
昭和生まれのお爺ちゃんたちはこんな風呂に入ってたってマジ…?
@ooiur
バランス釜のお風呂に入ったことあるフォロワーっているんだろうか? 三十代中頃の人とかなら、実家の風呂これだった!とかはあるかもしれんけど、平成生まれでこれを知っている人は皆無だと思う
このデカイ機械の中で火が出て水が温められているんすよ
https://twitter.com/ooiur/status/1202837499380293632
以下、2chの反応
3: 2019/12/11(水) 12:57:09.51
古い公団は今でもこれ
5: 2019/12/11(水) 12:57:40.28
え?今もワイこれなんやけど
今どうなってんや・・・?
7: 2019/12/11(水) 12:57:54.70
30代半ばのワイのおじいちゃんおばあちゃんの家がこれやったな
8: 2019/12/11(水) 12:58:12.26
22だけど実家ボロかったから小学校低学年くらいまでこれやったで
13: 2019/12/11(水) 12:59:39.41
なにこれ
湯沸し器?
43: 2019/12/11(水) 13:05:22.13
東京の安いアパートだといまだにこれあるで
50: 2019/12/11(水) 13:06:00.51
>>43
安いアパートはそもそも風呂がないけどな
11: 2019/12/11(水) 12:59:18.69
バリバリ現役やぞ
冬場はシャワーまで行くと冷めてる
15: 2019/12/11(水) 13:00:09.12
小さい頃はこれやったな
17: 2019/12/11(水) 13:00:29.60
給湯器が浴室にあるんや
今のアパマンは外付け
18: 2019/12/11(水) 13:00:38.46
古いアパートならまだあるやろこれ
ソースはボンビーガール
46: 2019/12/11(水) 13:05:31.95
新しいマンションでもない限り集合住宅はこればっかりなのも知らないんだな
51: 2019/12/11(水) 13:06:05.13
>>46
嘘やろ…?
154: 2019/12/11(水) 13:21:38.36
>>46
マ?
19: 2019/12/11(水) 13:00:43.12
今30やが流石に見た事ない
21: 2019/12/11(水) 13:01:20.55
温度調節難しい
22: 2019/12/11(水) 13:01:26.53
団地の象徴みたいなもん
58: 2019/12/11(水) 13:07:46.42
使い方レクチャーしてくれなきゃわからんな
68: 2019/12/11(水) 13:08:55.62
>>58
ハンドル回して火種を付けて
お湯を出す
79: 2019/12/11(水) 13:10:14.73
ハンドルガンガン凄い音させながら回すんだよ
9: 2019/12/11(水) 12:58:27.83
カチカチ回して火つけんだよ
24: 2019/12/11(水) 13:01:57.64
市営とか県営のマンションとかだとまだ現役のとこもあるで
30: 2019/12/11(水) 13:03:03.67
月一万の社宅に引越したけどこの風呂やで
最初はびびったけど月一万やし文句はない
33: 2019/12/11(水) 13:03:45.74
安いアパートには余裕であるんだよなあ
100: 2019/12/11(水) 13:12:43.47
>>89
なお上ばかり熱くなる様子
80: 2019/12/11(水) 13:10:38.95
これ追い焚き出来たっけ
90: 2019/12/11(水) 13:11:34.43
>>80
浴槽の水を吸って吐くタイプの奴なら
105: 2019/12/11(水) 13:13:03.36
>>80
できるしリミッターがないからほっとくとガチで100度までいくで
96: 2019/12/11(水) 13:12:29.11
>>92
水で埋める蛇口やろ
108: 2019/12/11(水) 13:13:51.02
>>92
熱いときに水入れたり掃除するときに使ったりやろ
34: 2019/12/11(水) 13:04:04.21
水の水道で背中ガリッてやっちゃうのよ
107: 2019/12/11(水) 13:13:28.18
懐かしいなオイ
妹が空焚きしてボヤになった
299: 2019/12/11(水) 13:53:18.84
子供の頃はガチガチ回して楽しんでたけど今じゃガス爆発しそうで怖くて回せんわ
145: 2019/12/11(水) 13:20:28.27
ガチン!ガチン!(ハンドル回す)
カチチチチチ…ボッ(ガス点火)
…フッ(なぜか火が消える)
もー何だよこれ…ガチン!ガチン!
カチチチチチ…ボッ