ビッグバンとは
ビッグバン(英: Big Bang)とは、 ビッグバン理論(ビッグバン仮説)、つまり「この宇宙には始まりがあって、爆発のように膨張して現在のようになった」とする説 宇宙の最初期の超高温度・超高密度の状態のことである。
ビッグバン理論(ビッグバン仮説)に基づいたビッグバン・モデルでは、宇宙は時間と空間の区別がつかない一種の「無」の状態から忽然と誕生し、爆発的に膨張してきた、とされる。近年の観測値を根拠にした推定により、ビッグバンは約138億年前に起きたと推定されるようになった。
遠方の銀河がハッブルの法則に従って遠ざかっているという観測事実を、一般相対性理論を適用して解釈すれば、宇宙が膨張しているという結論が得られる。宇宙膨張を過去へと外挿すれば、宇宙の初期には全ての物質とエネルギーが一カ所に集まる高温度・高密度状態にあったことになる。この初期状態、またはこの状態からの爆発的膨張をビッグバンという。 /wikiより
【宇宙】ビックバン後、この宇宙は別の並行宇宙と衝突していた? 宇宙マイクロ波背景放射の中に「衝突の痕跡」らしきものを発見
カリフォルニア工科大学の天文学者ランガ-ラム・チャーリ博士は、欧州宇宙機関のプランク宇宙望遠鏡が 収集した宇宙マイクロ波背景放射のデータを調べているときに、奇妙な事実を発見しました。
博士は、プランク衛星による全天画像から、宇宙マイクロ波背景放射を取り除きました。 次に、星、ガス、塵などの信号をデータから取り除きました。 これらを取り除くと、画像中にはノイズしか残らないはずでしたが、 実際には予想の4500倍も明るい輝点が散らばっていたのです。
博士は、宇宙物理学誌に投稿した論文の中で、これらの輝点が、「ビックバン後にわれわれの宇宙が 他の並行宇宙と衝突したときの痕跡である可能性がある」と結論しました。
衝突は、138億年前にビックバンが起きてから数十万年が経過したときに起こったと考えられています。 データから、並行宇宙ではバリオンおよび光子の存在比が、われわれの宇宙と比べて10倍程度 高かったことが読み取れます。このことは、並行宇宙の物理法則が、われわれの宇宙の物理法則とは まったく異なるものであったことを意味します。
ランガ-ラム・チャーリ博士「私たちの宇宙が現在あるように作られるためには、宇宙の初期パラメータが 精密に調整されている必要があります。このことは、われわれの宇宙が、無限に膨張を続ける超領域の中の ごく一部の領域に過ぎない可能性を示唆しています。観測可能な宇宙の外部には、異なる物理法則に支配された 多数の宇宙が存在していると思われます」
博士の研究を報じた科学サイト「ニューサイエンティスト」によると、並行宇宙同士の衝突は、 二つの泡がぶつかる現象に似ているといいます。
多元宇宙の内部にある「泡宇宙」がそれぞれ膨張し、 他の「泡宇宙」にぶつかると、互いの宇宙の外表面にその痕跡が残るのです。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2425
ランガ-ラム・チャーリ博士が並行宇宙衝突の痕跡と考える輝点の散らばり
宇宙マイクロ波背景放射
欧州宇宙機関が運用するプランク宇宙望遠鏡
以下、2chの反応
難しくてよくわかんないってばよ
>>3
他にも宇宙があって、ぶつかったってだけの話だろ
>>22
こわいな、肩がぶつかったぶつからないの事で殺し合いになる世の中だから
>>22
隣の銀河とかとぶつかったんじゃなくて トリコでいう裏のチャンネルの世界とぶつかったってことだぞ。
>>3
宇宙が沢山ある
宇宙怖い
また宇宙規模かよ
ポケモンで例えてくれないと 皆目わからん
宇宙ってもう1個あるの?どこにあるんだ?(;`・ω´・)
>>9
多元宇宙の中の泡宇宙ってあるから もっとあるんじゃね
>>9
誰も「もう1個」しかないとは言っていない
>>9
(´・ω・`) 「お前の心のなかに」
>>9
ションベンした後みたいに泡だらけなんだよ で俺らの住む宇宙は無数にある小さな泡の中の1つな訳
その無数の泡達は出来ては弾け出来ては潰れしていて、お互いに影響しあっている、 ということでは?
>>157
とりあえず宇宙のことはおいといて お前は糖尿の心配しろ
そっちの宇宙の俺は幸せでいてほしい
>>10
お前という存在はこの世にお前一人しかいない。お前はonly oneだ。
>>1
あ、俺の人生入れ替わったのは これが原因か
宇宙を泡に例えるのは面白いな
でも並行宇宙の物理法則が異なるなら衝突の痕跡が残るとは限らないよね
こんな途方もないことまで分かるのかよw てか別の物理法則ってどんな感じよ?
物理法則そのものが違う世界だと、生物がいたとしてこの世界とは全く違う形状してるんだろうな
俺たちの宇宙にいる限りどんなに離れていようと物理法則は同じなので、仮に異星人がいたとしても地球生物と大して変化は無いとする説もある
>>30
全ての謎が解けた
衝突したのは分かった その後どうなったんだ? 保険は下りたのか?
素人の俺には、無から有が生まれるのが理解できない 何でビッグバンが起きたのか解明出来てるのかな? それとも解明出来てないけど、兎に角ビッグバンが起きて有が発生したとしてるだけなの?
>>51
つまりは縁なんだよ。因果なんだよ。
>>51
わからんけど、「無」じゃなくて、ヒッグス粒子で埋め尽くされていたのではないか って話じゃなかったっけ
>>82
そのヒッグス粒子とやらは 一体どこで産まれて何のために存在してるんだろな 宇宙ヤバい
>>92
xyz以外にuvwな次元が存在するってこった。例えば水面(2次元)に腕を入れたら水面に円形が大きくなったり小さくなったりして突然現れるじゃん?何か別の次元の力が加わってるイメージをオレは勝手にもってる。
俺達の宇宙は不安定で壊れやすい泡のようなもの。 ぶつかった別宇宙は恐らく弾けて消えたか 迎合されたかのどちらか。
俺達は寿命が短いから安定した泡の中にいるような錯覚を しているが実は宇宙の時間で測るとそんなに 長いこと泡を維持できない。
>>55
宇宙もどっかの水溜まりに沸いた泡のひとつみたいなものかw たかが数百か千億年未満で弾けて消えてしまう その泡の中の無数の模様のひとつが銀河 俺らなんてとても取るに足らないものだったんだな
>>899
銀河単位ですら人類なんて取るに足りない存在だよ 地球を銀河とすると地球なんてアリ一匹みたいなもん アリが潰れて死ぬ=人類滅亡 って考えると人類の存在なんて小さすぎ
あの動画貼る奴いないのかよ
これで不整脈もっと起こそうぜ
太陽系惑星の本当の公転軌道が衝撃的
>>332
太陽は惑星軌道と鉛直方向に動いているの?
>>471
その動画は描き方が間違ってるので有名だから真に受けないように
大事なのは、太陽系の公転面と、銀河面は60度傾いてる
→
そして太陽は銀河の中を、銀河面を上下に波打つように公転してる
→
その動画ではまるで太陽が直進してるように描いてるからくそ
>>497
銀河版はこれ
(´・ω・`) みんなー
http://www.youtube.com/watch?v=qgMdDT2K12A&sns=em
ナショジオの面白い動画あるぞ おまいらもこれ見て勉強しる
多重宇宙 ₪ ナショナル·ジオグラフィック
この2chスレまとめへの反応
要するに平行世界の宇宙とぶつかったって認識でいいんだろ?
シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで こわれて消えた
星同士だってそのマクログループの銀河同士だってぶつかるんだから
他の宇宙とぶつかったって不思議じゃないわな
全宇宙の星の数は20000000000000000000000個だっけ?
>>596
興味深いわー。
世界の天才達って凄い事を考えているんだな。
俺みたいなアホで、宇宙にとっては塵にすらならない存在は
なぜ存在出来てるんだろ?
だけど、存在出来ているって凄い事だよな。
ドカーンってぶつかったっつーより一部が混ざり合った感じかもしれんな。
動画が不正確なのは確かだが
直進してるように描かれているから糞ってのはあたらない
太陽系の公転軌道が銀河面に対して傾いていれば波うったように見える
(地表面に対する人工衛星の軌道と同じ)
近傍から見れば直線に見えるであろう
上下に振幅運動しているわけではない
(実際は楕円運動)