
セルフスタンド夜勤ワイ、帰りたい
1: 2023/05/22(月) 05:08:59.09
以下、2chの反応
2: 2023/05/22(月) 05:09:25.00
ええやん
3: 2023/05/22(月) 05:10:06.40
>>2 
 日本で1番楽で暇なバイトやと思うわ
4: 2023/05/22(月) 05:10:59.48
一応客来たらボタンは押すんやろ?? 
 ビルメンとかよりも暇そうなのは分かるけどw
6: 2023/05/22(月) 05:12:12.20
>>4 
 そうそう 
 でもオートにしてボタンすら押してない所もあるらしい 
 ビルメンとかあんな大変そうなのワイには絶対無理やわ
5: 2023/05/22(月) 05:11:52.44
ワイもそれやりたいわ 
 時給ナンボなん?
7: 2023/05/22(月) 05:13:02.81
>>5 
 ワイのとこは900円や 
 深夜は割増つくけど 
 たぶん全国どこでも最低時給クラスやと思うで 
 むしろこれ以上貰ったら悪いとすら思う
9: 2023/05/22(月) 05:18:56.45
ワイも昔やってたわ 
 
 ボタン? 
 そらオートよ
13: 2023/05/22(月) 05:20:54.43
>>9 
 ええなあ
10: 2023/05/22(月) 05:19:06.98
たまに使うけど有り難いわほんと
13: 2023/05/22(月) 05:20:54.43
>>10 
 なおワイら夜勤は店に客が来ない事が1番嬉しい模様
11: 2023/05/22(月) 05:19:14.35
社員で給料いくら?
15: 2023/05/22(月) 05:22:00.51
>>11 
 手取りどれくらいやろ? 
 20~25ぐらいちゃうかな
16: 2023/05/22(月) 05:22:32.92
>>15 
 すげーもらえんじゃん
21: 2023/05/22(月) 05:23:52.80
>>16 
 社員はお昼にしかおらんで 
 ワイはただの夜勤バイトやし
20: 2023/05/22(月) 05:23:32.42
>>15 
 うひょー最高やな
25: 2023/05/22(月) 05:27:24.64
>>20 
 乙4楽勝で取れるからやろうや
30: 2023/05/22(月) 05:35:02.45
>>25 
 無職になったらチャレンジしてみるわ 
 ワイにピッタリかもしれん
34: 2023/05/22(月) 05:39:13.01
>>30 
 ハズレの店もあるから下調べはした方がええで 
 単純にデカくて設備が整ってる店ほど客が多くてウザイ 
 でも無職にならんよう頑張って
12: 2023/05/22(月) 05:19:21.87
ソシャゲしながらじゃダメなの?
15: 2023/05/22(月) 05:22:00.51
>>12 
 余裕や 
 アニメ見てもいいしやる事やってたら何してても基本怒られん
14: 2023/05/22(月) 05:21:55.34
セルフは楽そうね 
 客来たら窓開けてもらってってやる普通のスタンドは大変そう、タオルで窓拭くのも傷つけたりしないようにって思うと神経使いそうだし
17: 2023/05/22(月) 05:23:11.75
>>14 
 昔は昼の方でバイトやってたけど時給ほぼ変わらんのに業務内容に差がありすぎるで 
 あんなん今やったら3倍は時給貰わな絶対やりたくないわ
26: 2023/05/22(月) 05:28:10.98
>>17 
 そうなんだ 
 でも夜勤は夜勤で生活リズム合わない人はダメだし 
 日中は寝たり疲れて動けないって考えると、人手が不足してそうやな
29: 2023/05/22(月) 05:31:02.11
>>26 
 ワイもう生活リズム最悪や 
 確かに健全な生活できんようになるかも 
 人手不足は実感するわ
18: 2023/05/22(月) 05:23:13.04
トイレどうすんのって思ってたけどオートなんてあるんやね
23: 2023/05/22(月) 05:25:50.71
>>18 
 ワイのとこは客がいない隙を見計らってブリブリしとるで 
 なお間に合わん時もある模様
19: 2023/05/22(月) 05:23:28.88
なんかイベント起きへんの? 
 ローリーのオッサンが補充にくるとか 
 酔っ払いが機械に立ちションするとか
23: 2023/05/22(月) 05:25:50.71
>>19 
 ローリーはいつも来るで 
 これもサインするぐらいやけど 
 むしろあのローリー運転手もええなあと思う 
 
 客トラブルは定期的にあるけど慣れたら何が起きても無感情や
27: 2023/05/22(月) 05:28:24.19
>>19 
 毎朝々々新聞配達がトイレだけかましていくのには軽い怒りを感じてたわ…
29: 2023/05/22(月) 05:31:02.11
>>27 
 金も使わずトイレ汚してく奴ほんま腹立つよね
22: 2023/05/22(月) 05:25:02.50
京アニ放火で厳しくなったのに許可ボタンオートなんかやってるんか怖
25: 2023/05/22(月) 05:27:24.64
>>22 
 年々厳しくなってるで 
 10年前とかガバガバやったわ
24: 2023/05/22(月) 05:26:39.84
場末のラブホ夜勤が一番楽やったな 
 1人も客入って来ないから行って寝るだけで1万 
 ただ自分が腐っていくのがわかって辞めたがw
28: 2023/05/22(月) 05:28:57.30
>>24 
 やっぱ客来ないのが理想やね
31: 2023/05/22(月) 05:35:29.89
監視以外にどんな業務があるん? 
 掃除くらいか?
34: 2023/05/22(月) 05:39:13.01
>>31 
 基本は掃除だけやね 
 店によってはなんかの受付とかやらんとあかん所もあるかも 
 ワイが今の所の前に働いてた店はそうやった
32: 2023/05/22(月) 05:36:19.83
この仕事すらまともに勤まらずに客からクレーム来るのがなんJにはゴロゴロおるんやろな
34: 2023/05/22(月) 05:39:13.01
>>32 
 クレーム来すぎでクビになった奴も確かにおったわ
36: 2023/05/22(月) 05:46:13.38
今なんか客が呼び出しボタン押しやがったから行ったけど誤タッチだった模様 
 何しに来たん?みたいな顔すな
37: 2023/05/22(月) 05:50:42.09
>>36いないと思ってた店から突然人間が現れたからビビったんやろ
38: 2023/05/22(月) 05:52:19.62
>>37 
 店員おるの知らん人多いよね 
 ましてや給油許可ボタン押してるなんて想像もしとらんやろな
33: 2023/05/22(月) 05:38:17.06
コスモとかは厳しいからサボりにくいって聞いたけど
35: 2023/05/22(月) 05:44:31.55
>>33 
 サボれんとかこのバイト選ぶ理由が皆無になるやん…
41: 2023/05/22(月) 05:59:55.17
フルサービスのガソスタは頑張りすぎよ 
 窓拭きなんてやめたらええのに
42: 2023/05/22(月) 06:02:45.17
>>41 
 フルとか正気の沙汰やないと思うわ 
 ようやるでほんま
39: 2023/05/22(月) 05:55:07.78
今から掃除してる振りをします
40: 2023/05/22(月) 05:57:58.47
バイトならひまなほうがええわ
43: 2023/05/22(月) 06:06:15.28
スマホいじれるならええやん 
 昔警備員やってたけど脳みそが溶けそうになってた
44: 2023/05/22(月) 06:07:18.35
50過ぎたおっさんでも雇ってくれるんか?
 
 






        

この2chスレまとめへの反応
裁判所の傍聴抽選に並ぶバイトは暇で楽ではないだろうか