囲碁界の歴史的瞬間 Google囲碁ソフト「AlphaGo」世界トップ棋士に勝利 ※解説動画アリ※

ニュース系2chスレ 3


囲碁(いご)

2人で行うボードゲームの一種。交互に盤上に石を置いていき、自分の石で囲んだ領域の広さを争う。単に碁(ご)とも呼ばれる。

2人のプレイヤーが、碁石と呼ばれる白黒の石を、通常19×19の格子が描かれた碁盤と呼ばれる板へ交互に配置する。一度置かれた石は、相手の石に全周を取り囲まれない限り、取り除いたり移動することはできない。ゲームの目的は、自分の色の石によって盤面のより広い領域(地)を確保する(囲う)ことである。

mamori

発祥は中国と考えられ、少なくとも2000年以上前から東アジアを中心に親しまれてきた。そうした文化・歴史の中で爛柯(らんか)をはじめとしたさまざまな別称を持つ。日本でも平安時代から広く親しまれ、枕草子や源氏物語といった古典作品にも数多く登場する。戦国期には武将のたしなみでもあり、庶民にも広く普及した。江戸時代には家元四家を中心としたプロ組織もでき、興隆の時期を迎えた。

明治以降も引き続き広く親しまれ、近年ではインターネットを経由して対戦するネット碁も盛んである。

/wikiより/


【囲碁】Google囲碁ソフトが世界トップ棋士に勝利 歴史的瞬間を10万人が目撃


http://news.biglobe.ne.jp/it/0309/nlb_160309_5905181721.html

Google DeepMindが開発した囲碁プログラム「AlphaGo」が、囲碁界のトップ棋士・李世ドル九段と対局して勝利しました。

一連の様子はYouTubeで生中継され、約10万人が歴史的瞬間を目撃しました。

「AlphaGo」は、コンピュータが自ら学習する人工知能技術「ディープラーニング」を囲碁に応用して強化されたソフト。

今年1月にプロに初勝利したことが科学雑誌「Nature」で明かされ、3月に李世ドル九段との全5局マッチが設けられていました。

李世ドル九段は、レーティングでは史上初の七冠を狙う井山裕太六冠に次ぐ世界第4位。「囲碁界の魔王」と称される人物で、漫画「ヒカルの碁」の高永夏戦のモデルにもなっています。

なお、今回のはまだ初戦であり、10日・12日・13日・15日にも対局は行われます。


以下、2chの反応

58: 2016/03/09(水) 18:14:57.16 ID:qm8Vsj/h0.net

>>1
囲碁・将棋チャンネル 2016/03/09 Alpha Go vs イ・セドル九段(録画)



解説:24世本因坊秀芳、聞き手:矢代久美子六段

録画公開されたぞーい( ^ω^) ありがたい(´д`)


156: 2016/03/09(水) 18:29:56.73 ID:IpTCVevi0.net

>>58
乙 ここからかな?


802: 2016/03/09(水) 19:52:40.12 ID:NIFq1Vmi0.net

解説やってるぞ


7: 2016/03/09(水) 18:03:22.23 ID:blKxSIM80.net

いきなりトップ棋士が出てきて潔いな

囲碁見直したわ
これぞプロやわ


523: 2016/03/09(水) 19:14:29.38 ID:CXWz7NPI0.net

>>7
それは思う。逃げ回ったり、難癖や有利な条件押し付ける将棋よりよほど立派 勇気を称えたい


9: 2016/03/09(水) 18:03:54.25 ID:IderYOxh0.net

そうだろうなーとしか思わない


10: 2016/03/09(水) 18:04:14.21 ID:IderYOxh0.net

でも残念


13: 2016/03/09(水) 18:05:05.96 ID:FLR0EhX80.net

いきなりトップがやられるんだもんな 衝撃がでかいわ


14: 2016/03/09(水) 18:05:24.55 ID:rsKl/mgT0.net

囲碁はコンピュータ指しの判定が難しそうだから、素人でも強いソフトが手に入るようになったら ネット対局はソフト指しの連中ばっかりになりそう

18: 2016/03/09(水) 18:06:20.73 ID:T0HMUy0V0.net

もうすぐ人間はコンピューターの奴隷になります


19: 2016/03/09(水) 18:06:28.50 ID:rsKl/mgT0.net

囲碁って将棋よりずっとコンピュータが人間に勝つのは難しいって言われてなかったか。


25: 2016/03/09(水) 18:08:01.83 ID:f+vhrzy70.net

これ本質は囲碁とか関係ないからな(もちろん将棋も)

世界のプログラマー>>>>>>>>>>>>日本の雑魚プログラマー

ってのが証明されただけだからww

そこから目線をそらせたくて囲碁ガー将棋ガー言ってるだけで、完敗したのは「日本の雑魚ぷろぐらまあ(笑)」だけなんだよねw

伊藤とか兎とか雑魚すぎて爆笑ww

なにが「まさかディープラーニングでそこまで強くできるなんて…」だよww

つまりこれは資金力の差で負けたのではない 資金力うんぬんで負けた言えるのは「絶対にディープラーニングすればはるかに強くなれる! でも金がないからできない!嗚呼!」って言ってた連中だけ

でもそんな奴はいなかった でもgoogleは知ってた

本当に日本の雑魚プログラマーは口だけだよなあ(笑)

いつまでやってもプロ棋士に勝てないゴミソフト、しかも使い勝手も超悪くて 水平線効果(笑)とか出まくりのウンコみたいなのしか作れない

そりゃ馬鹿にされるよねw 日本のぷろぐらまあ(笑)


369: 2016/03/09(水) 18:56:32.60 ID:IpfwPKV90.net

>>25
これコピペ?でも事実だよね


43: 2016/03/09(水) 18:12:30.17 ID:1gs/xIwz0.net

これは衝撃的やわ


45: 2016/03/09(水) 18:12:52.04 ID:kYybdQMx0.net

陣取りゲームだから
他のゲームよりも明確な解析の終了がありそうなんだよなぁ 人間に逆転の要素がないというか


48: 2016/03/09(水) 18:13:26.67 ID:Y0OS8HTr0.net

将棋やチェスはまだ人間が勝てるだろうと思ってるときにトップのカスパロフや渡辺が出てきて人間が勝ったけど 囲碁は昨日までそれらと同じく人間圧勝ムードだったのにいきなり人間完敗で明日から大丈夫か


50: 2016/03/09(水) 18:13:47.97 ID:/U7Ph1Fy0.net

最後の砦の囲碁までもあっさり陥落か、まだまだって話じゃなかったか?


53: 2016/03/09(水) 18:14:19.16 ID:dEa08IbO0.net

将棋より時間かかると思ったらあっさり


54: 2016/03/09(水) 18:14:31.32 ID:X595Rir2O.net

ええ・・・囲碁だけはコンピューターに負けないんじゃなかったのかよ


59: 2016/03/09(水) 18:15:09.14 ID:/SMTt/FB0.net

それに比べて日本の将棋のプロ棋士は コンピュータの機能を制限、ルールを人間有利にして、プログラムのバグを突いてようやく勝てるレベル。

しかもトップ棋士は雲隠れで試合に出て来ない。 情けないやら恥ずかしいやら


952: 2016/03/09(水) 20:12:03.70 ID:qzIVvWmH0.net

>>59
将棋は複雑なゲームだからこそ、プロ棋士がソフトを研究してソフトの弱点を探るということができる

囲碁は計算量が多いだけだから、一度ソフトに凌駕されてしまうと、いくら研究しても歯が立たなくなる 将棋と優劣を競うなどおこがましいよ


68: 2016/03/09(水) 18:16:18.43 ID:CpucfvIZ0.net

よく対戦を受けたもんだな。メリットなさそうなのに 将棋のトップ棋士はまだ誰もソフトと対局してないんだっけ?


78: 2016/03/09(水) 18:17:56.27 ID:5A2WEqL50.net

>>68
勝てば金も入るし何の問題なし 負けても歴史に残る カスパロフの名が歴史に残っているのと同じようにね むしろデメリットがないよ


76: 2016/03/09(水) 18:17:39.05 ID:pgWjqSuH0.net

囲碁将棋界が斜陽化する歴史的な日となったな… まぁAIで今後どれだけのリアル人間が仕事を奪われることになるのか。


79: 2016/03/09(水) 18:18:06.59 ID:ReverA4B0.net

変な手打たれて感覚が破壊されたとかじゃないの

流れに乗れないというか


89: 2016/03/09(水) 18:19:31.38 ID:C/jdQXdk0.net

>>79
普通に人間も打ちそうな勝負手放たれて負けた ちょっと変な手はあったけど悪手は少なかったし いかにもというほどソフトらしい手は無かった


82: 2016/03/09(水) 18:18:48.92 ID:6pF76V8S0.net

いつも思うけどこれって人間の限界が示されたんじゃなくて 囲碁なりチェスなり将棋なりゲームのほうの限界が示されてるんじゃないのか?

読みあいじゃなくて最適解が存在してるってことじゃん


100: 2016/03/09(水) 18:21:05.65 ID:Bju1Zvcd0.net

>>82
最適解は発見されてない。
だからAIは囲碁将棋というゲームそれ自体の解明には役立ってない。 あくまでも人間より読みが正確っていうだけ。


106: 2016/03/09(水) 18:22:09.98 ID:C/jdQXdk0.net

>>100
アルファ碁ちゃんは読みというより 直感力的なものを兼ね備えてるから驚かれてるんだよ


113: 2016/03/09(水) 18:23:00.43 ID:Bju1Zvcd0.net

>>106
直感力的なものは最適解の発見とは関係がない。 最適解の発見はゲームの完全解析だから。


84: 2016/03/09(水) 18:19:00.01 ID:Bju1Zvcd0.net

囲碁はなんでこんなにプロデュース間違えたんだろ。 ソフト戦で将棋人口増やした将棋と対照的だわな。


98: 2016/03/09(水) 18:20:51.96 ID:C/jdQXdk0.net

>>84
人工知能の発展的にこのほうが有意義だし あそこまで興行色強くするのは良くも悪くも閉鎖された将棋界じゃないと無理


103: 2016/03/09(水) 18:21:58.54 ID:Bju1Zvcd0.net

>>98
囲碁は当分大丈夫だからしばらくこの路線で興行しない、って判断ミスもあったと思うが。


120: 2016/03/09(水) 18:24:57.14 ID:C/jdQXdk0.net

>>103
天下のグーグル様がこんなに本気出すと想像しろというのは無理があったし 日本の囲碁界だけ興行的にしようとしたところで(実際細々とやってるわけだけど) 中国韓国がグーグルの誘いに乗れば意味が無いしどの道無理筋っしょ


124: 2016/03/09(水) 18:25:34.42 ID:Bju1Zvcd0.net

>>120
じゃあ囲碁は不運だったな。


140: 2016/03/09(水) 18:27:43.36 ID:5A2WEqL50.net

>>120
というより日本ローカル競技にすぎない将棋と 世界的競技の囲碁ではそもそも同じように展開していくのは 無理だったでしょ


147: 2016/03/09(水) 18:28:41.65 ID:Bju1Zvcd0.net

>>140
ムリってことは不運なんだろう。興行チャンスが与えられてないわけで。


178: 2016/03/09(水) 18:33:11.31 ID:PvVbs5Jz0.net

>>147
長期的には確実に人気は下がるよ 最終的にネットでの対戦とかまともに出来なくなるからね


190: 2016/03/09(水) 18:34:40.00 ID:Bju1Zvcd0.net

>>178
それはない。もういい加減に諦めろよ。 ソフトを他人の評価を下げるためだけに使うのは。

チェスはまた競技人気出てるから。 ソフトのほうが強くなろうが、エンタメに求められてるのがドラマ性である以上、 この点では完璧に指し続けるAIのほうが「面白くない」んだよ。


216: 2016/03/09(水) 18:38:46.16 ID:PvVbs5Jz0.net

>>190
残りはするだろうよ
でも衰退するのは確実 君こそ現実を受け入れよう


86: 2016/03/09(水) 18:19:02.51 ID:fobZY1T40.net

10年前にはヒカ碁の中で「囲碁は将棋と比べてコンピューターはまだまだ弱い」て見たけどここまできたのか(´・ω・`)


891: 2016/03/09(水) 20:03:44.54 ID:CMq2sgMP0.net

囲碁VS将棋は囲碁が強いと結論が出てるんだよな


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:7779e79d4

    さすがスピードラーニング

    0
  2. 名無しさん ID:7ea3a732a

    e-ラーニングはすごいなぁ

    0
  3. ID:31efb0c05

    相手が人間なら不正なんて幾らでも出来る
    ソフト同士でやらせてみな(笑)

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×