権が発生してたりするし。まあJASRACは音楽に親しむ事を阻害している害悪だとは思うけど。

374: 2018/03/19(月) 22:09:55.32

日本人が音楽に親しむ機会を減らすために頑張ってるんだな こいつらに自分の曲を管理して貰ってる芸能界も糞

40: 2018/03/19(月) 19:49:18.14

こうやって音楽文化が廃れていく

【悲報】イマドキ中学の卒業式の合唱曲ランキングがやべぇ‥‥‥‥
引用元 今の中学の卒業式の合唱曲ランキングがやべぇ‥‥‥‥ 全国国公立・私立中学校調べ 卒業式に歌う合唱・コーラスの課題曲...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:7861c24ba

    控訴して欲しいな
    こんな判例残すと後々厄介だわ

    0
  2. 名無しさん ID:a0f8c459a

    面倒くせーから音楽なんかなくていいわw

    0
  3. 名無しさん ID:d7f1f5e34

    JASRACの為の音楽ってか。たしかに音楽離れが加速するよな。

    0
  4. 名無しさん ID:43599b557

    JASRACは日本の音楽文化を衰退させるための組織だぞ?
    メンバー見ればお察し

    0
  5. 名無し ID:3e4f2aa60

    ほんまクソカスラックは氏ねよゴミ共。

    0
  6. 名無しさん ID:0fc58f99e

    水清くして魚住まず、を地で行く組織。
    それがJASRAC。
    (´・ω・`) 程度を知らないアスペって怖いね。

    0
  7. 名無しさん ID:9b4c4e57e

    ツェッペリン・移民の歌の例のドラムパターン

    あの“ドッドドダドッド”を反復して演奏するだけでも
    イチャモンつけられるのか最近気になってる

    0
  8. 名無しさん ID:e886a2df8

    出版社もこのぐらいやったらいい

    0
  9. 名無しさん ID:724c81602

    月額2000円位の店舗向けインターネット配信BGM契約したらいいのに
    あれなら正式に好きな保有CD再生もできるはず

    0
  10. 774 ID:4af5728ec

    >>75:
    >> この店主が複製したものを使ったから法律的にはアウト、100%負ける CDとかだったらセーフだったのにな
    CDの規格ができたのが1983年あたりだから、CDソフトの著作権が消えるまでにまだ時間がある。
    例えば、1990年発売でも、法人管理で75年なら、2065年。

    0
  11. 名無しさん ID:f41710f85

    これはJASRACに入る金じゃなくて、JASRACと提携してる海外の著作権管理の協会の代行業務と見たけど。JASRACがきちんと取らないと洋楽とか日本に来なくなるんじゃないのか?

    0
  12. おーるじゃんるな名無しさん ID:baa7426f3

    エロゲのサントラCDなら大半がカスラック非加盟だよ

    0
  13. 名無しさん ID:d975f8a7e

    JASRACは安倍首相にいくらくらい献金してるんだろう?

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×