【悲報】昔のサザエさんが難解
以下、2chの反応
2: 2018/06/16(土) 15:46:47.382
5000円札が出たんだろ
4: 2018/06/16(土) 15:47:20.203
適当に描いてるだけだぞ
5: 2018/06/16(土) 15:47:22.244
こんなのもわからないのかよ
ってレスしようと思ったら本当にわからねえ
28: 2018/06/16(土) 15:52:47.892
頭を打って5000円が出たんだよ
6: 2018/06/16(土) 15:47:24.384
どこでもいいから早く使いてぇーって話だと思う
9: 2018/06/16(土) 15:48:11.590
>>6
なるほど
10: 2018/06/16(土) 15:48:16.770
>>6
ちょっと納得した
ありがとう
11: 2018/06/16(土) 15:48:48.222
>>6
頭いいね
14: 2018/06/16(土) 15:49:58.304
>>6
釣りがねえから両替に走ってるのかと思った
18: 2018/06/16(土) 15:50:48.984
>>15
いや、こっちじゃね?
22: 2018/06/16(土) 15:51:38.987
>>15
すげえ!納得した
26: 2018/06/16(土) 15:52:38.806
>>15
あ、これだ すごい
32: 2018/06/16(土) 15:53:52.803
>>15
そういうことか!
41: 2018/06/16(土) 15:59:58.685
>>15
ぶつかったのは何故?
47: 2018/06/16(土) 16:04:02.204
>>41
客待たせてるからお互い急いでた
3コマ目でお互い察して喧嘩にならず
50: 2018/06/16(土) 16:04:53.870
>>41
ぶつかっても喧嘩にならないってところがポイント 出てたばかりの5千円札を2人とも手にしていたから 同じ行動と思考を持った仲間として共感した
51: 2018/06/16(土) 16:05:35.068
>>15
なるほどな
29: 2018/06/16(土) 15:53:12.526
1000円札のお釣りなんて用意してねーよってことか 現代でもコンビニとかのレジに一万円札のお釣りなんて用意してないし
83: 2018/06/16(土) 16:53:21.198
ほんとに分からないやつこんな多いんか…
30: 2018/06/16(土) 15:53:32.792
なるほど、1万円札はもっと前にできたのか ゆとりだから知らんかった
68: 2018/06/16(土) 16:13:54.198
五千円札が世に出たのは1957年で一万円札は1958年
意外と最近なのな
61: 2018/06/16(土) 16:09:00.718
タクシー初乗り80円か
74: 2018/06/16(土) 16:28:32.725
>>15より先に>>14が言ってるのに>>15ばっかり賞賛されててワロタ
この2chスレまとめへの反応
6: 2018/06/16(土) 15:47:24.384
どこでもいいから早く使いてぇーって話だと思う
↑
障害児かよこいつ。時代を読めない人間は新しい時代にもついていけない。
頭が良くなくて理解できない人が多いほうが笑える。
ネットばかりじゃくて勉強した方がいい。
いないか
調べたら国家公務員初任給9200円の時代だから10万円札みたいな感じか?
※2
めちゃくちゃな文章だけどおじいちゃんなのか小学生なのかわからんな。
当時は新聞の4コマ漫画だったから、こう言う時節に有ったネタが求められた
朝日新聞だから今日から札が出たってのは嘘かもしれん
この時期に5000円が出来たのはなんでかなぁとか考えたが、そういえば銭や厘っていつ廃止だっけ
と調べたら1953年だし、銭や厘を廃止にしたせいで、今度は円の桁が増えたから1000円札じゃ枚数多くなりすぎて
5000円札作って、まだ足りねぇからその翌年に1万円札も作ったのかなぁとか、当時の時事ネタは色々考えさせられるな
昔のサザエさんって言ったらカツオが覚醒剤(ヒロポン)やる話だろ
意味何か無いよ
5千円札が出たってだけ
53: 2018/06/16(土) 16:07:23.748
4コマ目のサザエの一言で今日から出たお札ってわかる お釣りの準備が間に合ってなかったってわかる
1957/10/1に五千円紙幣開始、1958/12/1に一万円紙幣開始だから5千円のお釣りを出すのは無理だぞ。最後のコマは客じゃなくて嫁(年齢がそれぞれ同じ位になってる)だな。
わざわざタクシーまで使うのかという所はアレだが。
※1
それに共感している奴がいるってのもやばいよな。
サイコパスかよ。
どう考えても両替だろう…
このあとタバコ屋と菓子店のオバちゃんが
5000円札を握って走り出すのが本当のオチ。
1957年頃の日本は、車は右側通行だったのかな?
客を乗せるタクシーが左ハンドルだぜ? と思いつつ最後まで読むと・・・あっ、これ朝日の記事だったのか・・。という落ち。
1950年代のタクシーはちょうど輸入車から国産車に切り替わりはじめた頃
ただ、戦前から外車のノックダウン生産は右ハンドルでしていたので、この頃の輸入車タクシーが左ハンドルかどうかまでは知らぬ(違う気がするし、左ハンドル=外車を採用している事のステータスな可能性も否めない)
まあ多分単にコマ割りの関係で作者は何も考えてないと思うよ
最初両替じゃないと思ったレスは何歳くらいの人のレスなんだろう
原作は時事ネタだからアラフィフの私でも子どもの頃よくわからなかったネタはあった
でも両替は今でもするしやっぱり読解力の問題なのだろうか
50円玉は昭和42年に更新、それまでは磁石にくっつくニッケル貨幣
100円玉は同じ年にお目見え、それまでは百円札
とっとけばよかった