昭和生まれのお爺ちゃんたちはこんな風呂に入ってたってマジ…?
@ooiur
バランス釜のお風呂に入ったことあるフォロワーっているんだろうか? 三十代中頃の人とかなら、実家の風呂これだった!とかはあるかもしれんけど、平成生まれでこれを知っている人は皆無だと思う
このデカイ機械の中で火が出て水が温められているんすよ
https://twitter.com/ooiur/status/1202837499380293632
以下、2chの反応
3: 2019/12/11(水) 12:57:09.51
古い公団は今でもこれ
5: 2019/12/11(水) 12:57:40.28
え?今もワイこれなんやけど
今どうなってんや・・・?
7: 2019/12/11(水) 12:57:54.70
30代半ばのワイのおじいちゃんおばあちゃんの家がこれやったな
8: 2019/12/11(水) 12:58:12.26
22だけど実家ボロかったから小学校低学年くらいまでこれやったで
13: 2019/12/11(水) 12:59:39.41
なにこれ
湯沸し器?
43: 2019/12/11(水) 13:05:22.13
東京の安いアパートだといまだにこれあるで
50: 2019/12/11(水) 13:06:00.51
>>43
安いアパートはそもそも風呂がないけどな
11: 2019/12/11(水) 12:59:18.69
バリバリ現役やぞ
冬場はシャワーまで行くと冷めてる
15: 2019/12/11(水) 13:00:09.12
小さい頃はこれやったな
17: 2019/12/11(水) 13:00:29.60
給湯器が浴室にあるんや
今のアパマンは外付け
18: 2019/12/11(水) 13:00:38.46
古いアパートならまだあるやろこれ
ソースはボンビーガール
46: 2019/12/11(水) 13:05:31.95
新しいマンションでもない限り集合住宅はこればっかりなのも知らないんだな
51: 2019/12/11(水) 13:06:05.13
>>46
嘘やろ…?
154: 2019/12/11(水) 13:21:38.36
>>46
マ?
19: 2019/12/11(水) 13:00:43.12
今30やが流石に見た事ない
21: 2019/12/11(水) 13:01:20.55
温度調節難しい
22: 2019/12/11(水) 13:01:26.53
団地の象徴みたいなもん
58: 2019/12/11(水) 13:07:46.42
使い方レクチャーしてくれなきゃわからんな
68: 2019/12/11(水) 13:08:55.62
>>58
ハンドル回して火種を付けて
お湯を出す
79: 2019/12/11(水) 13:10:14.73
ハンドルガンガン凄い音させながら回すんだよ
9: 2019/12/11(水) 12:58:27.83
カチカチ回して火つけんだよ
24: 2019/12/11(水) 13:01:57.64
市営とか県営のマンションとかだとまだ現役のとこもあるで
30: 2019/12/11(水) 13:03:03.67
月一万の社宅に引越したけどこの風呂やで
最初はびびったけど月一万やし文句はない
33: 2019/12/11(水) 13:03:45.74
安いアパートには余裕であるんだよなあ
100: 2019/12/11(水) 13:12:43.47
>>89
なお上ばかり熱くなる様子
80: 2019/12/11(水) 13:10:38.95
これ追い焚き出来たっけ
90: 2019/12/11(水) 13:11:34.43
>>80
浴槽の水を吸って吐くタイプの奴なら
105: 2019/12/11(水) 13:13:03.36
>>80
できるしリミッターがないからほっとくとガチで100度までいくで
96: 2019/12/11(水) 13:12:29.11
>>92
水で埋める蛇口やろ
108: 2019/12/11(水) 13:13:51.02
>>92
熱いときに水入れたり掃除するときに使ったりやろ
34: 2019/12/11(水) 13:04:04.21
水の水道で背中ガリッてやっちゃうのよ
107: 2019/12/11(水) 13:13:28.18
懐かしいなオイ
妹が空焚きしてボヤになった
299: 2019/12/11(水) 13:53:18.84
子供の頃はガチガチ回して楽しんでたけど今じゃガス爆発しそうで怖くて回せんわ
145: 2019/12/11(水) 13:20:28.27
ガチン!ガチン!(ハンドル回す)
カチチチチチ…ボッ(ガス点火)
…フッ(なぜか火が消える)
もー何だよこれ…ガチン!ガチン!
カチチチチチ…ボッ
この2chスレまとめへの反応
追い炊きにタイマーが無いから、仕事で疲れて帰宅、追い焚きしてる内に爆睡。夜中に起きてみれば部屋中水滴だらけ。アパートで2、3回やったわ。
昭和なら台所で体洗う
確かに火が見えるお釜併設だったな。お風呂の水を直接沸かすことはできた。
温度管理とかもちろんないのでうっかり忘れて煮えてたこともあった。
親に画像見せたら知らん言われた
親が子供のころは五右衛門風呂で、小学生のころに電気温水器の給湯になったとさ
ちなみに親は昭和38年生まれ
大学の時の風呂、コレだったわ。
それでも数年前やぞ。
薪で火焚いて風呂沸かしてたぞ。
お湯がぬるいと風呂の中から「おーい、もうちょっとくべてくれ」とか言ってた。
ワイの家も薪で沸かしてたぞ
製材業が生業だったから半端な木材は山ほどあった
風呂桶は木製で銅の箍で締められてた
洗い場はコンクリに木の簀子やったね
うち実感は最近まで五右衛門風呂だった
結構早く薪からガスに変えて、風呂に入ったまま一人で追い炊き出来るようにはしてた
それで何の不満もなかったんで風呂を作り代えるという発想自体が湧かなかった
地震で壁が崩れなければたぶん今も五右衛門風呂のままだったと思う
生家が戦前の古民家で風呂は薪で沸かすタイプだった。薪は木材の自営だったので実質タダ。昭和と平成の境の頃に建替えて、その時には石油ボイラーでダイレクト給湯だったので、薪風呂には散々入ったけどこのタイプの風呂には入ったことが無い。
40歳ぼくオジの爺さん家はこんな風呂だったな
立て直す前は
自衛隊の将校用の官舎は今でもこれだぞ。
研修先で一か月使わされた寮のがコレだった
神奈川県だったかな
昭和生まれだけど、その時に初めて見たわ
アパートがこれで、来た彼女に「生命維持装置みたい」って言われた話があったな。
2019年12月のツイだがその当時平成産まれがすでに30歳が居るくらいだろ?
大げさに昭和とか平成でくくりすぎなんだよな昭和の長さわかって無いやつ多くね?
あとコレ系の給湯器ってほぼ団地のイメージだわ
バランス釜付近の常時湿ったコンクリ床が気持ち悪かった。種火の小窓や反射鏡が徐々に汚れて見えにくくなるのも不便でしたね。
写真見るまで五右衛門風呂想像してた俺はおじいちゃんか(´・ω・`)
小学生の頃に友達の家は五右衛門風呂だったから何となくそう思った
これとは違うけど種火の点火、消火を屋外の装置でやらないといけないタイプだったね