【悲報】ジャップの映画のポスター、クソみたいな改悪をする

 
 ↓↓↓
 
 
 
以下、2chの反応
31: 2016/05/09(月) 14:46:14.20 ID:w6Jx6Qyir.net
ただのガキの落書きやんけ
 
48: 2016/05/09(月) 14:48:28.55 ID:t4ZtQbCF0.net
選挙ポスターの落書きレベル
 
69: 2016/05/09(月) 14:50:47.01 ID:eW4SRS9U0.net
文字通り落書きだな
 
6: 2016/05/09(月) 14:41:43.94 ID:Ph5DAcsd0.net
日本のポスターごちゃごちゃしすぎ こんだけメッセージ性伝えないと理解できない日本人のお頭の弱さ
 
11: 2016/05/09(月) 14:42:38.59 ID:Ph5DAcsd0.net
43歳 
 オタク デブ ドウテイ 
 ↙️ 
 
 ただの悪口やん
 
8: 2016/05/09(月) 14:42:22.71 ID:RCBYfWKo0.net
43才デブハゲドウテイオタクとかイカンでしょ
 
33: 2016/05/09(月) 14:46:43.61 ID:kbanxDBX0.net
でも一枚目じゃお前ら見に行かんやろ
 
 
 
137: 2016/05/09(月) 14:58:43.99 ID:UXg22uaDp.net
>>33 
 観に行かんわ 
 二枚目観てもそうやけど
 
152: 2016/05/09(月) 14:59:50.84 ID:tFF50jfL0.net
>>33 
 二枚目でも行く気にならんしまだ一枚目の方がマシや
 
35: 2016/05/09(月) 14:46:50.57 ID:RfQ/xqQZ0.net
まあどういう映画かはわかりやすい
 
27: 2016/05/09(月) 14:46:00.36 ID:z3Rr5tTcp.net
一枚目とか絶対興味わかんわ 二枚目の方がまだ目に付くから成功やろ
 
40: 2016/05/09(月) 14:47:21.20 ID:EUtcBZti0.net
詰め込みすぎ感ある 
 ただ1枚目のままじゃよく分からん
 
38: 2016/05/09(月) 14:47:09.41 ID:lC/NP9a2M.net
まあ一枚目がいいとは思わんな
 
51: 2016/05/09(月) 14:48:43.27 ID:w6Jx6Qyir.net
ピンクの落書き無くすだけで俄然ましになる センス疑う
 
 
 
82: 2016/05/09(月) 14:52:53.30 ID:DF9IAI0H0.net

 
98: 2016/05/09(月) 14:55:08.32 ID:0SZKQlNqa.net
>>82 
 ヒーローアクションと勘違いされるな
 
103: 2016/05/09(月) 14:55:33.74 ID:ft+BvVJbd.net
バードマン面白かったンゴねぇ・・・、見るまで小難しい話かと思ってたら単純でなにより取り方がすごい良かった
 
102: 2016/05/09(月) 14:55:29.60 ID:YdnrwfhK0.net
海外でのジブリ映画ポスター 
 
 
 
110: 2016/05/09(月) 14:56:27.54 ID:0SZKQlNqa.net
>>102 
 大人向けなんだな
 
121: 2016/05/09(月) 14:57:29.23 ID:I/zTTDIgr.net
>>102 
 あっちはあっちでシンプル意味深がウケるんやな
 
122: 2016/05/09(月) 14:57:29.75 ID:aesJmyB70.net
>>102 
 これはこれでなんか高尚っぽくてジブリに合わん
 
162: 2016/05/09(月) 15:00:39.16 ID:lC/NP9a2M.net
>>102 
 ホラー映画かな?
 
108: 2016/05/09(月) 14:56:02.25 ID:DF9IAI0H0.net

 
 
125: 2016/05/09(月) 14:57:54.99 ID:YdnrwfhK0.net
>>108 
 これは1枚目の方がインパクトデカイと思うで
 
127: 2016/05/09(月) 14:57:58.87 ID:w6Jx6Qyir.net
>>108 
 映画ポスターってのはスーパーのチラシやないんやぞ
 
128: 2016/05/09(月) 14:58:00.07 ID:qh2FyO1Gd.net
>>108 
 これ本来は左のポスター見て「なんか凄そうやん!」で終わりでいいはずなんだよなぁ 
 
 最低限以上の核心に触れるような詳しい情報がなきゃ見ないとかアホやろ
 
157: 2016/05/09(月) 15:00:04.15 ID:SL2GOuNW0.net
>>141 
 何でサンがコインになってんねん
 
171: 2016/05/09(月) 15:01:11.75 ID:OeCxpPa0M.net
>>157 
 たたらばで出来た鉄
 
198: 2016/05/09(月) 15:05:19.06 ID:pJ3/h/Vzd.net
>>171 
 余計に意味分からんやん
 
182: 2016/05/09(月) 15:02:23.92 ID:6ZyJcMjr0.net
>>141 
 ナウシカの海外版ポスターはセガのゲームみたいやな
 
184: 2016/05/09(月) 15:02:36.76 ID:SG0IqKi+0.net
>>141 
 もののけも突っ込み所だらけやけど、ナウシカ頭おかしいやろ
 
192: 2016/05/09(月) 15:03:42.80 ID:YdnrwfhK0.net
>>141 
 これは日本の方がセンス良いな 
 
 というか、日本の美的センスが劣化してきたのは最近のことだよなぁ 戦後の東京オリンピックのポスターとか見ると、もっと洗練されてた希ガス 日本の江戸時代までの美術は余白の文化とか言われてたやん
 
255: 2016/05/09(月) 15:14:18.23 ID:ZNUz9jOId.net
>>192 
 違うやろ。宮崎アニメは説明しなくてもみんなわかるし、みんな映画館に行くから。洋画はみんな知識がなさ過ぎるし、行かないから、ポスターで説明する必要があるからやで
 
200: 2016/05/09(月) 15:05:45.36 ID:OeCxpPa0M.net
ジブリ以外やとこれよかったな 
 
 
 
273: 2016/05/09(月) 15:17:04.66 ID:ftpDp5KVd.net
>>200 
 ぐう懐かしい
 
204: 2016/05/09(月) 15:06:27.01 ID:zBAiSMcf0.net
二枚目みたいなの見せられるともう映画の内容分かっちゃうからつまらんわ 
 
 
 
 ポスターってある意味見る側との駆け引きがあると思うんやけど こういうぶっ壊す系の改悪するとさすがにみるき失せるわ
 
209: 2016/05/09(月) 15:07:26.86 ID:OAc2Afzd0.net
>>204 
 2000円近く払って糞映画見たくない層もおるし多少はね?
 
228: 2016/05/09(月) 15:09:26.09 ID:QeTvmU5iM.net
>>204 
 一枚目のポスターで見に行って 
 マジでオタクの恋の話だったらガッカリするけどな
 
249: 2016/05/09(月) 15:12:42.63 ID:zBAiSMcf0.net
>>228 
 それは見て面白かったら満足やし、つまらんかったらクソクソって話になるだけやん?
 
205: 2016/05/09(月) 15:06:46.16 ID:8OrHAdxb0.net
想像する余地余白をとことん廃して 思考停止した馬鹿でもわかるような作品作り続けてたら ほんとに未来はないと思うわもうだいぶ引き返せんとこまで来とるけど
 
150: 2016/05/09(月) 14:59:47.35 ID:8OrHAdxb0.net
作品自体もそうやけど最近一から十まで説明しすぎやねん 説明せず受け手に読み取らせる作りせなあかんと思うで
 
165: 2016/05/09(月) 15:00:47.92 ID:DF9IAI0H0.net
クソ邦画に触れすぎて内容把握できないと不安なんやろ
 
224: 2016/05/09(月) 15:08:55.69 ID:UXg22uaDp.net

 
 こういうポスター好きやけどな 
 今は中途半端なオサレ感があかんのやろな やるなら振り切らんと
 
230: 2016/05/09(月) 15:09:37.43 ID:9mUUTlbPa.net
>>224 
 この小気味いい口上すこ
 
233: 2016/05/09(月) 15:09:57.21 ID:6ZyJcMjr0.net
>>224 
 いいなこれ 
 訳分からん勢いがある
 
459: 2016/05/09(月) 15:44:22.18 ID:r39RVTiYd.net
>>224 
 昔の邦画ポスターはわくわくするよな ゴジラシリーズとかさ
 
244: 2016/05/09(月) 15:12:08.52 ID:3SDH1yORd.net

 
 
 これすき
 
500: 2016/05/09(月) 15:50:59.36 ID:JKZwSrxR0.net
>>244 
 これこそ何の情報もなくてもみんな見に行くからな エヴァの新作ってだけで
 
250: 2016/05/09(月) 15:13:01.94 ID:3SDH1yORd.net

 
 
 エヴァってセンスあるわ
 
276: 2016/05/09(月) 15:17:19.48 ID:YdnrwfhK0.net
>>257 
 アニメ映画はスッキリしとるな 
 単に民衆の娯楽への関心が深まるにつれて、作り手側もそれに合わせて広告を洗練させていくだけのことやろ 日本における洋画は関心度がまだまだ薄いんやろ
 
290: 2016/05/09(月) 15:19:54.56 ID:hoOcNpsfp.net
>>276 
 アニメ映画はターゲットはアニ豚っていう明確なターゲットが決まってるからな 万人へ向けてになるとやっぱりある程度説明が無いとあかんのやろな
 
260: 2016/05/09(月) 15:15:03.81 ID:3SDH1yORd.net

 
 
 
 新劇アメリカ版ポスター
 
267: 2016/05/09(月) 15:16:03.35 ID:SbS7BY420.net
>>260 
 なんかゴジラみたいな雰囲気やね
 
487: 2016/05/09(月) 15:48:41.06 ID:r39RVTiYd.net
>>260 
 これは変に気取ってないんやな
 
269: 2016/05/09(月) 15:16:31.44 ID:ft+BvVJbd.net
>>261 
 DVD裏みたいだな
 
284: 2016/05/09(月) 15:18:41.18 ID:tKtIgSf60.net
>>261 
 デザイナーは死んで詫びろ
 
274: 2016/05/09(月) 15:17:09.11 ID:SbS7BY420.net
>>261 
 これは海外の方が好き 
 日本だとタランティーノはギャグのイメージが強いのかね
 
275: 2016/05/09(月) 15:17:17.12 ID:DcKy7WL50.net

 
 邦画なのに洋画の大作っぽいデザインにするガイジデザイナー大嫌い 
 
 
293: 2016/05/09(月) 15:20:18.24 ID:tfWKl9dNp.net

 
 これすこ
 
297: 2016/05/09(月) 15:20:35.55 ID:9mUUTlbPa.net
>>293 
 見たい!!
 
299: 2016/05/09(月) 15:20:46.33 ID:Jui/IVg20.net
>>293 
 ちょっと見たい
 
300: 2016/05/09(月) 15:20:46.47 ID:OeCxpPa0M.net
>>293 
 いたそう
 
303: 2016/05/09(月) 15:20:57.09 ID:ft+BvVJbd.net
>>293 
 正直すぎて草はえる
 
304: 2016/05/09(月) 15:21:03.32 ID:znaxywPLd.net
>>293 
 流石に草
 
308: 2016/05/09(月) 15:21:23.77 ID:5iz/BVkRd.net
>>293 
 痛ってええええええええええええ
 
325: 2016/05/09(月) 15:23:22.54 ID:f3hHp9pj0.net
>>293 
 B級映画の広告センスはあるよな日本
 
317: 2016/05/09(月) 15:22:24.63 ID:5GW3mFLO0.net

 
319: 2016/05/09(月) 15:22:45.18 ID:8PPVZCPJa.net
>>317 
 すこ
 
322: 2016/05/09(月) 15:22:57.75 ID:RhoG/pUl0.net
面白い!最高!って素人がやたら言うのはいつ辞めるん? 何週回っても面白くないと思うんやけど
 
329: 2016/05/09(月) 15:23:53.00 ID:699wJrpoa.net
>>322 
 bvsのCMで女が泣けるとか言ってたのは流石に草生えた
 
331: 2016/05/09(月) 15:24:05.13 ID:NrzMJUC/0.net
>>322 
 実際それに影響されて見に行くやつがおるからやろ
 
336: 2016/05/09(月) 15:25:04.77 ID:sd0G+Hj4x.net

 
345: 2016/05/09(月) 15:26:44.48 ID:6ZyJcMjr0.net
>>336 
 これはいい 
 何を示しているか解るし想像力をかきたてられる
 
342: 2016/05/09(月) 15:25:53.71 ID:SEIpNOIs0.net
>>336 
 すごE
 
346: 2016/05/09(月) 15:26:57.38 ID:OeCxpPa0M.net
かっこいい 
 
 
 
 うーん… 
 
 
360: 2016/05/09(月) 15:28:48.28 ID:8PPVZCPJa.net
>>347 
 アベンジャーズはなんかダサい方がええわ
 
377: 2016/05/09(月) 15:30:56.75 ID:EzONy8gdd.net
ゴジラはかっこいいんだよなぁ… 
 
 
 
378: 2016/05/09(月) 15:31:23.21 ID:8PPVZCPJa.net
>>377 
 ほんまにかっこE
 
404: 2016/05/09(月) 15:34:26.38 ID:6ZyJcMjr0.net
>>377 
 芸術作品やな 
 部屋に飾りたいわ
 
412: 2016/05/09(月) 15:35:25.27 ID:jkhKb/tgK.net
>>377 
 ええなぁ 
 これ誰が書いてたんやろ
 
421: 2016/05/09(月) 15:36:37.78 ID:CGcHfKMZa.net
>>377 
 これ描いてた人亡くなったんだよな もったいないわ
 
465: 2016/05/09(月) 15:45:08.33 ID:Jh4CKpYtH.net
>>377 
 色使いすごE
 
394: 2016/05/09(月) 15:33:29.59 ID:9mUUTlbPa.net
>>385 
 あーおもしろそ
 
399: 2016/05/09(月) 15:34:00.24 ID:OeCxpPa0M.net
>>385 
 草 
 これはコメディなん?
 
407: 2016/05/09(月) 15:34:32.68 ID:9mUUTlbPa.net
>>399 
 割とマジで低予算ホラーはコメディになるんだよなあ
 
474: 2016/05/09(月) 15:46:38.25 ID:hUBgLK8qd.net
>>385 
 木曜洋画劇場並の広告
 
416: 2016/05/09(月) 15:35:45.64 ID:DcKy7WL50.net
面白そう 
 
 
 バストアップで時代劇やという事を隠したがってるような構図 
 
 
418: 2016/05/09(月) 15:36:00.96 ID:ZL4+YTXs0.net
邦画だとこれすき 
 
 
 
 
447: 2016/05/09(月) 15:41:57.28 ID:emV7JmeAd.net
これすこ 
 
 
 
450: 2016/05/09(月) 15:42:35.14 ID:9mUUTlbPa.net
>>447 
 飾りたい系オサレ絵やね
 
451: 2016/05/09(月) 15:42:45.02 ID:ZL4+YTXs0.net
シャークネードが日本版のがええな 
 
 
 
 
503: 2016/05/09(月) 15:52:28.64 ID:k1fpd36J0.net
ズートピアは割りとどっちでもアリな気がするンゴ 
 
 
 
 
514: 2016/05/09(月) 15:53:38.44 ID:KvyvhkCX0.net
>>503 
 これは日本版のがすき
 
499: 2016/05/09(月) 15:50:42.07 ID:D/In8NhlM.net

 
 
505: 2016/05/09(月) 15:52:39.28 ID:5OnlBtnDM.net
>>499 
 これほんとひどい
 
515: 2016/05/09(月) 15:53:39.84 ID:y4eeMPMSd.net
>>499 
 絶対に許してはならない
 
 
引用元
日本映画界「こんなポスターじゃ売れんわ!!!!変えたろ!!!!!!!!!」
いいかげんにしろ 
 
 
  
 ...