1700年代の世界の絵画と日本
どいつもこいつも同じ様な絵描きやがって
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/FD6dk85.jpg
以下、2chの反応
2: 2020/03/13(金) 21:56:41.835
勝ったな
3: 2020/03/13(金) 21:56:43.144
ガチガイジ日本
5: 2020/03/13(金) 21:57:21.178
やっぱ漫画文化ってすげぇな
6: 2020/03/13(金) 21:57:21.333
これは列島民族だわ
23: 2020/03/13(金) 22:01:23.172
デフォルメって素晴らしい
7: 2020/03/13(金) 21:57:25.616
もうこの頃からアニメ寄りなんだな
75: 2020/03/13(金) 23:39:15.441
>>7
それはガチで感じる
8: 2020/03/13(金) 21:57:41.575
いやこれは日本すげえだろ
9: 2020/03/13(金) 21:57:53.847
流行りってたしかにあるんだよね
11: 2020/03/13(金) 21:58:02.422
これを見て日本が劣ってるって感じる奴ってダメだな
25: 2020/03/13(金) 22:02:43.751
>>11
優れてるって思うやつもダメだけどな
26: 2020/03/13(金) 22:03:29.250
>>25
そうだね
優れてるなんて一言も言ってないけどな
15: 2020/03/13(金) 21:59:21.582
抽象化の先駆けじゃん
16: 2020/03/13(金) 21:59:36.471
世界(西洋)
どうせなら民族工芸も並べろ定期
17: 2020/03/13(金) 21:59:44.628
海外の壁画や日本画もそうだけど立体感ないよね
もう少し何とかならんかったんか
18: 2020/03/13(金) 22:00:38.446
>>17
版画ももっとレイヤー感出せたら良かったんだけどな ほんとに惜しかった
19: 2020/03/13(金) 22:00:57.495
写実的に描いたらそれはその表現にしかならんからな 浮世絵みたいに富士山とか波みたいに同じものでも作者の個性や表現が多様な方が面白い
34: 2020/03/13(金) 22:06:59.573
>>19
そんで?
写実画のような絵が日本にあった?
37: 2020/03/13(金) 22:10:30.522
>>34
水墨画は?
36: 2020/03/13(金) 22:09:46.008
>>34
日本絵画は基本的に写実的なんだが
20: 2020/03/13(金) 22:01:01.749
日本画って外国人が物珍しがっただけで 芸術性では西洋絵画の方が圧倒的に上としか思えん
29: 2020/03/13(金) 22:04:31.033
>>20
芸術性って何?
21: 2020/03/13(金) 22:01:07.075
絵の具が全然違うからだろ
27: 2020/03/13(金) 22:03:29.894
俺は写真みたいな絵を描く方が凄いと思う
32: 2020/03/13(金) 22:06:30.076
西洋美術の行き着く先がスーパーリアリズムで スーパーリアリズムが目指す頂点に写真があるから だから西洋は多様性多様性と騒ぐ
31: 2020/03/13(金) 22:06:24.963
ガラパゴス化の実践例
もうちょいあとの月岡芳年とかも比べてみてほしい
https://amzn.to/2WjzhDx
64: 2020/03/13(金) 22:33:25.725
>>31
躍動感あって好きだけどいかんせんグロい作品が多い
39: 2020/03/13(金) 22:11:32.002
当時は写真が無いからリアリティー寄りな手法が人気だったんだぞ 日本はそっち方向には行かなかったけどな
47: 2020/03/13(金) 22:16:41.748
日本だけ版画やんけ
48: 2020/03/13(金) 22:17:01.559
浮世絵は大衆向けの量産品だけど、それが海外の一点物の芸術作品と並べられて評価されてるって話
49: 2020/03/13(金) 22:20:22.030
浮世絵なんてガラパゴス的な手法がたまたま西洋絵画の技術的盲点をついたってだけで あんまり過大評価するもんでもないと思う… 結局画壇の主流になったわけでもないし
51: 2020/03/13(金) 22:20:28.040
浮世絵を代表作であげられてもな
54: 2020/03/13(金) 22:20:56.192
独自路線の強さを思い出せ
57: 2020/03/13(金) 22:22:02.556
浮世絵は大量生産出来るポップアート
そもそも目的が違うだろ
60: 2020/03/13(金) 22:25:46.295
なんぜ量産品の版画と一枚絵を比べるのか
むしろスタンプなのに色がついてることの方がすごいと思うんだが
63: 2020/03/13(金) 22:31:33.127
宗教画って結局はエロと絡められるぞ
写真も無ければビデオも無い時代の唯一許されてるエロだからな 男が教会に足を踏み入れる切っ掛けが宗教画だったりするわけで
65: 2020/03/13(金) 22:37:02.318
浮世絵は今で言うただのポスターだぞ…それが絵画レベルと比較されてる時点で最早勝ち
76: 2020/03/13(金) 23:42:42.597
>>65
役者絵はブロマイド、笑い絵はエロ本やな
さし絵や意匠みたいなイラストも少なくない
ポスター的な使い方はあまりされてないと思う
71: 2020/03/13(金) 22:59:46.438
ゴッホ「うぉぉぉ輪郭線描くの斬新じゃん!真似たろw」→版画でした
55: 2020/03/13(金) 22:21:49.798
日本絵画なら狩野派、琳派、土佐派とかを語れよ
62: 2020/03/13(金) 22:28:34.849
西洋絵画はギリシャ神話・聖書・ヨーロッパの歴史
最低限このあたりを知らないといろんな作品がワケわからんと思う
72: 2020/03/13(金) 23:14:46.182
日本の絵ってなんでこんな平面的なんだ
影の描写ゼロ作品しかないの?
77: 2020/03/13(金) 23:59:16.948
>>72
むしろ執拗に立体間描写に固執していたのはヨーロッパ美術くらい アジア、中東、オセアニア、アフリカ、ネイティブアメリカの 絵画はこんなにリアリズムに偏ってないんだよ
古代ローマ滅亡で美術や文化が底辺まで落ちて その反動でルネサンス運動のなかそればかり追いかけ 固執して他の物を認めなかった結果だぞ 印象派登場までそれがずっと続き印象派も当時は蔑みの呼び名だった
この2chスレまとめへの反応
西洋に日本画が伝わったのは、茶碗とかの割れ物を輸出した時の包み紙からで、絵画が庶民文化に根付いている事込みで驚かれたんだよ。あと油絵の一筆入魂と、版画の大量生産品を比べるのもね。
日本って昔からダサイんだな。
絵すらまともに描けないのかよ。
本スレにも琳派とかあるけど、尾形光琳の傑作なんか、ものによってはほとんどポストモダンだぞ。
比較対象が間違ってる。
これを見て、西欧の絵画がどうの、日本の絵画がどうのって論じる人って・・・
イタイな・・・
2さんダサいですってよ
自分もそう思いますけど
また宮廷画家と下町イラストレーターを比較してんのか
宮廷画家と並べるなら狩野派だろ、
下町イラストレーターと並べるならロートレックとかだろって何度言わせるんだ
※4
そもそも絵画なんて俺スゲーしたいだけだろ?同じだよ
西洋の連中は一生懸命リアルな絵を頑張ってきたけど
写真カメラが発明されてその努力が無駄になって消えたんだよね
んで、浮世絵が海外にわたって影響を与えて今の状況になりましたとさ
※2
おまえといい本スレ3といい生まれた時からゴミガイジなんだな
絵画とチラシを並べて絵画すげーとかまともな比較もできないのかよ
海外の絵画はオシャレだね
※9
感性は人それぞれだからな
俺も外国の方が好きだ
版画と油絵比べられても困る
伊藤若冲の鶏の絵でも見てくればいいよ
どうせ朝鮮人の妬みスレでしょ これ