「心が洗われた」との声続出、道徳の授業で子供たちに配布した漫画が評判に
小学校で道徳の授業のあとに、子供たちに配布した漫画がステキすぎると、Twitterで話題になっています。
■道徳の授業の内容を漫画に
この漫画を投稿しているのは、usao(@_usa_ooo)さん これは、usaoさんが小学校の教師をしていたときに描いた漫画です。
usaoさんは、道徳の授業のあとに、その授業に関連した漫画を描いて子供たちに配布していました。
道徳の授業は先生が議題を出して、生徒たちがディスカッションをしたり、感想文を書くことが多いように感じます。
子供に、他人の感情を伝えることは、とても難しいことです。 しかし、分かりやすい漫画であれば、子供たちも理解しやすいと思います。
usaoさんの「道徳の漫画」が話題となり、16日の時点で13,000回以上リツイートされていました。
■心が洗われる
ツイートには「子どもの心にもわかりやすく届きそう」、「とってもとってもステキです」、「すごく、好きです!心が洗われます」といったコメントが寄せらています。
こういう漫画を渡されたら、道徳の授業も楽しめそうですね。
■子供たちが漫画に色塗り
また、usaoさんは、別バージョンの「道徳の漫画」も投稿しています。saoさんの漫画に、子供たちが休み時間を使って色を塗ってくれたそうです。
心も洗われて、ほっこりするステキな漫画でしたね
http://irorio.jp/kaseisana/20160316/308815/
以下、2chの反応
>>1
こういう基本的でシンプルな事を絵本風でってのはいいね
こんなので目頭がうるうるしてしまう俺って
こういうのを小さい頃に教え込むのが大切だとおもうし、親もこういう考え方を忘れず子育てするべき
>>1
良い内容だな
>>1
わかりやすい、すごい
この人が教科書監修すればいいものできそう
ぽぽぽぽーんな匂いがする
>>1
素直に続編が見たい
なんだろう… 涙が出てきた
いいんじゃないか
こういうのは好感持てるよ
宗教のパンフとかだとこの後にご本尊のありがたい言葉が…
日教組洗脳コリアン反日教師ばかりじゃないんだよな。
こういう良い先生もいる。しかしあまりにも少数派だ。 こんな日本人教師を増やしてくれ。
左翼「道徳の授業を潰せ!」
良いなぁ。俺の行ってた小学校の道徳は同和と反戦ばかりだったよ。40年くらい前だけど。
>>38
俺は30年前だったが同和問題にやたら熱入れてたな、担任教師 狭山事件とか涙ながらに語ってた
優しくて穏やかですごく良い先生だったが 同和問題そのものは子供だったんでよく理解できなかったw
道徳の授業で鴨の親子の為に通行止めにする話があって 先生の身内に急患が出たらどうしますか?って聞いたら 迷わず轢く、と言ってたな、損得で教えた方が解り易い
>>44
思考停止しすぎwなんで手段を選ばないんだよ
>>55
俺もなんか他の回避があるだろ?って思ったけどな その先生の中では道徳を逸脱する事態なんだろな
道徳の授業って、こういうほのぼのとしたものだったのか。
左翼が難色を示しているから、殺伐とした共産主義社会を 否定する授業をやっているのかと思っていたよ。
>>45
だってサヨク(左翼に非ず)の本性は暴力だよ。 道徳が身についたらサヨクは悪になっちゃうじゃないかw
理想:みんなで仲良く
現実:日本市民が大暴れ
教師の立場で特定の道徳観を子供達に押し付けるなよ。 校長の子供を二人産め発言と本質的には同じ。
>>14
教育なんだから指針が必要だろ 極端なやつだな
>>14
道徳教育をやっていない先進国は無いよ。大抵は宗教におまかせだけど。
幸い日本は宗教から題材を貰っても直接導入しないから、比較的道徳感が偏っていない方だよ。
>>14
そんなこと言えば誰も教育なんて出来ない。絶対的な中立なんて有り得ない。
「人を傷付けてはいけない」
これだって一種の洗脳みたいなもんだからね?
いいこと書いてるけど、綺麗事過ぎないか? 馬鹿正直に信じてはいけない
いいじゃないか
子供より今どきの親にむしろ読んでほしいぐらいだ
まあ、家庭で親の姿を見て学べることなんだけど 糞親が多いから学校で教えるしかないのだろうね ただ、その糞親を教育したのは誰だって話だけどね
こういう綺麗事だけ教えていると、 現実に押し潰される弱い人間になる。 北斗の拳でも読ませてる方がまだマシ。
ちなみに親切をした相手から親切が返ってくる だけではなくその親切を見ていた別の人から親切が返ってくるというのも追加したほうがいいと思う
人間の生存競争はただ競争するだけではなく共存し味方を作るのもの
自分に返ってくるからするの
単純にいたわりとか優しさとか無垢な奉仕じゃなく?
それって道徳なのか
社会でのお互いの助け合いとか協力は当たり前 無垢な優しさや思いやりが道徳だろ
これを理想とするのは子供のうちは構わんのだ
それが理想であって現実とは気づかないままのやつが問題なのだ
理想は理想、現実とは違うということが大事なのだ 理想に近づこうとするのは大事な事だ しかし真っ向からお花畑ではいずれ人間不信になって死に至るであろう
>>101
私は三十路を目前にしてやっと現実が見えてきた。 気づいた時マジで人間不信になった。
>>210
三十路なら、命があるならまだやり直せる 経験は全てに勝る珠玉の学習だ
この漫画って要するに「世界にひとつだけの花」でしょう?
この思想が教育現場で行き過ぎると、リレーで手をつないでゴールとか 学芸会でクラス全員が桃太郎とか、そういうことになる
>>102
まさに同じこと感じた
>>102
ちと違うんじゃねえか?
世界に一つだけの花は、個々の特性や違いがあるとは言ってても 互いに容認しろとは言ってない オンリーワンになれ、が趣旨で、 むしろ社会性を否定した個人主義的な臭いがする
もう一歩言葉足らずなんだよね
やはりオオカミ少年が最強だな
明日からでも実践でき大人になってもそのまま使える
おいおい 小学生なら、こんなマンガが屁に思えるくらいピュアだぞ?
普通の事なんだけどなぁ。
この2chスレまとめへの反応
当たり前のことだからこそ、わかりやすくってのには文章より絵のほうがいいやね。
でも徐々に文章増やしたり等で、与えることから、考えさせる事にスライドも必要かと。
しかし、ふと無防備マンや青空家族にならないか不安がよぎった
昔からの童話が道徳教育になってる
狼少年や金の卵を産む鶏は大人社会でそのまま通じる
大人になるとだなあこういう基本的なことまで忘れてしまうんよ…
だから今の子供たちにはこういったことを忘れないでいてほしい
日本人としての美徳を教えるなら最良の漫画なんだけど、今の情勢に通用しないんだよね。
ハッキリいって国際人としての感覚を身につけるならイソップ物語やアンデルセン。
日本人としてなら日本昔話を加工せず広めていくべきだと思うが。
どちらも人生の教訓を教える格好の教材だと思う。新しいのが無条件に良いというわけじゃない。
古典的なものほど本物で価値があるから時代をこえて伝えられてきたんだ。
※3
ずっとこのまま同じ考え方で各人の持つ「状況」や「立場」を忖度できない人間に育っていくなら、周りに危害を加えても自分は正義だと思い込む人間が誕生するだけ。
沖縄で勝手に検問やってる連中が正しくそれだよ。