
うどんをすする音で赤ちゃんが泣きやむ、こんな仮説…うどん県が検証動画
 うどんをすする音で赤ちゃんが泣きやむ。こんな仮説を検証する動画を 
 「うどん県」こと香川県が作った。仮説を紹介する昨年の第1弾に次ぐ2作目。 
 
 
 
 
 
 「うどん県副知事」の俳優要潤さんがうどんをすすると、泣いている 赤ちゃん10人中9人が泣きやむ。「ずずっ」という音が母の胎内音に似ているらしい。 
 
 
 
  
  
  
 
 
 http://www.asahi.com/articles/ASJ9J3T9TJ9JPLXB004.html 
以下、2chの反応
またうどん県か
こうやって赤ん坊の頃からうどんで洗脳していくのだな・・・
※ただし香川県民に限る
うどんをアピールするのはいいけど他県にドン引きされないようにな
香川県民です 
 全国の皆様申し訳ありません マジでうどんしかないのです
必死すぎる 
 なぜそこまでうどんにこだわるwww
公共の場で赤ちゃんが泣きだしても、これで安心だな!
×うどんの音 
 正解はホワイトノイズを聞かすと泣き止む
赤ん坊が泣くたびにうどん食うのか? 太るじゃん!
他の麺類じゃだめなの?
竹本ピアノの二番煎じやんけ
ピアノ売ってチョーダイ
>>4 
 こっちのが確実
>>4 
 あれはどういう理屈で泣き止むんかね?
>>117 
 赤さんは440ヘルツの音を好む
>>1 
 赤ちゃん泣き止む!「タケモトピアノCM みんなまあるく編」30分連続再生 
 
 
母のお腹のなかにいる時に聞かされて安心感がでるのかな? 胎教音楽みたいな感じ
赤ちゃんって不快だとシャットダウンするんじゃなかったっけ?
ここまで正解がないな、母体の排尿音に近いから、が正解
つまり汚い音ってことだぞ
絶対胎内音に似てるからではないと思うよ 胎内で聞いた音そのものだからだと思うよ あとその音がしたとき母体からセロトニンかなんか出てたんだと思うよ
音じゃなく、うどんの匂いに反応してるだけと予想
赤ちゃんは基本的に440ヘルツの音を好む 財津一郎の歌声で泣き止むのは財津一郎の声がちょうど440ヘルツである為とされている うどんをすする音も440ヘルツじゃないと胡散臭いネタで終わる





 
         
