
【悲報】日本人 生の鮭を食べた結果、体内が寄生虫だらけになる
36歳の女性の胃の粘膜に寄生するアニサキス
手術動画NEJMサイト ソース先に動画
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm1509451
石川県七尾市で、2日間にわたる激しい胸の痛みと嘔吐で病院に運ばれた女性の胃の中から寄生虫のアニサキスの幼虫が見つかった。
国際医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に 掲載された論文によると、この女性は鮭の刺身を食べていたという。
七尾市の恵寿総合病院にこのほど、36歳の女性がみぞおちの激しい痛みと止まらぬ嘔吐などを訴えて搬送された。
心電図や胸部レントゲン検査の結果は正常だったが、胸の痛みが起こった2日前に、女性が鮭の刺身を食べていたことが判明した。
渕崎宇一郎副院長ら消化器内科のグループが、腹部のCT検査を行ったところ、胃壁がただれて肥大化しているのを発見。 内視鏡検査の結果、食道と胃の接続部や胃壁ばかりか、瞳孔の奥の眼底など上半身の粘膜という粘膜に寄生するたくさんのアニサキスの幼虫が確認された。
医療チームは内視鏡鉗子を使ってアニサキスの幼虫を除去し、その様子を写した動画を医学誌に発表した。
アニサキス症は、寿司や刺身を食べる日本人には馴染みのある寄生虫の一種で、幼虫が寄生したサバやアジ、イワシイカなどを生で食べるのが原因で感染する。予防には生食を避ける以外は、60℃以上に加熱したり、マイナス20℃で24時間冷凍処理するしかないが、国内では例年100件近い食中毒が報告されている。
http://www.hazardlab.jp/
参考:角膜上に入り込んだアニサキス
参考:結膜嚢内
【速報】アメリカ『自閉症が大流行してる原因をガチで調査する。9月までにそれを完全排除する』
以下、2chの反応
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
かゆいかゆい
生魚なんか食う方が馬鹿
【Epic Seven-エピックセブン-】Astrum Design「フェスティバルのエダ」フィギュア 25日予約開始
アニサキスなんて生魚ならほとんどにおるで
>>12
たまに生の刺身買ってサク切ると白いのいるよな
>>23
やめてクレメンス…
もう刺身食えないわ
>>61
解凍品食えばええんやで
生は生って書いてあるから
アニサキス程度でnejmに載れるんか?
>>8
2日でこんなに広範囲に広がってるのがやばいんじゃね
>>26
中国で探せばもっとひどいのがたくさんいるやろ
眼球はヤバイわビビる
目はいかんでしょ
アニサキスが眼球にとか何と勘違いしてんだこの記事
目に来るとか流石にガセやろ?
アニサキスが目に寄生するなんて初めて聞いたわ
この目に寄生してる画像はアニサキスやなくて有鉤条虫
アニサキスが胃や腸に入った場合 そこに穴を空けるから嘔吐や腹痛をおこすだけで 体内で増えたり体内を移動して眼球に寄生するなんてことはない
>>125
そいつはどういうルートで体の中に入ってくるんや?
>>197
豚とか鶏肉の生食が有名やな
>>197
生の豚肉や糞尿を肥料にした農作物に 成虫や卵がついてる それを食うと感染 体内で卵産まれるとそれが血管などから脳にまで達する
韓国産キムチから検出されてたりするぞ
>>600
他に何やと思うねん
>>600
間違いなく寄生虫やな
>>600
たまにあるで
身を切ってるとピロリロリーンて出てくるときあるし
【画像】セクシー女優、波多野結衣の近影wwwww
>>600
これ店員に伝えて回収させた方がええやろ
やっぱり解凍ものがいちばんやね
凍結すれば平気やで
凍結解凍した刺身はマズイが
魚生で食うとかカッペ野蛮すぎやろ
生魚調理したことあるなら見たことあると思うわ サバとかよくいるよ
生肉食ってたかなんかで全身寄生虫だらけの中国人おったよな
>>674
これで生きてるんだからすげーや
食べる→胃に落ちる→胃液でジュワッと死ぬ
こうならないのはなんでや?酸に強耐性なんか?
>>34
胃液なんて生物殺せるほどのもんじゃない
>>34
確かに。ピロリ菌なんかはメカニズムも解明されてるけどわからんな 今寄生虫学の教科書パラパラて見たかったけど書いてなかった
>>34
シメサバとか酢には殺菌効果あるけどアニサキスは死なない
>>34
アニサキスは胃酸程度には負けない強い子なんやで それに胃酸そのものはそれなりに強い酸やけど飲み物や食べ物が胃の中にあるから薄まったりしてるんや
やっぱり生食文化ってガイジだわ
【朗報】NEXCO「払わないと刑事罰だぞっ!!!!」 国交省「んなこたぁない」
この2chスレまとめへの反応
シャケには虫がいるのは常識で
ルイベにしてから解凍しないと食えないもんだと思ってた by道民
北海道に鮭を生で喰う文化なんか無かったからな。
火を通さずに食べてたのはルイべ(一度凍らせた物を半解凍で食す)くらいで後は焼くか煮るか干すかだった。
そもそも日本で鮭類を完全な生で食べる事が広まったのは銀鮭の養殖が上手く行った事で広まった。
刺身で出してる店があるからって
その辺の店で売ってたもの買って生で食べちゃったんだろうけど
馬鹿用に生で食べない方がいいもの一覧とか配った方がいいように思うな
多分昔より保存技術が格段に上がっているから安心しちゃってなんだろうけど
牛豚の内臓とかもそうだけど、昔から生で食うなって言われてるのを食う奴多いから
国が理由を明確にして啓蒙する方がいい
回虫とアニサキスが混同してんなw
ばかな中国人の間で流行ればいいね。
怖いな
アニサキスは胃酸で死ぬぞw
だから丸1日くらい経つとケロッと治る。体内で死ぬからな。
それまでが地獄なだけ。悶絶したアニサキスが胃壁や腸壁に噛み付きまくる。
とりあえず生の魚介類はよく噛めばいい
アニサキスは体が傷つくと死ぬ
鮭は生では食べないって常識じゃん
イカもいかそうめんにする理由は常識
美味しんぼで習っただろ
日本には、「エラ」という名の寄生虫がいますよ。
タクシー運転手に「寄生虫博物館」って言うと、目黒じゃなく
新大久保に連れて行かれますから・・・
>やっぱり生食文化ってガイジだわ
場所弁えずにインチキ関西弁を垂れ流すなんJのカスどもの方がよっぽどガイジだわ
寄生虫以上に食中毒が恐ろしかった時代の名残りなんかね?生食文化は。
※10 ワロタw
※11 それ関西弁ちゃうやろ。
天然の鮭と豚肉は生じゃ食べちゃダメなのとか常識だろ
刺身用サーモンは冷凍して養殖だからアニキサスがつかない
煮ようが焼こうが、蒸そうが揚げようが、寄生虫の死骸は残るけどな。
豚肉とかな。
※13
冷凍して養殖ってどんなウルトラ技術だよ?
※8
硬質プラスチックの糸みたいな丈夫さだから、普通に噛んだのでは効果は無いぞ。
寿司であれば米粒が一粒残らずすり潰した状態になるくらいまで念入りに噛まないと。
※7
胃酸で死んだらアニサキスは絶滅している。
クジラやイルカの胃を突破しないと、生活史が断ち切られるからね。
それと最近は、胃壁を噛まれて痛いのではなく、アニサキスの分泌する成分に対する局所アレルギーで炎症を生じるから痛いという説が有力。
原文のfundusを「胃底」でなく「眼底」と訳した結果トンデモ記事に仕上がったというオチ
知識がないのに語り入れると赤っ恥をかくこともあるぞという良い例やな
回転寿司のネタはカチカチの冷凍モノなので安心だぞ
注意するのは活造りの刺身
あのねえ。
内臓を傷つけず、きちんと洗えば食中毒になることなどありません。
まあ、心配なら刺身のあとは正露丸でも飲めばいい。クレオソートがアニサキスの活動を抑制するらしい。
コープで売ってるサーモンやマグロやイカは大丈夫だよな?(´・ω・`)
※20
あのさぁ…
アニサキスは魚の内蔵だけでなく筋肉にもいるの知らんの?特にサケ・マス
ワイが不思議なのは、人間はこんな苦しむのに
生魚ペロリしてる海辺の動物さんたちはケロっとしてるのなんでや?
養殖のトラウトサーモンや魚はアニサキスいないらしい。
天然のサバやアジ、イカが特に被害が多い。
生の秋ジャケとか道民も食わんから。
※13 兄貴はさしちゃダメだぞw
※18みたいなツッコミが入りまくったのか訂正が入ってるな
お詫びと訂正:当該記事掲載時に、「眼底にも寄生していた」とあるのは英文訳の間違いでした。お詫びして訂正いたします。
だとさ
※2
これよ
昔の人間の行動って先人の経験と犠牲の結果だから馬鹿にできないのよね
日本人が生野菜を食べなかったのも理由あるんだし
ノルウェーが国をあげて売り込んだ結果、生で鮭を食べるようになったけど最近になってのことだし
※8
ば~か
野食ハンマープライスのアニサキス読んで見ろw
生食出来るのは、スーパーなら「刺身用」「生食用」ってちゃんと表示してある
そうじゃない鮮魚は加熱しないと危険
※23
我慢してるんだよ。食わなきゃ死ぬからな。
アニーちゃんw 外国人なんかがさばいたんじゃないの? ちゃんと知識ある人がさばかないとね。