【悲報】2030年にはAI・ロボットに仕事を奪われてしまう職業が公開されてしまう
お前らええんか…
以下、2chの反応
11: 2020/07/30(木) 12:12:21.69
機械修理工は無理じゃねぇか?
15: 2020/07/30(木) 12:12:43.15
機械修理工はあと10年じゃぜってぇ無理だわ 移動可能な修理ロボットができるとは思えん
17: 2020/07/30(木) 12:12:48.78
薬剤師は?
34: 2020/07/30(木) 12:14:33.06
航空機パイロットは?
61: 2020/07/30(木) 12:17:12.52
農業はどこや
27: 2020/07/30(木) 12:13:51.31
2015年にも似たようなの見たぞ
2020年に無くなる仕事一覧みたいな奴
256: 2020/07/30(木) 12:33:00.11
>>27
こういうの小学生が考えた未来の生活より的中率低いやろ 外れたら謝罪記事ぐらい出してほしいわ
450: 2020/07/30(木) 12:49:22.84
>>27
結局あんま変わらんで
法的整備とか利権問題やらで
32: 2020/07/30(木) 12:14:27.92
仕事がなくなったら新しい仕事が生まれるからセーフ
38: 2020/07/30(木) 12:14:57.58
ワイカウンセラー資格持ってるけど、楽観視しすぎやと思うわ 2030年はどうか知らんがAIにできないとは思えない
40: 2020/07/30(木) 12:15:00.19
取られんのはいいけど余った人間はどうやって収入得ればええんや?
そう言う事って考えられとるんか?
8: 2020/07/30(木) 12:11:58.86
アナウンサーなんか100%やろ
192: 2020/07/30(木) 12:28:38.36
>>8
美人かどうかが一番のポイントなのに取って代わられるか? 一番ないやろ
209: 2020/07/30(木) 12:29:42.14
>>192
すまん読み上げやめてグラビアで一肌脱いで貰った方が捗らんかそれ
298: 2020/07/30(木) 12:36:32.20
>>209
美人女子アナのいるニュース番組といないニュース番組、全く同じ内容なら見るならどっち?という話よ
570: 2020/07/30(木) 12:57:57.39
>>298
ニュースにそんなもん求めとらんからな
14: 2020/07/30(木) 12:12:33.97
もうこれ働かなくてええやん
35: 2020/07/30(木) 12:14:39.04
むしろ早く奪いに来てくれ
45: 2020/07/30(木) 12:15:17.84
ええやんロボットさん養ってくれ~
57: 2020/07/30(木) 12:16:31.88
早くロボットのヒモになりたい
33: 2020/07/30(木) 12:14:31.43
実際aiとかロボットがワイらを食わしてくれるとは思わんのやけど
53: 2020/07/30(木) 12:16:10.33
>>33
なぜ食わせてくれると思うんだ
102: 2020/07/30(木) 12:21:15.01
>>33
金使ってくれるやつがいないと経済回らないからあらゆる仕事をロボットがやる社会になったら人間はベーシックインカムみたいなのもらって飼われることになるやろな
46: 2020/07/30(木) 12:15:24.85
じゃあ修理を行うロボットは誰が修理するんやって問題だよな
54: 2020/07/30(木) 12:16:15.08
>>46
そりゃロボットが修理するだろ
72: 2020/07/30(木) 12:18:15.11
>>46
ファナックはロボットがロボットを作ってそのロボットが使ってる部品を管理するロボットがいるらしい 部品が摩耗したり無くなったりしたら部品を取り替えるロボットや補充するロボットが居て補充部品が発注点に到達したら発注を行うロボットもいるらしい
107: 2020/07/30(木) 12:21:34.76
>>72
最後のロボットの出番は少なそうやから
そのロボットに積もったホコリをはらうのが人間の仕事かな?
48: 2020/07/30(木) 12:15:46.98
でも人間がやった方が「暖かみ」があるから…
63: 2020/07/30(木) 12:17:21.62
人間はバカだから仕事がなくなったら新しいの作りだすぞ 働かなくていい世界なんて一生こない
67: 2020/07/30(木) 12:17:39.02
本来仕事が減った分だけみんな生活が楽に豊かになるはずなんだけど… AIに置き換わって浮いた時間、価値はどこへ行ったのやら
58: 2020/07/30(木) 12:16:47.14
プログラマーってやっぱ自動化されるんか
最近のIT押しは妙に怪しんと思ってたんや
389: 2020/07/30(木) 12:43:26.24
>>58
IT土方は100%消える
68: 2020/07/30(木) 12:17:40.58
プログラマーがいらないって人工知能が自分でプログラム書くってこと? もうスカイネットやん
78: 2020/07/30(木) 12:19:01.07
>>68
汎用人工知能が完全すれば人間が目的を与えなくとも自律的に問題解決する様になるらしいからな 実際そうなったらもう人間はAIを止められん
94: 2020/07/30(木) 12:20:25.92
>>78
ロボット3原則だっけ?ほんとああいう世界やな
てかロボット3原則考えたやつすげえな
SF小説家とかかな
125: 2020/07/30(木) 12:23:01.01
>>78
理屈上ではな
この先何年かかんねん
問題を解決するには環境や条件をインプットさせる必要がある だから必ず人間の手を介すのは必要
178: 2020/07/30(木) 12:27:34.09
>>125
完全な汎用人工知能ならそれすらいらないらしい
AI研究の権威によれば早くて数年で出来るらしいがどうなるかな
89: 2020/07/30(木) 12:20:09.77
>>68
技術的特異点定期
65: 2020/07/30(木) 12:17:36.93
宅配とかどうやってAIがやるんや
自動運転すら日本じゃ認可されるの早くて20年後くらいやろ
69: 2020/07/30(木) 12:17:57.83
あと10年しかないぞ
きっちり仕事奪えよ?
74: 2020/07/30(木) 12:18:33.27
ワイビルメン、安泰😌
75: 2020/07/30(木) 12:18:35.38
機会修理工は書き方が悪いわ
どこに不具合があってどう対処すればいいのかAIが自動診断するってやつやろ ロボットが修理してくれるなんてことはまだない
85: 2020/07/30(木) 12:19:37.75
>>75
まず今のAIってワイらが思ってるようなタイプのAIちゃうよな ただの優秀なシステムなだけで意思を持ってるタイプのAIやない
80: 2020/07/30(木) 12:19:11.08
言うほど警備員って置き換わるか?
無理やり突破されたらロボットには追いかけられんやろ
90: 2020/07/30(木) 12:20:10.10
>>80
人間も止めんぞ通報して逃げるだけや
104: 2020/07/30(木) 12:21:21.43
>>80
施設とか警備してるやつは不審者いたら通報するのが主な役割やからね
そういったのは建物の防犯設備とAI次第ではいらないってやつや
86: 2020/07/30(木) 12:20:05.20
農家ってどうなん?
AI農業の研究は盛んな割に全然実用化進んどらんけどけど
131: 2020/07/30(木) 12:23:29.95
>>86
AIとロボット自動化って別もんやしなあ
どんだけ知能が高くても寝たきりなら意味がないのと同じや
146: 2020/07/30(木) 12:24:27.27
>>131
自動化も全然導入されとらん
139: 2020/07/30(木) 12:23:54.37
>>86
コストの問題もあるだろうし
高齢層はAI農業に偏見持ってそうだから取り入れないやろ もっとコストも実用性も上がれば若者がAI農業に入っていくんじゃないか?
303: 2020/07/30(木) 12:36:45.79
数学者はセーフなんか
AIに数学体系の全てをぶち込んだらそれらを使って論理的に新しい数学公式を組み立ててくれたりはせんのか
313: 2020/07/30(木) 12:37:37.91
>>303
今あるもので何かするのは得意だけど新しいものを生み出すのは苦手やな
91: 2020/07/30(木) 12:20:11.09
雇用がなくなるからそんなに置き換えるわけないやろ
234: 2020/07/30(木) 12:31:51.37
本当にAIが取って代わると思ってる奴おるんか?
日本人の雇用減らさないためにAI採用するわけないやん
144: 2020/07/30(木) 12:24:09.55
自動運転の実用化はまだまだ前途多難ってPの人が言ってたな レジ打ちはもう無人スーパーが実用化されつつあるから機械のコストが減れば5年後にも消えてそう
151: 2020/07/30(木) 12:24:52.08
>>144
ユニクロのレジは驚いたわ
あんなことできるんやな
101: 2020/07/30(木) 12:21:08.78
ロボットのキビキビとした働きぶりを見よ!
110: 2020/07/30(木) 12:21:49.87
>>101
ワイみたいで見てて悲しくなる
こいつはワイと違って改良されていくんやろうけど
115: 2020/07/30(木) 12:22:05.29
>>101
ヤマトのおっさんの代わりにはなれんわ
この2chスレまとめへの反応
仕事を奪われるなんて考えはクレーンやブルドーザーがあるのに人力でやりたいっていうのと一緒
ロボット三原則、ロボット三原色
ポロっとチンゲンサイ
そりゃ無職ですよ
少子化、人手不足とか言うけど、一番の原因ってみんなが自分のやりたい職に就いちゃうからなんじゃ?と思う。選べるからキツイ汚い危険なんてやる人減って、しゃーないから外国人呼び込みとかしてんじゃないの?
1年前のネタでスレ立てとか、真っ先に仕事奪われるのはコイツらだろうな
最後のgif馬鹿にしてるけど普通にすごない?
あとちょっとセンサー系の革新あれば普通に工場仕事くらいいけそう
日本はFAXとハンコがあるから仕事はなくならんよ…wwwwwwwwwwww
路線バスは絶対無理償却何年かかると思ってんだしかもいまだにまともな自動運転できてないし工事や事故に対応できない。専用路線でも作らない限り交通量の多い都市部ではバス停からまともに発車できない。
報道のアナウンサーなんてもういらないレベルだろ
99.7%という数字の根拠を明示してくれんとなんとも言えんな
3桁も精度あるんやからすごい根拠があるんやろな
どうやったらプログラマーがなくなるんや?開発環境の水準が上がって効率が上がるだけやん
どうやったらプログラマーがなくなるんだ開発環境の水準が上がって効率が上がるだけじゃん
たった十年で無くせるワケねーだろアホか
30年はあるわ
今のAIは第3次ブーム
過去にも同じようこと言っていて全く実現されていない
つーか強いAIの開発の目処は全く立っていないのにこんな確率出せるはずもない
裁判官と弁護士が入ってない やり直し
レジ係とか、セルフレジに取って代わられてるだけで、AIに仕事取られたワケじゃないだろ
ネットがあるのに何十年もFAXに執着する社会だってこと忘れてる。
可能だから即実現なんてあるわけない。
これ考えたやつが一番最初に失業するだろ。
レジ係は客にやらせる方向に行っているな。自動運転ということでAIと親和性が高そうなバス運転手だが、運転手の仕事は運転だけにあらず。障碍者の補助とか不測の事態に乗客の安全確保とか、注意すること動くことがそれなりにある。道路事情やらバスの機能をAI用に作り替えなければ運転手の代わりなぞ到底務まらない。その時期は10年では来ないな。
そのリストは置き換わるリストではなくAIが補助できるリストだな。一部AIに置き換えることで少ない人のリソースでこなせる仕事が増える。しかし人が必要なのは変わりがない。
ちらほらと明らかに無理ななが混じってるな。配達員とかもどうすんだよ、倉庫の仕分けとか一部は機械の方が向いてるのあるけど配達は無理だ。
ただ、倉庫間の移動は自動運転が実現すればいけるけど一体いつだろうね。
実現してもドライバーと言うかサポーターとして人はいるだろうけど。
「人手不足」と「導入資金」あれば導入を「試せる」けど急いで導入する必要性は無いな
例えば、災害による停電を考えると一定の導入は無理になるし似た様なことは非常に多い
逆に動力を持ってる車は導入がしやすいけど国策レベルでないとキツイ
それよか、生活や仕事の個人サポート対話AI(やることを覚えるAI)の方が伸びしろがある気もする
つまりハロ
ほぼ全て機械はできる
でも人の方が安い
マスコミを書いた人は注目を集めたい
不人気な職業に誘導しようとしてるようにしか見えない
AIじゃなく外国人にだよ
マスメディアてほぼ韓国の考え方だろう。
あてになるのだろうか?
ホリエモンの方がまだ冷静に見てると思う。
“人間並みに器用な手はまだ開発されてない。
そのためどれだけAIが優れていようが手作業は残る。”
“本当に仕事できる奴は、今の仕事無くなっても別の仕事できる能力があるはずだ。”
ロボットの導入を決める係、導入したロボットを使えるようにする係、
導入したロボットのスイッチを入れる係、導入したロボットの処理を変更する係。
導入したロボットの廃棄する係、ロボットのメーカー変更を決定する係。
デスクワークをPC上の”ロボット”ソフトが実行する様になっているが、
PC上の”ロボット”ソフトにデスクワークを教える係、エラー対応係。
ソフトのバージョンアップごとにソフト仕様変更に対応して教えなおす必要がある。
数年前に「10年後にロボット等に置き換わる職業」ニュースが流れたが、
データーをたどったら、2013年の学者の説だった。あと2年で2013予言の年だ。
この手の予言を発表・登録するのは良いが、その結果の比較が望まれる。
スーパー店員で99.2%か。
ワイは、ガソリンスタンド店員だから安心だな。
スーパーの店員はじめ、思考だけでなく肉体的な動作が必要になる業務は現代技術では難しいんですけどね。
むしろ政治家とか裁判官とかアナウンサーとか、そういう私情・忖度・印象論を交えちゃいけない頭脳判断の仕事こそAIに置き換えるべきなんですが、そうする気はないようですね。
囲碁と将棋で勝てる人の芸術文芸音楽は、
昔のウクライナ女子みたいな目がウケるのかな?
僕を、知らない人だろう凡人だからね。
烏ミング
まあ精々補助
ただ事務員は100%無くなる