睡眠時間は十分なのに疲れがとれないって人は注意!

生活/雑学系2chスレ 0


【健康】睡眠時間は十分なのに疲れがとれない! そんなアナタは「かくれ不眠」かも?

毎日ではないけれど、布団に入ってもいつまでも眠れない、ちゃんと寝ているはずなのに朝から疲れが残っている──そんな状態が続いている人は、「かくれ不眠」かもしれません。かくれ不眠とはいったい何で、何が問題なのか、見ていきましょう。

「かくれ不眠」とは

専門的な治療までは必要ない気がするものの、睡眠に悩みや不満を抱えている、という人はいませんか?

睡眠がうまくとれないことで日常生活に影響があり、そんな状態にもかかわらず、睡眠の重要性について認識が低い……。そんな状態を指して、「かくれ不眠」と呼ぶそうです。専門家の医師や薬理学者によって構成されている、特定非営利法人日本ブレインヘルス協会に属する「睡眠改善委員会」が提唱している言葉です。

「かくれ不眠」の5つのタイプ

日本睡眠学会では、「不眠」を「週2回以上1か月以上継続した不眠状態(入眠障害、中途覚醒、熟眠障害、早朝覚醒)で、不眠のため、社会生活・職業機能が妨げられている」と定義しています。

そこまで深刻ではないけれども、睡眠に対する問題を抱えている人、言わば「単なる寝不足と不眠症との中間」状態の人がかくれ不眠と言えるでしょう。睡眠改善委員会によれば、かくれ不眠は下記の5つのタイプに分類されます。

1)「生活不規則」タイプ
生活や仕事が忙しく、生活パタンが不規則になって睡眠が削られているタイプです。一見、顕著な弊害は見えないし、本人も苦にしていないが、脳が疲れたり、身体機能のバランスを崩れたりしている可能性があります。

2)「自分は大丈夫」タイプ
眠らなくても当たり前、自分は寝なくても平気、寝る時間が惜しいと、睡眠を犠牲にしている、最も不眠症に近いタイプです。

3)「高ストレス」タイプ
一見当てはまる項目は少ないが、不十分な睡眠がさまざまなストレスをもたらしているタイプです。イライラ・無気力・無感動など、睡眠とは関係なさそうなメンタル上の問題が、実は不十分な睡眠に起因している可能性が高いタイプと言えます。

4)「眠りが浅い」タイプ
なかなかグッスリ眠れないと感じている、睡眠の質が良質でなくなっているタイプです。高齢者だけでなく若い人にも現れることが指摘されています。

5)「初期かくれ不眠」タイプ
現時点では、まだ軽微なかくれ不眠状態です。今の時点で、自分の睡眠環境を見直すことが望まれるタイプ。不眠症の予防が今必要なタイプです。

「かくれ不眠」のタイプ別対処法

かくれ不眠のタイプによって、対処法が異なります。かくれ不眠かもしれないという人は、下記のアドバイスを参考にするといいでしょう。

1)「生活不規則」タイプ
毎日同じ時間に睡眠をとりましょう。就寝時間が一定すると睡眠リズムが整って睡眠の質がよくなり、快眠を得られるようになるかもしれません。

2)「自分は大丈夫」タイプ
スマホのアプリや睡眠サポートガジェットなどで睡眠を記録するといいでしょう。これをきっかけに睡眠に対して自覚的になり、意識できるようになります。

3)「高ストレス」タイプ
このタイプの90%以上が、目覚めの際の不充足感(眠り足りなさ)を感じているそうです。市販の睡眠改善薬の力を借りるのも、ひとつの手かもしれません。

4)「眠りが浅い」タイプ
具体的な改善策が見つかりにくいタイプです。寝る前の室温・湿度の調整や睡眠改善薬など、入眠法をいろいろと試すことによって睡眠の改善を図りましょう。

5)「初期かくれ不眠」タイプ
かくれ不眠の予防ができる軽度なタイプです。今のうちから「かくれ不眠」を理解することで、症状を悪化させないことが大切です。

睡眠は健康な生活の第一歩
いまや、日本人の5人に1人が不眠に苦しみ、3人に1人は何らかの睡眠障害を抱えているという見解もあります。睡眠障害にかかるコストは偉大なものとなっているという「公衆衛生学会」での発表もありました。

よく眠れているかどうかは、仕事の質にも影響してきます。その意味では、「かくれ不眠」をセルフチェックして対応・改善することは、健康面だけでなく経済面でも有効と言えるかもしれません。

なお、自分のかくれ不眠のタイプは、睡眠改善委員会のウェブサイトにあるチェックシートで確認できますよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00010005-mocosuku-hlth


以下、2chの反応

2: 2015/11/10(火) 07:58:22.39 ID:y2FbrkOz0.net

普通に睡眠不足です。社畜万歳。


4: 2015/11/10(火) 08:00:17.78 ID:Zmo4CVeD0.net

俺これかもしれん
睡眠時感短いし、たまたま長く寝たときもさっばりしない


5: 2015/11/10(火) 08:00:53.91 ID:ll3gq5ET0.net

俺は鬱だから、いくら寝ても体がしんどいわ


7: 2015/11/10(火) 08:04:31.96 ID:Or3D+QOF0.net

肝臓でも弱ってるんじゃね


9: 2015/11/10(火) 08:14:46.48 ID:fLlYzqmS0.net

糖尿病かもよ


12: 2015/11/10(火) 08:19:47.71 ID:e07+oJqz0.net

無呼吸症候群だろ
治療器具使うようになってから、常にグッスリ眠れるようになったわ


14: 2015/11/10(火) 08:26:11.99 ID:LBhm6nTr0.net

>>12
俺はダイエットしてマウスピース。
9時間寝ても眠かったのが、今は4,5時間眠りゃスッキリだよ。


26: 2015/11/10(火) 09:07:14.20 ID:R2gmr/eu0.net

>>12
間違いなく、無呼吸症候群だね

俺も呼吸器着けてから、全然眠く無くなった


10: 2015/11/10(火) 08:15:56.91 ID:QWCE/Hkw0.net

毎日レスタミン飲んでるから快眠


17: 2015/11/10(火) 08:37:14.02 ID:HlHDxCzt0.net

2時間眠ればすっきりする体質になったが、1日2回睡眠を取らないともたない


24: 2015/11/10(火) 09:04:33.10 ID:QGU0Z/Qn0.net

朝飯喰ったあとスゲーねむくなる

十分に寝てるはずなのに


29: 2015/11/10(火) 09:17:24.80 ID:6o8aXMKL0.net

>>24
俺と同じだな。
8時間は寝ている筈なのに、昼食後に猛烈に眠くなる。


30: 2015/11/10(火) 09:19:44.11 ID:CVh1kRSG0.net

>>29
俺もだわ 眠くて足がだるくなり寝落ちしそうになる 軽い食事だと平気なんだけど


33: 2015/11/10(火) 10:32:29.71 ID:NC4WmJK00.net

>>30
消化の悪いものを食っているんじゃないのか?


36: 2015/11/10(火) 11:08:08.23 ID:2LX5Cvy80.net

>>33
よく噛まないと消化にエネルギー使うんだよね


39: 2015/11/11(水) 10:41:28.53 ID:J39p3DTw0.net

>>24
パンや白米を抜いたメニューにしてみる。糖質が睡眠を誘うらしい。


21: 2015/11/10(火) 08:50:48.99 ID:eos1tC9d0.net

寝過ぎて眠い


27: 2015/11/10(火) 09:11:12.66 ID:y0OSlAwv0.net

そうゆう人は、逆に睡眠時間を短くしてみな 寝ても寝ても足りない人は、睡眠の質が悪い

睡眠時間を短くして、睡眠の質を上げてやると、身体の調子が良くなるぞ

長年ロングスリーパーだと思っていたが、実はショートスリーパーだった俺が言ってみる


38: 2015/11/10(火) 22:08:14.16 ID:LEDoGnVP0.net

昼間眠いけど夜は眠くならない。 しかし慢性的に眠い。 休日に寝まくると、寝まくれる。


31: 2015/11/10(火) 09:35:52.50 ID:mGEIQjiA0.net

単なる運動不足です。


19: 2015/11/10(火) 08:42:59.26 ID:BYAdiGC80.net

運動すると睡眠の質が良くなった オススメ


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×