不動産屋を経営してる者だけど質問あったら書き込んでくれ
1: 2018/12/19(水) 01:31:10.193
どんなことでも結構
以下、2chの反応
2: 2018/12/19(水) 01:31:31.056
宅建もってる?
4: 2018/12/19(水) 01:32:06.730
>>2
持ってない
今年は試験受けるつもり
5: 2018/12/19(水) 01:32:19.742
なんで火曜水曜休みなの?
7: 2018/12/19(水) 01:33:42.347
>>5
土日休めないから水曜休む会社多いよな うちは基本的に日祝休みだけど
9: 2018/12/19(水) 01:35:01.586
>>7
ほーん、単純に土日が稼ぎどきって感じか 平日って客来るの?
12: 2018/12/19(水) 01:37:24.094
>>9
エンド客相手にしてる業者は土日は休めないよな 業者間の取引が多い会社は水曜日休めない 難しいところだな 店舗型の賃貸屋は平日もそこそこ客来るみたいよ
6: 2018/12/19(水) 01:32:30.298
スプレー撒いてぼったくるなよ
8: 2018/12/19(水) 01:34:06.731
>>6
スプレーなんぞ撒かないよ
爆発してしまう
10: 2018/12/19(水) 01:35:11.935
事故物件住んでみたいから紹介して
17: 2018/12/19(水) 01:39:10.724
>>10
事故物件なんてあんまりないんだな
俺がオカルトに興味がないからそういうの探したことないだけかもしれないけど でもよほどの事件でもない限り、嘘みたいに安い物件なんて無いぞ
16: 2018/12/19(水) 01:38:43.541
現物とJリートどっちが儲かる?
23: 2018/12/19(水) 01:43:33.685
>>16
もちろん現物
リスクがあるものの方が儲かるときはでかい
26: 2018/12/19(水) 01:46:57.074
>>23
東京のどのへんでやってるん?池袋から和光のあたりは詳しい?
30: 2018/12/19(水) 01:49:34.774
>>26
港、中央、千代田、江東を中心にやってる 豊島区はあんまり分からないなぁ練馬は何個か物件持ってた
19: 2018/12/19(水) 01:41:51.946
1月の何週目ぐらいから忙しくなる?
23: 2018/12/19(水) 01:43:33.685
>>19
年明けたらもう繁忙期だ
都内の物件は大変なことになる
20: 2018/12/19(水) 01:42:24.108
オリンピック後はだだ下りとか言われてるけどそうなりそう?
25: 2018/12/19(水) 01:46:53.362
>>20
オリンピックなんて不動産に何の関わりもない 強いて言えば建設業者の忙しさからくる値上げくらい それが不動産の価格に響く
市場の動きってのは何でもそうだけど、大衆心理が一番影響する オリンピックとか言う運動会が不動産の購買意欲に影響を及ぼさないだろ?
21: 2018/12/19(水) 01:42:30.731
JDが入る部屋に盗聴器仕掛けたり
JDが出て行った部屋の便器舐めたりしないの?
39: 2018/12/19(水) 02:03:52.631
>>21
しないなぁ
24: 2018/12/19(水) 01:46:24.648
いつが1番引越すのにいい?
28: 2018/12/19(水) 01:47:57.004
>>24
賃貸なら繁忙期以外がいいだろうな つまり1月~4月以外の時期だな
29: 2018/12/19(水) 01:47:58.637
当分ローン固定で大丈夫だよね?変動にした方がいいタイミングってどうやれば分かるかな?
33: 2018/12/19(水) 01:51:20.684
>>29
固定か変動かは永遠のテーマだから俺には分からんなぁ 実際金融機関の人間も分からないんだから、もう運に任せるしか無いよな でも俺なら変動を選ぶかな
38: 2018/12/19(水) 02:01:24.430
>>33
変動なの?(´・ω・`)えぇ……
おやすみショック受けながら寝ます 時間あるときにもっと色々聞きたかったわ
42: 2018/12/19(水) 02:10:15.152
>>38
うん、俺なら変動で買う
上がるかどうかは誰にも分からないけど、とりあえず現状で実質0.6パーくらいの開きがあるわけだから
32: 2018/12/19(水) 01:51:12.132
何年やってるの?
40: 2018/12/19(水) 02:05:54.738
>>32
俺個人では2年くらい
まだまだ弱小企業です
36: 2018/12/19(水) 01:53:41.252
不動産屋を利用して5000万円の家を購入し、そのまま同じ値段で売りに出します。 およそいくら損しますか? 内訳を教えて下さい
41: 2018/12/19(水) 02:08:41.247
>>36
物件の本体価格が5000万という事かな?
まず買うときには金融機関を利用することが多いから融資手数料がかかる
それに仲介手数料 取得税やら何やらかかる
同じ金額で売るにしても仲介手数料がかかる
面倒臭い計算抜きにしても400万~くらいは出て行くな
48: 2018/12/19(水) 02:24:11.505
紹介する物件のメリットってどう見つけてる? ワンルームなんてショボい汚いのばかりなんだが
51: 2018/12/19(水) 02:26:35.050
>>48
適当にレインズで探して紹介してる
52: 2018/12/19(水) 02:27:16.098
>>51
いや立ち会いでお客様に紹介する時よ
55: 2018/12/19(水) 02:29:40.564
>>52
内見とかの話か
俺は何も言わない派だわ
部屋に入れたら俺は客とは完全に別行動で床とか壁の材質見たりしてる 質問あれば答えるよってスタイル
57: 2018/12/19(水) 02:30:54.279
改正民法施行来年だっけ?
58: 2018/12/19(水) 02:32:26.062
>>57
再来年じゃなかったっけ?
14: 2018/12/19(水) 01:37:55.246
都内の不動産価格いつ下がりそう?
18: 2018/12/19(水) 01:40:26.497
>>14
増税したら多少は下がると言われてる
でもほぼ変わらないと思う
需要が減らなければ下がらない 東京の不動産の需要は決して下がらない
22: 2018/12/19(水) 01:42:37.360
>>18
下がらないのか…去年中古買ったんだけど周り口揃えて下がるって言うし数年後に下がりまくるのかと思ってたわ、ありがと
39: 2018/12/19(水) 02:03:52.631
>>22
いろんな意見があるけどね
ただ下がりは有り得ないと思うぞ
やはり工事代金による多少の価格変動がいいところ
43: 2018/12/19(水) 02:10:45.931
>>39
東京都各所の地価推移見れば下がらないなんて、とても言えないと思うけどな…
44: 2018/12/19(水) 02:15:54.260
>>43
いま新築は頭打ちだからな
でも実際現場で見てる立場からいうとダダ下がりってのは考えられない 東京の不動産の需要はやはりずっと高いよ
ちなみに不動産業者なのか?
47: 2018/12/19(水) 02:22:04.245
>>44
どう見てるかイマイチ理解出来ない…
リーマンショック時、都内でも軒並み公示価格でも15%前後下がらなかった? 今はそれくらいの懸念持つ時期じゃ
49: 2018/12/19(水) 02:25:28.935
>>47
リーマンショックで東京の不動産が落ちぶれたのは金融機関が金を出し渋ったから 需要が減ったからじゃないぞ 大運動会や増税はそれには関係がないと俺は考える
50: 2018/12/19(水) 02:26:34.930
>>49
今がまさにそれだろw
53: 2018/12/19(水) 02:27:44.757
>>50
そうか?
先のことは分からないけど今くらいならまだまだいけると思うけど
54: 2018/12/19(水) 02:29:00.815
>>53
おいおいw…
56: 2018/12/19(水) 02:30:44.218
>>54
お前が何を指してそんな危機感覚えてるのかは分からないけど 今ってなにかやばい状況か? 全く思い当たらないんだが
27: 2018/12/19(水) 01:47:12.670
>>1は本当に不動産屋さんなのか?? 何か随分ズレてるような…
33: 2018/12/19(水) 01:51:20.684
>>27
ん、業者さん?
61: 2018/12/19(水) 02:38:40.105
>>56
危機感は>>1が言ってた通りの状況もう始まってるから持つの当然だろw
スルガや西京のせいでモロ金融機関貸し渋り始まってるし 既に区分マンション価格下落し始めてる そこに増税と株価下落加わるんだから 当面はヤバイと見るのが当然
63: 2018/12/19(水) 02:48:46.178
2年でこの認識だとかなりヤバイ 結構恐怖だ…