【星野君の二塁打】思考停止科目『道徳』で混乱する教育現場…道徳を「特別の教科」に格上げ

ニュース系2chスレ 9


【思考停止科目】「道徳」で混乱する教育現場

4月から小学校で道徳が教科化された。これまで「教科外の活動」として成績評価の対象外だったが、2015年に文部科学省は学校教育法の施行規則を改正し、道徳を「特別の教科」に格上げした。だが、道徳教育で「子どもの個性や多様な意見を潰しかねない」と現場は混乱している。

道徳は4月から正式な教科として成績が付けられるが、5段階などの数値ではなく記述式で評価される。

だが、子どもの「内心」を評価することに反発や戸惑いを感じる教員も少なくない。実は横浜市では全国に先駆け、昨年度から市立小中学校で道徳の教科化を実施してきた。横浜市内の小学校教員が困惑しながら語る。

「私たち教員は日ごろの係や委員会活動、行事などを通じて、通知表の総合所見欄で子どもたちを評価してきました。そのうえ、子どもの『道徳心』をどう評価したらいいのか、相当悩みました。小中学校の多くの教員が多忙で連日、過密勤務状態です。いきおい、評価の文例などマニュアル化を望んでいる先生方も増えています。子どもの内心に踏み込むばかりか、教員たちの側も思考停止するように仕向けられているように感じます」

道徳で定番となっている「星野君の二塁打」という小学6年の教材も、教員たちの悩みの種だ。

バッターボックスに立った星野君に、監督が出したのはバントのサイン。しかし、打てそうな予感がして反射的にバットを振り、打球は伸びて二塁打となる。この一打がチームを勝利に導き、選手権大会出場を決めた。だが翌日、監督は選手を集めて重々しい口調で語り始める。

チームの作戦として決めたことは絶対に守ってほしいという監督と選手間の約束を持ち出し、みんなの前で星野君の行動を咎める。「いくら結果がよかったからといって、約束を破ったことには変わりはないんだ」「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開する。

個人プレーとチームプレーのどちらを優先すべきか。悩ましいテーマだが、教材は迷うことなく前者を断罪している。現役の小学校教員で『「特別の教科 道徳」ってなんだ?』の著者の一人、宮澤弘道氏はこう語る。

「戦時中の国民学校の話かと思ってしまいます。人権を侵害していながら、道徳の教材として扱われている典型例です。道徳はかつて『修身』が筆頭科目であったような位置づけになるのではと懸念しています」

教科化のきっかけとされたのは、11年10月に起きた「大津市中2いじめ自殺事件」だ。

「中央教育審議会の唱える『いじめのない学校』という方針は確かに切実な要求で、保護者の期待度も高い。しかし、道徳が本当にその期待に応える教科になるのか」(都内の小学校教員)

ほとんどの教員は週に45分間の道徳の授業でいじめがなくなるとは考えていないだろう。北海道教育大や東京学芸大など4大学が15年夏、教育改革について公立学校教員を対象にアンケート調査を実施、5373人から回答を得た。道徳の教科化に「反対」「どちらかといえば反対」と回答したのは小学校約79%、中学校約76%に上った。理由は業務負担の増加と、やはり、子どもの内面を安易に評価することへの疑問だ。

もちろん、正式な教科になる前から道徳の授業はあった。だが、成績を付ける必要がなく、副読本を使うも使わないも基本的に自由。授業は個々の教員の裁量で行われてきた。元小学校教員で自然科学教育研究所代表の小佐野正樹氏が語る。

「ほとんどは副読本を形だけ読ませるか、NHKの教育番組を見せてお茶を濁してきました。一方で、学級会やホームルームを行い、毎日の集団生活の中から起きてくる問題を話し合う時間にしていた教員もいました。文科省は盛んに『いじめのない学校』と言いますが、学力向上の名の下に遠足などの行事が削られ、いま学校はストレスで溢れ、いじめはいつでも起こり得ると考えるべきです。いじめが起きたときに自分たちでいかに解決するかが重要で、最も大切なのは子どもたちの自治だと思います」

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000011-sasahi-soci

以下、2chの反応

2: 2018/04/17(火) 20:27:07.16

題材の釣り針でかすぎだろ

5: 2018/04/17(火) 20:29:43.23

ホントは監督の采配ミスを見抜いたんだろ

7: 2018/04/17(火) 20:30:08.10

じゃあみんなで手をつないで仲良くゴールインしとけ。

9: 2018/04/17(火) 20:31:20.42

それで会社まで進んで有能な人間が無能な人間に振り回されて生産性が低いのが日本の会社。

11: 2018/04/17(火) 20:31:59.50

親が叩きこまないなら国家が叩きこむ なんの矛盾もありませんよ

20: 2018/04/17(火) 20:43:33.73

思考停止者発言一覧

・自業自得
・陰謀
・ネトウヨ
・パヨク

4: 2018/04/17(火) 20:29:18.08

教師に徳がない故の問題だな。

16: 2018/04/17(火) 20:39:39.65

一度も学校の外出たことない奴らが道徳教えれんのかよ

21: 2018/04/17(火) 20:50:11.48

国会の先生方 汚いやじ このあたりから道徳教育を始めておくれ

29: 2018/04/17(火) 21:11:32.88

一休さんでも見せとけ

86: 2018/04/17(火) 23:08:32.61

道徳の時間といえばさわやか3組だった

89: 2018/04/17(火) 23:10:02.70

このまちだいすき

22: 2018/04/17(火) 20:50:14.20

とりあえず

「嘘をついてはいけません」

からだろ

30: 2018/04/17(火) 21:13:19.37

簡単な事じゃねえか

人からされて嫌な事は他人に対してしてはならない こんな事すら教育できんのか

31: 2018/04/17(火) 21:14:20.19

道徳で一人一人評価する、ということ自体、ナンセンス。バカ丸出し。

36: 2018/04/17(火) 21:24:22.64

競争っていうのが道徳に反するからね 受験競争を思いっきりやっとるわけやから

35: 2018/04/17(火) 21:21:07.73

で、結局のところ、

臨機応変に対応し、世渡り上手になりましょう。

って結論になる訳だろ?

39: 2018/04/17(火) 21:29:55.71

点を取ってチームを勝たせた奴が一番偉いだろう。そんなこと考え直す必要があるか?

40: 2018/04/17(火) 21:33:59.01

責任を取るべきは誤った指示を出した監督だろw

結果的に星野君の判断で勝てただけで、その判断をしなかったら負けていた可能性があったなら その責任を取るべきだろ

41: 2018/04/17(火) 21:39:55.89

お前らに無茶な指示を出すけど、なんとしても勝ちたいし俺が全責任を負うから気にするなと言った監督もいたな。

松井秀喜とやったときの馬淵さんだけど。「高校生の中に一人だけプロがいた」は名言だわ。

81: 2018/04/17(火) 23:05:18.72

ま、教育の見地からすればルールを守れとなるだろう

が、真に受けちゃいかんよ

42: 2018/04/17(火) 21:43:31.94

星野君はサッカーの試合中、ゴール前でパスを出す指示を受けました しかし自分の判断でシュートを打ち、ゴールしてしまいました。


例えばサッカーなら絶対に怒られないよね? 他の競技でも点とって勝って結果を出してるのに 出場停止くらうのなんてないよね?

野球という競技の特異性というか異常性を語るだけの 事例じゃね?これは

スポーツ競技で結果を抜きに語る事がおかしい

59: 2018/04/17(火) 22:20:33.76

>>42
ほんそれ
野球で論じるのは間違ってるよな

45: 2018/04/17(火) 21:52:02.58

んで社会に出てもそんな仲良しごっこで会社を傾けると。

46: 2018/04/17(火) 21:55:47.57

>>45
だな。今の日本はこの教材の模範解答を求める それで国際競争には負ける

54: 2018/04/17(火) 22:14:01.97

小学校 道徳

1. 中学生になって運動部に入ったら意味無く 丸刈りを強要されました。君は従いますか? なぜ従いますか?

2. 英語が話せない先生が英語を教え、試験し、 採点し、授業料を騙しとるのは詐欺だと思い ませんか? 君は詐欺にあったときどうしますか?

3. 学校を卒業し、会社に就職したら、毎日2時間のサービス残業を要求されました。これは詐欺ではないか、詐欺だとしたらどうしたらよいか、みんなで話し合ってみましょう。

4. 会社に数年勤めたある日、有給休暇を申請したら、上司に叱られました。これは労働基準法違反、詐欺罪、脅迫罪に当たらないのか? 誰か、タスケテ……

73: 2018/04/17(火) 22:53:25.97

いつの時代も無能な監督や上司によって有能な新人が潰されるという話まで持ってくなら道徳教育として認めても良い

91: 2018/04/17(火) 23:10:43.70

ゲームのルールとして禁止されていないのだから 明白な契約がないかぎり監督の指示に従う義務はない

95: 2018/04/17(火) 23:13:01.11

>>91
監督の指示に従えないならチームを去ればよろし 腐ったみかんは最悪の結果を招くから

104: 2018/04/17(火) 23:21:43.47

>>95
監督が腐ったみかんかもよ。
学校の部活とかだったら顧問兼監督の教師はド素人の場合はよくあるだろ。 そのくせ生徒のやることに口出したがる奴もきっといるだろう。監督が去ればいいんだよ。

115: 2018/04/17(火) 23:30:47.38

>>104
監督に従えんのならチームをやめるしかない 監督は適正な手続きを踏んで監督に就任してるんやから 社長の言うこと聞かないんやたら組織なんて成り立たん

103: 2018/04/17(火) 23:20:32.34

道徳教育はとてもいいこと
でも現場は受験競争という弱肉強食の非道徳的なことをやってる 混乱してあたりまえ

106: 2018/04/17(火) 23:22:06.01

その競争ですら並外れた能力の奴が加わるとそいつが追い出されるんだな。 ドングリの背比べが大好き。

109: 2018/04/17(火) 23:25:33.21

低年齢の子どもの教育なんて、社会に適応できるようにする馴化だよ。人を騙すのはいけません、人を殺すのはいけませんというような、社会の大多数に共通の価値観を植え付ければいいし、そうするしかない。

112: 2018/04/17(火) 23:27:16.38

道徳教育以前に学校を卒業してそのまま学校で働いているような連中に何が出来るんだよ。子供が子供を教えるとは昔からよくいったもの。そんなのに人間教育なんて無理だ。それ以前の問題なんだよ。

511: 2018/04/18(水) 03:04:03.24

>>112
言われてみればそうだね。新卒だと学校しか知らない人が教師なんだね 世間狭すぎw

100: 2018/04/17(火) 23:17:50.96

つか元々教育がしっかりしてて子供の自殺やイジメなんか なけりゃこんな教科導入せんでも済んだ話だったんでないの

自分等の指導が効果上げなかったんだから上に文句言っても 仕方ないだろ

イジメのあった学校は校長担任に賠償金自己負担と完全失職を義務付ければ道徳教育以上に効果が上がるかも知れんな

118: 2018/04/17(火) 23:32:01.26

いじめを無くしたいなら カギに法律を徹底的に守らせればよい いじめのほとんどは傷害罪や名誉毀損に該当する

これらを教師や親が「子供のする事だから」と甘く考え、場合によっては隠蔽するから学校は犯罪者の巣窟となるのだ

128: 2018/04/17(火) 23:36:21.06

>>118
防犯カメラの設置も必要かもな。

140: 2018/04/17(火) 23:42:20.06

>>128
まあ結局そうなのよ
大人は法律で守られているけど 子供の犯罪に対して法の介入をよしとしない考えが社会のどこかにあるから 法に守られない子供が犠牲者になる

学校でヒャッハー!!ってガキが言ってるのって 普通の光景だろ?

135: 2018/04/17(火) 23:38:37.08

>>118
いじめをなくしたいなら
まずは公共の電波にお笑い芸人を出さなくしたほうがいい バラエティ番組も廃止

183: 2018/04/17(火) 23:58:48.32

人を殺すな。
イジメは許さん。
盗むな騙すな正直であれ。

こういったことを、問答無用で子供のうちから叩き込んでおけばいいじゃん。

229: 2018/04/18(水) 00:20:48.58

>>1
「道徳」と「いじめ」というのは、まったく関連性が無いとは申しませんが 根本的に別の問題だと思いますが

それよりも、まず道徳を教える先生から「道徳」について学ぶべきでは?

「この人はしっかりとした道徳を持っている」

そう思えるような先生って、本当に少ない

校長先生ですら
非常勤の講師とかいわずもがな

233: 2018/04/18(水) 00:22:33.69

>>229
昔から子供が子供を教えるとはよく言ったものですね。そんなのに人間教育なんて土台無理です。

165: 2018/04/17(火) 23:50:24.40

異業種経験のある教員増やせ。それだけでもかなり違うから。

193: 2018/04/18(水) 00:04:29.54

警察官あがりの教師は厳しかった。勉強やスポーツが幾ら出来ようがえこひいきなしに例外なしに誰もが 怒られ叩かれた。そういう人が本来ならば教師をすべきである。

208: 2018/04/18(水) 00:11:21.43

学校で人間教育なんて無理だ。
教師なんて学校を卒業してそのまま学校で働いているガキばかりだ。子供が子供を教えるとは昔からよくいったもの。

あいつらはもう人間教育なんてしなくて勉強だけ教えてればいい。人間教育は学校には期待しないでそれ以外のそれぞれの場所に期待したほうがいい。

271: 2018/04/18(水) 00:35:45.58

まずは教師がかんがえるちからを付けましょうってな

272: 2018/04/18(水) 00:35:57.95

優秀な人間を育てる前に血の通った人間を育てる。

先ずはそこからだ。

【開示】陸自イラク日報が読み物としてオモシロいと話題に ⇒
引用元 【悲報】陸自イラク日報「5人で24人前の素麺を一気に食べた、動けなくなった」 陸自イラク日報「5人で24人前...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:28138129c

    道徳の授業が必要だとしても成績評価にしたら、どうすればいい評価がもらえるか、心の読み合い、ゴマすり生徒が出てきそう
    鳥肌立つような美辞麗句、泣き女などの、まるで弁論大会で自分に酔ってるような気味悪い奴等が増えるぞ

    0
  2. 名無しさん ID:000330b81

    道徳って忖度ってことだろ?

    0
  3. 名無し ID:8cdcdf8b9

    NHK見せても教育にはならんぞ
    教育テレビと昔は言ってたけど

    0
  4. 名無しさん ID:d66fbbaac

    ランナー1塁でスリーナッシングから打ちにいった話かと

    0
  5. 名無しさん ID:c63de5908

    いろいろ言われるけど道徳の授業って必要だと思うよ
    一般的にはこう結論づけるのが妥当なんだろうという感覚を身につける機会にもなる
    けれども自分はこう思うという自我を確立する場にもなる

    成績の評価はどういう基準にするかが重要
    授業の中でどれだけ自分の考えを主体的に発言できたかを評価すればいい

    0
  6. 名無しさん ID:1ccd652ab

    道徳じゃなくて服従だよ

    0
  7. 名無しさん ID:d639686c1

    安倍政権による道徳という名の洗脳教育
    最終的に政府の言いなりになる人間を作り出すのが目的だから

    0
  8.   ID:517ad5a13

    生徒同士の感想を自由に出し合うだけで十分な教育効果あるやろ
    アドリブ力司会力ある先生には楽勝の科目や
    そんな先生すくないのかもしれんがな

    0
  9. 名無しさん ID:24b7524de

    ※8
    意見を出し合うことに意義があるのはおそらくみんなわかっている。
    問題なのは、「正解」が用意されているということ。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×