
中国の天才が作った流しがスゴイ
以下、2chの反応
2: 2022/11/21(月) 18:16:40.04
欲しい
3: 2022/11/21(月) 18:17:38.92
すげーなこれウチのもこれにしたい
4: 2022/11/21(月) 18:18:01.67
便利そうやな
なんか微妙やな
5: 2022/11/21(月) 18:18:20.76
中国人が作ったAI絵
6: 2022/11/21(月) 18:18:47.73
ええやん
2ch掲示板で話題のニュースや芸能最新情報などについて2chの反応(コメント)を読み易くまとめたオールジャンルな2chまとめですお(`・ω・´)
【動画】中国の女性テコンダー、レベチwwwwwwwwwwwww
5コメント
11,700ビュー
【恋愛】凄いブスと4年間付き合ってわかったこと
5コメント
5,400ビュー
【芸術】1億円の腕時計が動いてるとこをご覧ください
4コメント
1,400ビュー
【客観視】自己評価『顔面偏差値75』の女【→画像】
4コメント
2,300ビュー
【復元画像】9千年前の15歳の女の子wwwwwwwww
4コメント
2,600ビュー
2: 2022/11/21(月) 18:16:40.04
欲しい
3: 2022/11/21(月) 18:17:38.92
すげーなこれウチのもこれにしたい
4: 2022/11/21(月) 18:18:01.67
便利そうやな
なんか微妙やな
5: 2022/11/21(月) 18:18:20.76
中国人が作ったAI絵
6: 2022/11/21(月) 18:18:47.73
ええやん
この2chスレまとめへの反応
機構が複数有るから、1つでも壊れたらユニット毎交換の大出費になるね。
こんなんやったら複数ヘッドにして規格品のヘッド部を切り替えるほうが賢いわ。
>>1
フッ素加工もしてそうだから壊れなくても・・・
ヘッドが取れるタイプの水栓は普通にあるぞ
新築の奴は大抵コレつけてるんじゃね
あ、言い忘れたけどコロナ以降は手をかざしてONOFFさせるタッチレス水栓が売れ筋だからね
瓶洗いは子供のいる家庭だと水筒にも応用出来て便利そうだけどね
しかし水洗いでは汚れは落とし切れず、結局スポンジで洗う作業が入る事を考えるとコスパは悪いかも
昔は日本もこんなちょっとかわった機能的なキッチン作ってたけどもう無いよね
目立った機能はコップを押し付けて洗うやつくらいだが、もつんかいな。
パッキンとか。見えない部位で知らない間に漏水とかは勘弁してほしい。
トレイとか摺りまくってんのに総テフロン加工ってだけでも疑問符がわく。
にしても、あえての丸型のつまみはデザインなのか?
最初の缶ころがしの意味がわからない
コップ洗いが更にたわしをつけられれば良いけどそれ以外は別に普通かなぁ
コンポスターもつけてや
一見便利 分解清掃と破損対応で
傾斜が付いたシンクはそういやあんまりないなあ…やっぱプレスが単純な方が量産性があるから?
バブル期にこの様なシンクは日本にもあった
独自規格で交換が不便だし修理も大変だからあっという間に淘汰された
やっぱ多機能はどの国も一度は通る道なんだな
やっぱ似た雰囲気の規格品を別系統で設置が最良になるんだろう
一つ一つは「ふーん」だけど、それが纏まってるのがスゴイの?
よくわからん
アイデアは良いとは思うが、中国人、物の扱いがガサツで嫌悪感が先に立つわ
ガツガツと早くやればいいってもんじゃないw