
被災者さん「以下に挙げるものは送らないで下さい。迷惑ですよ?」
今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。 
 
 実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。 
 
 ・千羽鶴 
 ・寄せ書き 
 ・生鮮食品 
 ・お米など調理が必要な物 
 ・賞味期限が近い・分からない食品 
 ・辛いラーメン 
 ・明らかな古着 
 ・季節外れの新品の服 
 ・周波数の違う家電
 
以下、2chの反応
11: 2018/07/12(木) 15:13:13.66
名指しに近いのあって草
14: 2018/07/12(木) 15:13:30.81
辛いラーメンで草
7: 2018/07/12(木) 15:12:43.05
辛ラーメンw
 
 
21: 2018/07/12(木) 15:14:31.25
辛ラーメンかわいそう
24: 2018/07/12(木) 15:14:45.84
いきなり差別かよ被災者様は
56: 2018/07/12(木) 15:17:35.21
辛ラーメンはたしかにテロだわ 
 不味いしな
 
 
22: 2018/07/12(木) 15:14:37.91
>>19 
 元々ない定期
31: 2018/07/12(木) 15:15:22.03
>>22 
 あんまり無かったけどさらに無くなったってことやろ
189: 2018/07/12(木) 15:29:27.88
>>31 
 0から無くなりようがないでしょ
26: 2018/07/12(木) 15:14:55.13
こいつら舐めてるよな 
 本当に餓死に直面したら辛いとか言ってられないのに 送られてくるだけありがたいと思え
27: 2018/07/12(木) 15:14:56.81
どこの誰かもわからない奴らが作った千羽鶴だの寄せ書きだのがどうして困窮している人間に喜ばれると思えるんだろう その神経構造がわからない 
 
 
 
 日本人バカすぎない
28: 2018/07/12(木) 15:15:09.66
食べ物系以外はマジでいらんやつやん
29: 2018/07/12(木) 15:15:12.77
寄せ書きとか送るやつおるん?? 草しか生えん
44: 2018/07/12(木) 15:16:31.07
毎回ガチでそんな事する奴おるか?と思ったらほんまに現れる千羽鶴発送民
88: 2018/07/12(木) 15:20:42.54
>>58 
 ど正論やな
96: 2018/07/12(木) 15:21:22.24
>>58 
 正しい
102: 2018/07/12(木) 15:22:02.12
>>58 
 ええこと言っとるな
138: 2018/07/12(木) 15:25:16.19
>>119 
 だよな 
 金に余裕がある奴だけ助けたってくれやってのがワイの考えや
115: 2018/07/12(木) 15:23:24.76
>>58 
 上から目線で草 
 まぁこんなこと口にしてる奴は一部の人間だけやと思うが
127: 2018/07/12(木) 15:24:25.07
>>115 
 仕分ける役場の人間ちゃう? 
 ゴミを出す手間増やしたくないやんか
514: 2018/07/12(木) 15:54:48.46
>>127 
 実際、よくわからんバラバラの中身の箱送られても困るし そんな事にマンパワーさく余裕ないわな
149: 2018/07/12(木) 15:26:09.95
>>129見て上から目線だと思った人も いろいろと絶望的に向いてなさそうやな
243: 2018/07/12(木) 15:33:52.11
>>149 
 心広いなワイは煽ってるようにしか見えんわ
280: 2018/07/12(木) 15:36:37.86
>>243 
 狭すぎやろ・・・
303: 2018/07/12(木) 15:38:30.37
>>58 
 言いたいことはわかるんやけどなんでこんなうえめせな言い方になるんや 上記2点だけでええんとちゃうか 絶望的にむいてないからこないでくださいとかいらんやろ
323: 2018/07/12(木) 15:40:01.50
>>303 
 自分は善意でやってると思い込んでる人はこれぐらい言わんと人に迷惑かけてるってことわからんのやで
73: 2018/07/12(木) 15:19:55.26
震災のとき買い出しにいったけど 
 辛ラーメンを手に取ったおばあさんが「これ辛い奴だよね?」って聞いてきて 「はい」って言ったら「んでだめだ」って悲しそうな顔で棚に戻してた















        

この2chスレまとめへの反応
正論もド正論
>自分は善意でやってると思い込んでる人はこれぐらい言わんと人に迷惑かけてるってことわからんのやで
これに尽きる
合わせて歓迎されるリストも公開してほしいぞ
※2
金。
現地の職員が必要なものに換えてくれる。
本当に必要な物は当事者しか分からない。
なのでリストに出すのは問題ない。生意気だとか偉そうだとか言う人は、向いていないというよりする気なんぞ最初からない人。
千羽鶴とか古着は真冬に時期に被災した場合、外で火を焚く燃料代わりと
割り切れば使えないことは無い、どうせ処分される訳だし。
冬服送ってる奴は不用品処分以外の論理的な理解出来る理由を教えてくれ
周波数の違う家電とはどういう事だ?と思って調べたら、コンセントから流れている電気に違いなんてあったのか、初めて知った。
全国で同じ規格だと思っていたよ。
>>271のツイート正論すぎて和んだわ
確かに千羽鶴だの寄せ書きだのは全く役にたたないだろうが
それを貶める事を大声を上げて言ったところで
自分達になんのプラスにもならない結果になるって事やな
本当に必要な物も送ってもらえなくなるよ
実家のカーチャンが被災した時に辛いラーメンとか寄せ書きとか送らへんやろ。
そういうことや
※9
これだよな、考えなくてもわかりそうなものだが・・・。
実際に被害にあってる人たちが言ってるのだから参考にしろよと。
日本人がストレートに物を言うなんて相当だぞ(笑)
自分が今、被災者だったら…という脳内シミュレーションしてみりゃ容易く分かりそうなものだけどな。今の日本人は創造力が貧困すぎやしないだろうか…。