
【悲報】建築デザイナーさん「いいデザインとはこういう事だ」←炎上してしまうwwwwwwww
残念ディテールといいねディテール逆じゃねーの?
「残念ディテール」(左)
「いいねディテール」(右)
https://twitter.com/kyoshiro44/status/1626067943468728320
以下、2chの反応
3: 2023/02/18(土) 07:10:23.739
火をつけたら誰も消化栓わからなそう
4: 2023/02/18(土) 07:10:45.621
色合わせたら位置が視覚的にわかりづらい
5: 2023/02/18(土) 07:12:01.979
なんでも隠せば良いって思ってそう
6: 2023/02/18(土) 07:12:20.991
ディテールですらない気が
7: 2023/02/18(土) 07:12:46.432
非常口のランプ消せと言い出しかねない
9: 2023/02/18(土) 07:14:28.725
ディテールとは
10: 2023/02/18(土) 07:14:46.028
うわぁああ火事だぁ!!消火栓!消火栓どこ!?みつからねぇ!!
11: 2023/02/18(土) 07:14:54.008
まあ見た目はなあ
12: 2023/02/18(土) 07:15:22.709
デザインの本質をわかっていない
14: 2023/02/18(土) 07:17:37.121
まぁ言いたいことはわかる
15: 2023/02/18(土) 07:18:14.015
建築業界だとディテールってどういう意味で使われてんの?
13: 2023/02/18(土) 07:15:52.290
右は監査入ったとき注意されそう
20: 2023/02/18(土) 07:21:59.576
ていうか所轄消防が認めてるんだなこれ
頭おかしいのは消防だったか
23: 2023/02/18(土) 07:24:01.430
消防を叩くために自らが火種になった勇者
59: 2023/02/18(土) 07:55:04.101
こういうのすぐ消防に怒られるんだよな
22: 2023/02/18(土) 07:23:07.011
>>19
色盲はほぼほぼ間違える
37: 2023/02/18(土) 07:31:12.122
>>22
このトイレが話題になった時にも色盲の話題で取り上げられてたけどこれそもそも色盲云々関係なく分かりづらくないか?色が分かったところでどっちがどっちか結局分からないような?
44: 2023/02/18(土) 07:35:53.265
>>37
今は色も形も同じで向きだけ違う謎トイレもある
26: 2023/02/18(土) 07:24:31.586
>>19
なにこれ(´・ω・`)
36: 2023/02/18(土) 07:29:58.636
>>29
大人のIQクイズか
31: 2023/02/18(土) 07:28:27.081
ソフトの糞使いにくいインターフェース作ってる俺の感覚と似てるじゃん
34: 2023/02/18(土) 07:29:16.673
知らない人には使えないUI
78: 2023/02/18(土) 08:18:11.626
センスって学習できないし仕方ない
41: 2023/02/18(土) 07:33:17.959
>>38
スケルトンのゲームボーイにわくわくしたことを思い出す
42: 2023/02/18(土) 07:33:33.196
>>38
やだかっこいい!
52: 2023/02/18(土) 07:44:28.285
>>38
いーじゃん(´・ω・`)
76: 2023/02/18(土) 08:13:50.046
>>38
発想が天才的
88: 2023/02/18(土) 08:32:02.497
>>38
見たらわかる大事
118: 2023/02/18(土) 10:13:48.845
>>38
男ってこういうの好きなんでしょ?感がめっちゃあるけどめっちゃ好きですはい
72: 2023/02/18(土) 08:09:11.974
災害時用の備えを背景と同化させて分かりづらくしてるの普通にアホとしか
32: 2023/02/18(土) 07:28:47.871
まぁボタンの部分は白地に赤で目立ってるからトイレに比べりゃましだろう
47: 2023/02/18(土) 07:36:24.689
見にくい
醜いと掛けた笑えゴミ共
48: 2023/02/18(土) 07:36:54.883
消火栓として使わせる気ないな
58: 2023/02/18(土) 07:53:14.910
ローソンといいデザイナーとかいう自己満足野郎なんなの
67: 2023/02/18(土) 08:04:16.491
>>62
デザイナーのセンスもこれに依頼するローソンもおかしい
カロリーメイトだかのパッケージデザインして売り上げ減らした人でしょ確か
70: 2023/02/18(土) 08:07:41.455
>>62
これは変更後じゃなかったっけ
変更前はみんなローマ字表記
MUGICHA とか NATTOU とか TOUFU とか
110: 2023/02/18(土) 10:02:43.463
73: 2023/02/18(土) 08:11:09.769
デザイン業界ってコネとパクリで成り立ってるからこういうの生まれちゃうんだよね
74: 2023/02/18(土) 08:12:18.303
こういう価値観の人がのし上がれるような仕組みになってるのがおかしいとと思うわ デザイン関係ってやったもん勝ちみたいな風潮多すぎるんよ
92: 2023/02/18(土) 08:44:57.573
デザインが目的を超えてはいけない
93: 2023/02/18(土) 08:55:10.312
>>92
これ
目的と手段が逆になってはいけない
独りよがりで視認性も悪くいざという時に使えないデザインより
標準色の方がいいよな
77: 2023/02/18(土) 08:16:28.807
建築家ってオナニー物件多いよね
そこに使う人の利便性などはほぼ考えていないんだろう
103: 2023/02/18(土) 09:28:44.364
>>81
草
この2chスレまとめへの反応
東京オリンピックで分かったろう 日本にはロクでもないデザイナーしかいない
実務に弱いヴァカがコネ繰り回して自滅に向かうアホ草ぶり
おかしなデザインは結局自己満以外の何物でもなく
設計とか現場の連中ですら肯定的ではなかったりする
子供のなんでこんなんつくったの?的確すぎて草
子供のなんでこんなんつくったの?的確すぎて草
無能なデザイナーが逆張りガイジムーブかましてるだけだな
承認欲求を拗らせたZ世代のカスがペロペロで炎上してるのと同じ
能力で目立てないからアホな事しての悪目立ちに走り出す
マトモな建築デザイナーは
ユニバーサルデザイン7原則を把握した上で設計を行う。
マスコミで持ち上げられるのは、電通やコネ繋がりが多い印象。
社会経験なさそうなんよな、こういうデザイナー
もっと大人になってほしいわ
他人のカネ(特に税金)で遊ぶのやめて欲しいわ
「良い」デザインとは、誰にとって良い物なのか。
時々日本の建築デザイナーってアホなんじゃないか?って思うことがある
良くリフォーム動画とかを見ることがあるけど、ある古いアパートをリフォームしたらなぜか部屋の端から端まで続く長い“キッチン”が作られてたりするのね
さらに、そのキッチンの壁には五センチ四方ぐらいのちっちゃな細かい物棚が無数に取り付けられてたりする
デザイナー曰く「住人が“自由な発想で”使ってもらうために」作ったんだと
機能性とかは一切無視するクセに、何故かデザイナーはやたらと“自由な発想”を強調する
結局自分の個性は生かしたいけど、後どう使うかってのは放り投げてるんだよね
それを“自由な発想”って言葉で逃げてる
この消火栓やローソンの食品パッケージのデザインを「いいね」と考えるような奴らだから、今後もそんな事例が増えていくだろうな
佐野研二郎「シンプルにパクりましたw」
芸術家気取りの馬鹿
建築家がどうのこうのって言う以前に、その手の建築家を
ちやほや持ち上げて無駄に権威付けした挙句、猫も杓子も
どこもかしこも同じ建築家に仕事回しちゃう奴等の方が問題。
審査委員会や外部競争してますとかほざいても、身内だけで
回す様になったらただの談合腐敗やろがって感じ
機能がともなわない造形はデザインじゃないデコレーションだ
救いようのない馬鹿
因みにこれが緊急時のための設備ではなく
単純に隠す必要だけがある場合の処理だとしても安っぽいので悪いデザイン
放火するなよ!
センスじゃない
使用者の視点に立つという最初歩の事
それをセンスと呼ぶお前はセンスが無い
でもJKは真冬に素足・ミニスカで登校するし、
お前らも秋でも熱ければ半袖でいいし、寒ければ防寒着来ていいのに、頑なに秋服を着ようとする
政府がこれがーくぅるびずぅです。着てくださぁい(くいっくいっって言うまでは「常識」や慣習に縛られて45℃の中をスーツで行動しようとする
靴やカバンもまわりに縛られて自分で考えて最適なものを使おうともしない
やってる人が多いスマホガチャゲやモンハン、曲を見て、人が多いなろうを見、飽きもせずジャンプを読む
大震災真っただ中に出社、面接会場にいこうとするし、他人にもそうしないのは「非常識」とレッテル付けする
いつも頭空っぽで他人の顔色ばっかり窺っていて自分で考えない、探さない
終わってる
このゴミデザイナーと50歩150歩だ
「ディテール編」だからこれでいいんじゃないの?
「機能編」「アクセシビリティ編」「コスパ編」とかで話せばいいことを入れてくるなよ。
※19
非常時に使うので目立たなければいけないもので「ディティール」を言及したのが間違いでは?
基本中の基本である『機能美』が理解できない「おれわでざいんにくわしいんだ」が蔓延りすぎ。
ちょっと待て。
このアタオカなデザイナーって実際にビルか何かを建ててるのか?
ちょっとそんなんがあったら教えてくれ。
俺は絶対にそのビルには入らないようにするからさ。
お前らと違って
俺は自分の命が大切だからなw