たった3問で馬鹿かどうかがわかる問題

生活/雑学系2chスレ 23


たった3問で馬鹿かどうかがわかる問題


問1. 
バットとボールの値段は合計1.10ポンド。バットがボールよりも1.00ポンド高い場合、ボールはいくらになるか?

問2. 
5台の機械を5分稼動させると5個の製品が作れる。では、100台の機械で100個の製品を作るとしたら、何分かかるか?

問3. 
ある湖に浮かぶ「スイレンの葉」は毎日2倍に増える。スイレンの葉が湖全体を覆うまでに48日間かかった。では、スイレンの葉が湖の半分を覆うまでに何日かかったか?


入会条件にIQテストの高スコアを要求する高IQ団体「メンサ」の会員ならば、正確に自身のIQを把握しているかもしれないが、日常生活においてIQの数値が必要になる場面はそうないだろう。

それに、いざIQを測定しようとしても一般的なIQテストとして 知られる「ウェクスラー成人知能検査」などは、問題数も多く、おいそれと手を出せるものではない。

しかし、英紙「Daily Mail」(11日付)によると、世界にはたった3問で「あなたのIQが平均以上であるか」知ることができる簡単なテストが存在するというのだ。所要時間は設けないが、それぞれ10秒以内に正解できたら、かなりの高IQと言えるだろう。気軽に挑戦してみて欲しい。

http://tocana.jp/2017/10/post_14757_entry.html

以下、2chの反応

6: 2017/10/12(木) 21:55:00.07

1問目から分からない

8: 2017/10/12(木) 21:56:04.56

有名大学でも正答率35%だっけか

57: 2017/10/12(木) 22:04:37.56

間違った。誤答率35%だった。

IQでは無くて認知的思考力テストだね。

10: 2017/10/12(木) 21:56:18.31

問1 0.1ポンド
問2 5分
問3 47日間

11: 2017/10/12(木) 21:56:28.21

0.05
5分
47日

40: 2017/10/12(木) 22:00:51.16

>>11
俺も同じ

99: 2017/10/12(木) 22:15:07.75

>>11
これ

280: 2017/10/12(木) 23:19:34.01

>>11
これが正解
でもこの程度が出来たからと言って高IQになるのかなぁ

577: 2017/10/13(金) 05:37:35.74

>>11
自明すぎて難しく考えてしまうわ

30: 2017/10/12(木) 21:59:09.31

読解から解答まで
簡単過ぎて3問で計15秒だったけどIQ85位の設問だろ?これ

35: 2017/10/12(木) 22:00:06.40

最後47じゃ簡単すぎるから違うと思ったらそのままか

79: 2017/10/12(木) 22:10:01.95

これは問題読んだ瞬間に答え出ないとだめなレベル

72: 2017/10/12(木) 22:07:39.51

問3はスイレンでは成立しない

47日目に湖面の半分を覆ってた植物が48日目に湖面全部覆ってることは絶対に有り得ない 液中の細菌かなんかにしとけばよかったのに

74: 2017/10/12(木) 22:08:19.94

最後の問題はちょっと残念だな…

139: 2017/10/12(木) 22:31:08.04

そんなデカい湖は存在しないと応えられるのが天才

91: 2017/10/12(木) 22:12:23.33

一問目は脳内で連立方程式解くことが出来ずに、0.1ポンドと引っ掛かった

103: 2017/10/12(木) 22:15:46.07

>>91
連立方程式なんか要らん
バットとボールの値段差は1ポンド、合計から値段差を引くとボール2つ分の値段が出るからそれを2で割るだけ

鶴亀算と同じ

116: 2017/10/12(木) 22:21:40.94

>>103
それ脳内で連立方程式作ってるよね

133: 2017/10/12(木) 22:27:56.82

>>116
脳内でも連立方程式は作ってないよ
俺の場合は棒グラフを作ってる
図形=変数って言われると作ってる事になるけど 

626: 2017/10/13(金) 07:57:43.05

>>133
作ってるじゃん

113: 2017/10/12(木) 22:20:51.80

バット たす ボール は 1.1ポンド
バット ひく ボール は 1ポンド

2バット は 2.1ポンド

バット は 1.05ポンド
ボール は 1.1ポンド ひく バット

ボール は 0.05 ポンド

653: 2017/10/13(金) 08:41:05.65

>>113
コレが分かりやすい

658: 2017/10/13(金) 08:54:49.55

>>653
>2バット は 2.1ポンド

これはどっから出た

661: 2017/10/13(金) 09:02:19.43

>>658
notitle

663: 2017/10/13(金) 09:03:42.64

>>661
おーすげえ

666: 2017/10/13(金) 09:08:24.18

>>661
ちょww

158: 2017/10/12(木) 22:40:21.88

0.1ポンドのボールより1.0ポンド高いバットは1.1ポンドになるから1.1ポンドのバットと0.1ポンドのボールを買ったら1.2ポンドになってしまう。

仮にバットの値段をXとしたらX+X+1=1.1になる。2X=0.1になってX=0.05で合ってるかな

177: 2017/10/12(木) 22:45:25.65

>>158
なるほど、俺もやっとピンとキタ

これを一問目に持って来てるのが(笑)

184: 2017/10/12(木) 22:46:59.06

は?問3納得のいく説明しろやー!!

187: 2017/10/12(木) 22:48:01.81

>>184
二倍に増えるんだから前の日は半分だろ

192: 2017/10/12(木) 22:49:40.73

>>187
2倍って2→4→6って事だろ?!

150: 2017/10/12(木) 22:37:23.63

一日目 スイレンの葉っぱ 2枚 2^1

二日目 スイレンの葉っぱ 4枚 2^2

三日目 スイレンの葉っぱ 8枚 2^3

48日目 スイレンの葉っぱ 2^48

2^48 は 2^(47+1) は 2^1×2^47 は 2×2^47

だから47日目

188: 2017/10/12(木) 22:48:07.51

5台5分で5個生産=5台生産量産は1分1個

100台なら20個/分
100個なら5分

197: 2017/10/12(木) 22:51:24.27

>>188
そんなめんどくさいこと考えないだろ

正解


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:aa80f8594

    これ全部有名な問題だからなあ

    0
  2. 名無しさん ID:b9adc38dc

    2問目がちょっと戸惑ったな。
    同じ機械が5台あって1個に付き5分かかると言う意味なのか
    それともライン工場みたいに5工程を5分かかって5個完成するのか。

    まあそんな複雑な問題は出さないとは思うが。

    0
  3. 名無しさん ID:96841a8ee

    >>米2
    そうなんだよ。
    あまりに問題として当たり前すぎちゃって、ラインなのかと思ったわ。

    0
  4. 名無しさん ID:a62ef2cac

    1.SI単位系を使え!やりなおし
    2.歩留まりを見込まないってバカなの?やりなおし
    3.生物が人の思い通りになると思うのは人の思い上がりだとは思わんか?やりなおし

    オレ小学生の頃から、こんな感じの回答をするガキだったなぁ

    0
  5. 名無しさん ID:9ca34731c

    問3はスイレンの葉じゃなくて1分ごとに1個が2個に分裂する細菌で
    1個の細菌から始めるたところ容器が満杯になるまで1時間かかった
    では2個の細菌から始めると容器が満杯になるまでどのくらいかかる?
    って問題の方が30分!って間違いやすいと思うんだよね

    0
  6. 名無しさん ID:334974ba4

    2と3はなんか有名な問題で良く見かける1は注意すれば引っかからないって感じ。つまり結局この問ではこういうクイズが好きか嫌いかの判断しかできんやろ。案の定簡単とかドヤってるアホだらけだし

    0
  7. 名無しさん ID:509ac6fb2

    こんな単純な問題で、アメリカの名門大学の正解率17%て嘘やろ

    0
  8. ななし ID:09e29cb20

    これって頭いいやつは深読みし過ぎて分からずに、馬鹿な奴は単純に分からずに、普通のやつが一番分かるテストだろ

    0
  9. 名無しさん ID:c9debfdf3

    >>MIT学生の正答率48%
    >>ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)など、
    >>アメリカの名門大学の学生3428人に対し同じテストを行ったところ、
    >>全問正解した学生はわずか17%
    嘘くせーな…フェイク記事か?

    0
  10. 名無しさん ID:8a18c05a8

    ちなみに睡蓮の葉っぱを直径20cm、1日目は葉っぱ1枚の状態から倍々に増えたとする場合、
    48日で湖面が埋め尽くされる湖の面積はおおよそ420万平方キロメートル。
    ちなみに地中海の面積がおおよそ250万平方キロメートル。
    無理に現実に置き換える必要はないんだろうけど、問題が悪いね。

    0
  11. 名無しさん ID:c906d9f4d

    俺は頭は良い方とは思えないんだが、制限時間内に解けたぞ。

    0
  12. 名無しさん ID:fd371b0d2

    ニートだからか3問目はえらい時間かかった。気付いたとき思わず声出しちゃった。

    0
  13. 名無しさん ID:fd371b0d2

    ガロンのやつは、3の容器を満タンにして5の容器に移す。また3の容器を満タンにして5の容器を満タンにして3の容器に1だけ残す。5の容器を空にして、3の容器の1を5の容器に移す。3の容器を満タンにして5の容器に全部移して4ガロン。

    0
  14. 脳の一部だけ使用 ID:280656012

    「数的問題だけ」を3問出して、「たった3問でバカかどうかがわかる」と言ってるバカ。
    日本にはこういうバカが多過ぎる。

    0
  15. 名無しさん ID:7b2ada577

    なんでお前ら全員47時間の時に湖のぴったり半分だったって思い込んでるの?
    そんな前提条件はない

    0
  16. 名無しさん ID:e177d6257

    問題が解ける解けない以前に
    湖の大きさがどうとかぴったり半分とか屁理屈出して難癖つけるのは間違いなくおバカの部類
    問題の意図するところを汲み取って答えることができるのが
    スマートに頭がいい人だと思います

    0
  17. 名無しさん ID:7209071da

    答え見た後にマウント取ってるのが容易に想像できるぞ

    0
  18. 名無しさん ID:82babb8fc

    ※6
    知らなくても秒で解ける定期。
    スイレン一瞬面くらって計算してしまったけど。
    自分が出来ない事を周りは事前に知ってたからずるしてたからって考え方の人を炙り出す問題なのかもなぁ…

    0
  19. 名無しさん ID:179a8865c

    スイレンは毎日2倍に増えるんだから湖の半分を覆う日は
    湖全体を覆う日の前日に決まってんじゃん

    0
  20. 名無しさん ID:813fd864e

    3問正解したけど1問とくのに数分掛かった気がする

    0
  21. 名無しさん ID:9afbc0721

    有名すぎて意味がなくなってる

    0
  22. 名無しさん ID:53b46196e

    算数やん 意味なし

    0
  23. 名無しさん ID:3cbf3c989

    こんな出がらしみたいな問題を今さら出題されても

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×