【衝撃】西日本の大雨が東京だったらこうなってた ⇒

ニュース系2chスレ 8


西日本の大雨が東京だったらこうなってた

以下、2chの反応

23: 2018/07/09(月) 18:10:39.35

11府県が特別大雨警報出てたくらいの雨なんだから 神奈川、東京、千葉、山梨、埼玉、茨城、群馬、新潟、栃木、福島、山形の各地で氾濫するくらいの雨降ったって考えろよ

63: 2018/07/09(月) 18:18:45.58

>>23
西日本は狭いじゃん
東日本の広さを知らない?

291: 2018/07/09(月) 19:27:19.67

>>63
東日本は知らんが東京は日本のなかでもかなり狭いほうだよ

454: 2018/07/09(月) 21:06:11.12

>>291
関東平野は日本最大の平野だよ。東京都心の山間部までの遠さと、数多のダムの力はすごい。

691: 2018/07/10(火) 06:31:12.01

>>63
九州から中国地方にかけて水害が発生してるんだから範囲としては関東全域に相当しそうだが。

27: 2018/07/09(月) 18:11:19.16

地方であんだけダメージ受けてんだから東京だったら壊滅しとるんちゃう

30: 2018/07/09(月) 18:12:24.80

梅田とか大阪もやばいよな
中心地が完全に浸水するんだが・・・

39: 2018/07/09(月) 18:14:58.77

そのうち現実になりそう

255: 2018/07/09(月) 19:14:12.26




この雨量に耐えられるんか?

293: 2018/07/09(月) 19:27:53.25

>>255
一桁多いな

5: 2018/07/09(月) 18:04:34.40

足立区ヤバイ

483: 2018/07/09(月) 21:22:46.74

>>5
足立は半分無事だろ
全滅は江戸川と葛飾

6: 2018/07/09(月) 18:05:33.46

日本一優秀な下水設備を以ってしもこうなるもんなの?

72: 2018/07/09(月) 18:21:25.49

>>6
川が氾濫するってことは上流から大量に流れてくるからな 長良川上流では1000㍉降った地域もあるんだろ あの程度の排水設備じゃ追い付くわけがない

237: 2018/07/09(月) 19:04:41.06

>>6
ゲリラ豪雨のような一時的部分的な豪雨ならいいが 今回のようなキャパシティをはるかに超える雨じゃ無理だろうね

497: 2018/07/09(月) 21:32:55.22

>>6
下水道に大雨の雨水垂れ流したら処理場がパンクするぉ

604: 2018/07/10(火) 00:15:58.25

>>497
下水道というか巨大な地下貯水槽が大阪にあるので大雨で町が水没することかなり減った 当然東京もやってると思う

620: 2018/07/10(火) 00:44:26.68

>>6ほかにも色々やってるが無理なのは一昨年とかの水害でも国交省が言ってただろ

669: 2018/07/10(火) 02:33:57.29

>>6
土地としてはろくな場所じゃないからな なりゆきで首都になってるが

672: 2018/07/10(火) 02:48:58.23

>>669
むしろ地質学的に、東京の優位性が裏返しで明らかになったのが、今回の水害だと思うがなあ。

岡山の洪水も広島のがけ崩れも、「中国地方に洪積台地が存在しない」ことと深い関係がある。 台地がないから斜面を開発する→がけ崩れ 台地がないから氾濫原を住宅開発する→大洪水

しかも台地がないから避難する場所もない。小学校も公民館も、一緒に水に浸かったり土砂に埋まったりする。

東京の強みは、西半分が広大な洪積台地(武蔵野台地)であること。川向うの千葉(下総台地)にも確保できる。

そうすると、武蔵野台地、下総台地などに匹敵する台地を確保できるのは、他には愛知県三河地方と北海道十勝地方ぐらいしかない。そうすると、東京に代替できるような場所は、名古屋(ちょっとずれるけど)か、あるいは帯広ぐらいしかないということになる。

696: 2018/07/10(火) 07:00:14.63

>>672
そこそこ正しいけど、東京(~千葉にかけて)の半分は低地なわけで そこに貧民が山程ひしめいてる

9: 2018/07/09(月) 18:07:04.48

春日部に水を貯めるでっかい地下なかったっけ

42: 2018/07/09(月) 18:15:37.66

>>9
あるよ
これそういう施設を無視した想像だよな 荒川下流の河川敷の広さとか知らないのかも 普段公園や野球場のとこは浸水する設定だし

47: 2018/07/09(月) 18:16:18.46

>>9
そんなもん焼け石に水やで

70: 2018/07/09(月) 18:20:18.81

>>47
ナゼー?

433: 2018/07/09(月) 20:54:35.17

>>70
荒川河川敷の長さ200mくらいの水しか貯まらない。

168: 2018/07/09(月) 18:45:01.94

>>9
特撮でお馴染みの地下神殿な


ゲリラ豪雨には機能してるみたいだけど 台風みたいな降り続く雨に絶えられるのかなー

178: 2018/07/09(月) 18:47:17.40

>>168
ここ溢れたら春日部てどうなるのかな? 越谷は治水全然駄目なのは前の豪雨でわかったけど。

201: 2018/07/09(月) 18:53:39.32

>>168
過去の記録的な大雨に対応できるように作ってあるので、今回の西日本のように降りはじめからの累計が700cm超えとかになってくるとパンクするよ

357: 2018/07/09(月) 19:57:05.83

>>201
桁が…

470: 2018/07/09(月) 21:12:34.01

>>201
あの人間4人分の高さなんですがそれは

207: 2018/07/09(月) 18:55:57.58

>>168
少なくともその容積分は貯めてくれるんだから被害は少なくなる 被害ゼロは難しいけど仕方ないんじゃないかな

215: 2018/07/09(月) 18:59:34.88

>>168
ここって溜めるわけじゃなくて他の河川に繋がってるの? 溜めるだけじゃ溢れたらしんちゃん諸共春日部壊滅だもんね?

369: 2018/07/09(月) 20:05:46.45

>>215
ここ見るとわかるけど排出先は江戸川
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/intro/index.html

86: 2018/07/09(月) 18:24:55.78

この広さで1時間100mmの雨が3時間降ったらダメとかマジかよ


183: 2018/07/09(月) 18:48:36.45

>>86
例えば東京ドーム0.5平方キロに練馬区50平方キロに降った100mm/hの雨が全部集まったら 排水出来なきゃ毎時10mずつ水嵩が増して三時間で30mの水嵩になり二階席の一番上まで水没する

それが荒川水系3000平方キロの雨を全部集めたら高さ120倍や

268: 2018/07/09(月) 19:18:30.64

>>86
ちょっと計算したら判るが焼石に水やろうなぁ。アレはゲリラ豪雨が主目的やろ。

ちなみに今回1000mm越えもあった。正直想像がつかん。そこら一帯均一に1mだぜ?流域の水が集まってくるって考えてみ?

595: 2018/07/09(月) 23:44:37.22

>>86
地下神殿の名誉の為に行っておくが超大活躍してる。 あと数年前の越谷の例の浸水の後、あちこち工事してたよ

53: 2018/07/09(月) 18:17:29.18

13: 2018/07/09(月) 18:08:31.99

いや、お前ら他人事じゃねえぞ
俺都民だけど荒川が氾濫するのを想像したらガクブルもんだよ

近い将来起きるって

22: 2018/07/09(月) 18:10:25.60

>>13
俺もそう思うわ

510: 2018/07/09(月) 21:38:38.36

>>13
いまの河口は「荒川放水路」といって 大正時代に人工的に開削したんだよ それまでは氾濫しまくりだったみたい

524: 2018/07/09(月) 22:01:47.61

>>510
その当時想定してた雨量を超えるとどうなるか分からないってことか

545: 2018/07/09(月) 22:42:21.08

>>524
いや、だいたいわかるよ

556: 2018/07/09(月) 22:53:48.76

>>524
当時と比べると地面はアスファルトだらけで土中に染み込む水がなくなったり田んぼが減って水を貯めておける場所も減ってるからね 雨量はあまり変わらなくても川に流れ込む水の量は増えてるじゃないかな

19: 2018/07/09(月) 18:10:09.25

東京はゲリラ豪雨で河川が氾濫もしてねえのに水浸しだったもんな

31: 2018/07/09(月) 18:12:26.59

あとから埋め立てたところって結構水没しないで残るもんなんだな

62: 2018/07/09(月) 18:18:35.48

>>31
割と高く土を盛ってあると言うか意外と海の際にしては海抜高いんだよね。 あとマンションが中心なので生活基盤がすぐには水没しない世帯が多いかも。 でも周囲の地帯が大きく水没したら結局交通網は切れるし流通はダメになるだろう。

573: 2018/07/09(月) 23:16:55.71

>>31
そこ海だしな。
津波にはすごく弱いぞ。

33: 2018/07/09(月) 18:13:18.25

江戸川の土手に河川増水用にでかいグラウンド(野球場やサッカー場など)があるけど これのおかげで東京の浸水被害が千葉県側に行かないようになっているんだよな

そもそも千葉県側だけ浸水して東京川が浸水しないケースなんてほぼありえないし

37: 2018/07/09(月) 18:14:39.92

>>33
堤防の高さを東京だけちょっと高くしとけば、水は全部千葉に行くんだぜ?

49: 2018/07/09(月) 18:17:04.66

>>33
千葉側は台地だしもともと標高の違い

210: 2018/07/09(月) 18:58:09.15

荒川が氾濫すると東京東部だけでなく埼玉県の一部もヤバい

222: 2018/07/09(月) 19:01:30.26

>>210
大惨事でワロタ

229: 2018/07/09(月) 19:02:43.10

>>210
豊島は無事そうだな、よし

364: 2018/07/09(月) 20:02:57.49

>>210
いやん ウチ0.5~3.0mの範囲やんけー
ウチ2階だけど3mなら床下くらい浸水する? 防災袋用意した方がいいよねまだ娘2才だから何用意しとけばいい? とりあえず車に2lの水のペットボトル3本置いてある

370: 2018/07/09(月) 20:06:04.92

>>364
3m って2階まで行く勢いだよ
東京防災見たらいいんじゃない? 電子ブックもアプリもあるよ

414: 2018/07/09(月) 20:37:26.42

>>370
ありがとう
ちとマジメに防災袋考えよう
それとトイレに18lの灯油用のタンクに水入れとこう 2本くらいあればいいかな 腐敗防止と最終手段で飲料として使うように、消毒用のアルコール入れればいいかな それと靴だよねベッドルームに安全靴置いておこうか

431: 2018/07/09(月) 20:53:46.16

>>414
普通にペットボトルの水数本買っておけばいいんじゃね?

あとどーーーーーーーしても汚れた水を飲まなきゃならん状況になったら アルコールではなく塩素系の漂白剤とかをうすーく混ぜる ハイターとか、洗剤入ってないやつ

もし小中学校が近くにあったら、探せばプール用の塩素錠剤があるからそれを

284: 2018/07/09(月) 19:25:18.06

304: 2018/07/09(月) 19:30:14.70

>>284
ワザとやってるよなコレ・・・

307: 2018/07/09(月) 19:31:02.90

>>304
ワロタ…

434: 2018/07/09(月) 20:54:49.23

カスリーン台風で荒川の堤防が決壊したときは 大惨事だったらしいからな

459: 2018/07/09(月) 21:07:38.39

>>434
カスリーン台風で決壊したのは利根川の堤防な 都内まで水が来る大惨事だった

474: 2018/07/09(月) 21:14:47.87

>>459
失礼そうだったな
でも広範囲で沈みまくった感じだな

478: 2018/07/09(月) 21:17:32.65

利根川が決壊すると
本来は東京湾に流れ込んでいたので そっちの方へ水が押し寄せるので結局は同じと言ジレンマ

480: 2018/07/09(月) 21:20:49.06

利根川上流が決壊すると結局は低い土地の方へショートカットして東京湾へ流れるんだな

486: 2018/07/09(月) 21:24:53.52

>>480
ショートカットというか本来の流路だもんな 無理やり東遷させてるだけで

405: 2018/07/09(月) 20:28:56.12

海底都市 
エルドラド エドランド 江戸…

41: 2018/07/09(月) 18:15:31.75

まあ西日本だからどうでもいいやじゃなくて、本気で備えておくべきだよね。マジ他人事じゃない。

ニュースも、死んだ人が近所によく挨拶するいい人だったとかどうでもいいから、なぜ死ぬに至ったか、本当はどうするべきだったか、他地域はどう教訓にすべきかを中心に考察して報道してもらいたいもんだ。

44: 2018/07/09(月) 18:15:56.14

東京だから安全とか東京はインフラが整備されてるからってただの安全神話でしかないからな 「想定外」の大規模災害が発生したらそんなものあっという間に崩壊するぞ

だからもう減災で被害を最小限にする思想で防災運用するしかない 豪雨が想定されるなら強制的に事前避難させるとかな

74: 2018/07/09(月) 18:21:47.59

地下鉄駅や地下街に止水板なんか役に立たないくらいの鉄砲水が押し寄せてパニックやろうなぁ 数百人単位が残ってる一部のエリアを見捨てて水門を閉めるとう苦渋の選択もしなければならないだろう

91: 2018/07/09(月) 18:25:46.46

何にせよ関東は今回の豪雨は対岸の火事だと思ってる奴は馬鹿 日本はもう今までとは違う亜熱帯気候になっちまってる

それが顕著なのが西日本ってだけで、数年後には必ず関東にもこんな豪雨が襲ってくる いくら首都圏外郭放水路が完備してあるとはいえ、相応の被害が出る事は覚悟しておくべき

【山を舐めるな】遭難した親子が道をまちがえた場所 →【画像】
引用元 不明の親子か、五頭連山で2人の遺体発見 新潟・阿賀野 29日午前11時20分ごろ、新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連山の沢で...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:a61fb7808

    東京で時間100m降ったら列車が全部止まるので
    帰宅難民が大発生する

    0
  2. 名無しさん ID:3040add9a

    ダメージコントロールで、わざと決壊させる場所を決めて浸水させる地域とかあるし
    危ないからと水田や畑だった場所に、家建ててる事もあるし何だかねぇ・・・

    0
  3. 名無しさん ID:1ef319fc0

    東京でも今回のが振れば、西日本みたいに何日も浸水ってことにはならんだろうが
    半日くらいは浸水するかもしれない。
    ただ、一時でも浸水したら家も車も畑も工場も大ダメージくらうんだよなぁ

    0
  4. 名無しさん ID:d549f7b6b

    今からパヨクアルカニダがビーバーに変身しそう
    レンポーもビーバーだったのねw

    0
  5. 名無しさん ID:90f775128

    それの地区は住宅ばかりで行政やら重要企業は大丈夫そうだしへーきへーき

    0
  6. 名無しさん ID:d0fc04c5d

    ゲリラ豪雨が3日降り続いたと想像すれば、如何にヤバかったかが分かると思う。

    0
  7. 名無しさん ID:2303a3125

    お前ら忘れてると思うが前回広島は同じ事やられて危険箇所対策をしてもあの惨状だからな
    対策施設なんて気休めにしかならんぞ

    0
  8. 名無しさん ID:5691ab0fb

    被害は同じくらいでもマスコミの報道は10倍くらい大袈裟になるだろうな。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×