「日本人は中世の奴隷か?」日本の就活マナーの厳しさに外国人困惑
部屋に入るときは3回ノックする、お辞儀は30度の角度で――米ブルームバーグが12月28日にツイッターに投稿した、日本における就職活動のマナー動画が話題だ。
外国のユーザーからは「こんな意味のない規則に従わないといけないなんてかわいそう」といった声が寄せられている。
海外企業の日本展開を文化・習慣面で支援している、ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングのロッシェル・カップ社長は記事中で、こうしたマナーについて「どのくらい(企業に)合わせようとしているかのテストなのです」と語っている。
マナーそのものに意味があるというよりも、マナーを守ろうとすることが大切だということだろうか。
「世界に日本のやばい採用事情が広がる…」
ブルームバークはこの記事が公開された4月以降、同じ内容の動画を何度もツイッターで紹介している。外国人の中には「奴隷(slave)」のようだと感じた人も多かったようだ。リプライ欄には、
「記事の正確なタイトルは『奴隷になる方法』だろ」「中世のような規則に従う奴隷になるくらいなら雇われない方がいい」
といったコメントが寄せられていた。
また外国人にはルールが細か過ぎると感じられたのか、「日本人がロボットが好きな理由がわかった」「動画を見たら歩き方がわからなくなった」といった声もあった。
日本のツイッターユーザーからも「世界に日本のやばい採用事情が広がる…」「ホント恥ずかしい」といった声が上がっている。
「こういう仕事の効果にも効率にもみじんも影響を与えないところに注力してりゃあ、そりゃあ会社も儲からないし給料も上がらないよなあ」「非効率で無駄だけど宗教がからんでいて戒律に厳しい国に違いない!いったいどこの国だろう!!」
就活では多くの学生が同じようなリクルートスーツに身を包み、無意味なマナーに振り回されている。こうした理不尽な慣習がなくなって、仕事に直結する能力で評価されるようになってほしいものだ。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-7727/
以下、2chの反応
22: 2018/01/05(金) 11:39:17.77
まぁ気持ち悪いよな
27: 2018/01/05(金) 11:41:09.96
働き過ぎて辞めずに過労死する様な奴隷も居るしだいたい合ってる
8: 2018/01/05(金) 11:31:15.43
どうだ難民共
日本に行きたくなくなっただろ
92: 2018/01/05(金) 12:17:27.01
嫌なら日本に行かなければいいだけの話です
10: 2018/01/05(金) 11:31:40.55
ついでに大学で勉強しているのは就活の仕方ってのも伝えて欲しいな
34: 2018/01/05(金) 11:42:54.15
>>10
ほんとだよなw
学ぶために行ってる奴はごく一部だと 現実を周知してやってほしい 反応が面白そうだから
11: 2018/01/05(金) 11:32:01.24
(日本の)企業側から求められる様な外国人の人材ではない、ってだけのこと
ルノー傘下のニッサンのカルロス・ゴーンなんかは結局、日本語が話せずじまいだっただろ 日本で稼いでんなら最低限、日本語ていどは話せよ、とは個人的には思うが
こういうビジネスマナーだのが馬鹿馬鹿しいと思うなら、そういうのに縛られないだけの稀有な「求められる人材」になればいいだけのこと
14: 2018/01/05(金) 11:34:15.31
奴隷ではなく軍人に近い
どこの軍隊でも厳しいだろ
69: 2018/01/05(金) 12:09:06.85
軍人はどこの国だろうがビッとしてるやん? 組織として理想的なんだよ だから日本企業は軍隊チックなわけ
16: 2018/01/05(金) 11:35:56.16
どこがおかしいんだ?
全部一般常識だぞ
こんなこと言われなくても出来る お辞儀の角度も全員ピッタリ同じ お辞儀の長さも同じだ 先に顔上げたやつは吊し上げ 当たり前だ
これが出来ない馬鹿は日本に居場所はない とっとと日本海にでも沈んでいろ
105: 2018/01/05(金) 12:21:04.32
>>16
俺もやったんだからお前もやれの精神 日本の悪習、同調圧力
192: 2018/01/05(金) 13:30:33.29
>>105
村社会だな
17: 2018/01/05(金) 11:36:22.65
ろくに勉強してない奴でも就職できるからな日本では 海外の企業とは求めてるものが違う
19: 2018/01/05(金) 11:37:49.23
円滑に勧める必須なマナーだろ
しかし時給900円くらいで昇給皆無の連中もこれを求められているのが問題だけどさ ホテルのアルバイトとかどっか海外企業が攫って行かねえかなあ
20: 2018/01/05(金) 11:37:58.81
一応色々と書いてあるけど実際にはそこまで気にしないぞ
24: 2018/01/05(金) 11:39:39.97
>>20
面接の時はチェックするよ
差がつかねーんだよ まじで
ペーパーやらせても今時全員満点近いし 学歴はみんな国立現役とか院卒ばっかり 面接も答える内容は全員教科書で同じ どっか差をつけないと、落とせないんだわ
44: 2018/01/05(金) 11:53:36.75
>>24
そこはコミュ力と顔面偏差値で決めるべし
30: 2018/01/05(金) 11:41:59.73
なあにお辞儀さえマスターすりゃ簡単な話だ
40: 2018/01/05(金) 11:48:22.29
でも実際に接客業ならこれくらいこなして当たり前だし。
47: 2018/01/05(金) 11:56:27.02
本質的問題は
こんなことで減点法で採点するしか 採用活動ができない ことにあるんだけどね
52: 2018/01/05(金) 11:58:32.96
採用担当にそれだけ人を見る目が無いんだよ
55: 2018/01/05(金) 12:00:01.62
こんな神秘はいやだ
63: 2018/01/05(金) 12:06:46.94
いいんじゃない。茶道の作法を基本にした武士道の所作だからアメリカみたいな歴史の少ない国には理解できんだろう。 学校で生徒が掃除するのも禅宗の修行から来てるのに外国人は理解できない。
65: 2018/01/05(金) 12:07:40.27
別にそんな難しい事を要求してるわけでもないし、そんな簡単な事も出来ない奴に仕事任せられなくない?
66: 2018/01/05(金) 12:08:24.09
こういう厳しい選抜の生き残りだから日本の企業は優秀なんだよ
91: 2018/01/05(金) 12:17:14.60
就活じゃなくても秘書検定なんてこんな事だらけじゃん。 取引先と合うときにこれくらいのマナーこなさない会社なんて相手からどう思われるかってはなしだろ。
67: 2018/01/05(金) 12:08:41.23
就活って企業が学生を選ぶだけじゃなくて学生が企業を選ぶ場でもあるから 馬鹿馬鹿しい採用方法をとる企業に出くわしてしまったのなら学生の方からお断りすればいい 本当に馬鹿馬鹿しい採用方法であるのならそんな会社はすぐ衰退するわけだし
28: 2018/01/05(金) 11:41:17.04
これリクルートとかが言ってるだけで実際求めてる企業はごく少数の化石企業なんだよなあ
79: 2018/01/05(金) 12:13:57.31
リクルート無くなればいいのにな、ろくなことしない
95: 2018/01/05(金) 12:18:18.89
主にリクルートちゃんが悪い
275: 2018/01/05(金) 17:34:34.27
まあこの就職様式は本当に心底おかしいと思う リクルートがひたすら儲かるだけ
この2chスレまとめへの反応
逆に受かりたくないって感じで
適当にやって受かったって話もたまにあるし
何が正解かよくわからんだろ
ガラパゴスなんだよ
黒船が来ないと土人風習って気が付かない民族
就活側はこういう指針があることでそれなりに安心するんだよ
振り回されてるわけじゃない