GDPマイナス成長w予想を大きく下回る
1~3月実質GDP、年率0.6%減 9期ぶりマイナス
内閣府が16日発表した1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算では0.6%減だった。マイナスは9四半期ぶり。消費や設備投資、住宅投資が振るわず、内需が勢いを欠いた。輸出の伸びも鈍化した。
QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比年率で0.1%減だった。生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.4%減、年率では1.5%減だった。名目は6四半期ぶりにマイナスになった。
実質GDPの内訳は、内需が0.2%分の押し下げ効果、外需の寄与度は0.1%分のプラスだった。項目別にみると、個人消費が0.0%減と、2四半期ぶりにマイナスだった。生鮮野菜の高騰や実質賃金の伸び悩みが消費者心理を冷やした。
輸出は0.6%増に鈍化した。自動車など欧州向けを中心に輸出が拡大した。半面、半導体関連の調整が響いた。輸入は0.3%増だった。国内需要が伸び、輸入量が増加した。
設備投資は0.1%減と、6四半期ぶりにマイナスだった。生産活動の回復が鈍く、設備投資需要が伸び悩んだ。住宅投資は2.1%減。貸家着工の落ち込みが響いた。公共投資は0.0%増。民間在庫の寄与度は0.1%のマイナスだった。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス0.5%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.9%のプラスだった。
同時に発表した2017年度のGDPは実質で前年比1.5%増、生活実感に近い名目で1.6%増だった。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H9O_W8A510C1000000/?nf=1
1Q日本実質GDP(前期比) -0.2%(予想 0.0%・前回 0.4%)
1Q日本実質GDP(前期比年率) -0.6%(予想 -0.1%・前回 1.6%)
1Q日本GDPデフレーター(前年比) -0.2%(予想 0.3%・前回 0.1%)
以下、2chの反応
2: 2018/05/16(水) 09:01:49.04
これ半分アベだろ
3: 2018/05/16(水) 09:02:28.65
安倍退陣やな
4: 2018/05/16(水) 09:04:00.24
残業規制がかかって売り上げのばせん
6: 2018/05/16(水) 09:07:33.61
こりゃ消費増税無理だな
財務省もボロボロだし
7: 2018/05/16(水) 09:07:44.01
でも消費税増税しまーすw
53: 2018/05/16(水) 10:00:16.67
>>7
いや、もともと安倍は増税したくないんだよ。
安倍政権なら増税を回避できる可能性があるけど、安倍退陣で 総理が別の人間になったら回避できる可能性は、ほぼゼロになる。 総理候補と目されてる岸田や石破なんかは、増税したくてたまらない 財務省の言いなりだし。
9: 2018/05/16(水) 09:09:46.67
これはリーマン級w
10: 2018/05/16(水) 09:09:50.08
0.1下がると、100万人に影響が出る
8: 2018/05/16(水) 09:09:45.95
天気が悪かったからな
323: 2018/05/16(水) 23:57:12.75
週末雨が多いからなぁ
172: 2018/05/16(水) 11:45:50.88
1~3月は例年低いよ
天候もあるけど、設備投資に一段落ついたせいだろ
これから上がるよ
12: 2018/05/16(水) 09:14:12.81
食がレジャー化したからやぞ
26: 2018/05/16(水) 09:23:03.51
原油下がってたから仕方ない
13: 2018/05/16(水) 09:14:23.11
たまにさがると大騒ぎかよ
14: 2018/05/16(水) 09:15:20.14
GDPの速報は2回発表 速報値、改定値、確報値はそれぞれどう違う?
例えば2015年7~9月期の実質GDPでは、速報値において設備投資が前期比マイナス1.3%だったにもかかわらず、改定値ではプラス0.6%と大幅に上方修正されました。
その結果、GDP全体の数字も、マイナス0.2%からプラス0.3%に修正されています。速報値は速さを重視する分、精度が落ちていますから、あくまでも暫定値だということを理解した上でニュースを見た方がよいでしょう。
https://thepage.jp/detail/20160502-00000021-wordleaf
19: 2018/05/16(水) 09:16:41.59
市場が全く動じてないだろ
ほんとあほばっかだな
33: 2018/05/16(水) 09:39:43.15
アマゾンでモノ買うたびにGDPが下がっていくんだろ
17: 2018/05/16(水) 09:15:34.60
こんな状態で消費税増税したら…
29: 2018/05/16(水) 09:33:11.90
そりゃ消費するはずの金を増税で持ってきゃそうなるだろ
42: 2018/05/16(水) 09:51:24.12
人口減(高齢化)が問題なんだろな
とりあえず年寄り全員医療費三割にしてその分少子化に金使え 生保も年金額まで減らして医療費三割払わせろ
48: 2018/05/16(水) 09:56:22.17
年寄りが医療費に苦しむのを見れば今の現役は将来を心配してますます金を使わなくなるだろう
まずDGPは右肩上がりでなければならないという妄想を捨てなきゃ 人減ればどんなに頑張ってもDGPは減る 重要なのは全体GDPじゃなくて一人当たりGDPだ それが豊かさ指標だろ
47: 2018/05/16(水) 09:55:59.75
株式市場はGDPに反応してないなwww
62: 2018/05/16(水) 10:03:09.74
>>47
日銀・年金・郵貯マネーで必死に買い支え
76: 2018/05/16(水) 10:10:30.20
>>62
GPIFなら、大規模な買い支えなんか出来んぞ 長期分散投資で国内株式の資産保有割合決まってるからな
59: 2018/05/16(水) 10:02:35.51
上がった時は速報すら流さなかったのに、たった0.6%下がっただけで速報に出すのかよ
しかし、批判しているやつらは都合良いよな。GDPが上がったときは給料が上がってないとか言っていたのに、どの企業も春闘やらで給料が上がっているのに、今度はGDPガーかよ
66: 2018/05/16(水) 10:07:43.14
>>59
GDP成長率はプラスで当たり前だから、小幅なプラスどころか マイナスというのは大企業倒産並みの超絶バッドニュースだからな。 逆に取り上げなかったらメディアの忖度が疑われるしな
64: 2018/05/16(水) 10:05:21.30
年率換算0.6下がったぐらいで速報になるぐらい成長が続いていたとも取れるわな
123: 2018/05/16(水) 10:59:05.45
>>68
んんん?
指数が悪いだけ?そんなの初めて聞いたが、あり得るのか?
126: 2018/05/16(水) 11:02:21.85
>>68
どういうことだよ
83: 2018/05/16(水) 10:16:50.85
少子高齢化なんだから成長する方がおかしいわ
84: 2018/05/16(水) 10:19:45.14
GDPマイナス成長だから、給料もマイナスじゃないと、経営者は大変。→働き方改革(残業代ゼロ)法案
92: 2018/05/16(水) 10:24:37.97
社会保障や公共サービスが充実しすぎなんだよ 働かなくても生きていける社会になったらそりゃみんな働かなくなるに決まってる
103: 2018/05/16(水) 10:35:28.11
給料上がらないんだもん
買わないし外食しないし旅行もしないよ なんで東大出た人たちがいる財務省はそれがわからないの?
98: 2018/05/16(水) 10:29:07.11
企業やら家計がたんまり貯蓄してる分消費が減ってるなんて状況なら その貯蓄を国債に置き換えて国が代わりに消費し、インフラを整備して 稼ぐ力を蓄えるだけでデフレやら低成長なんて簡単に脱出できるのに
何十年寝てるつもりなのよこの国
106: 2018/05/16(水) 10:38:55.69
格差拡大してるって事かな
110: 2018/05/16(水) 10:42:38.05
大企業は空前の利益
トヨタ何て去年比30%アップの純利益2兆超え
なのにDGP低下
つまりGDPが下降していく中で大企業だけが富を吸い上げて社会に還元されて無い こういうときこそ大きな政府で企業課税して再配分しなきゃ
125: 2018/05/16(水) 11:02:07.29
メチャクチャ成長している中でちょっとマイナスになっただけだろ それで鬼の首とったみたいに大喜びするパヨク
128: 2018/05/16(水) 11:04:37.34
考えるな……感じろ!
137: 2018/05/16(水) 11:15:35.33
老後の不安でみんな貯めるけど
平均で現金資産2000万残して死ぬんだよ
老後の生活は厚生年金なら大部分はカバーできるので 厚生年金に入ってるなら、そんなに貯める必要はない それなのに貯めようとするから若者に金が回らない
184: 2018/05/16(水) 11:57:32.22
>>155
あれだけじゃぶじゃぶしても上がってこないってのは相当重症だな
まじで庶民に金を直接ばら蒔くしか無い所まで追い詰められてからやっと動く感じだろうか?
245: 2018/05/16(水) 12:55:09.14
賃上げが遅い
国内への設備投資が始まったばっかり 人手不足はガテンや飲食底辺で中間は余剰 消費も一通り行き渡ってたまに買うのはスマホ
そりゃマイナスにもなりますわ
275: 2018/05/16(水) 17:11:02.64
普通は税収上がって、国民全体が景気の良さを感じてから公務員給料アップだよな。 税金で飯食ってるんだから。
トリクルダウンなんて、一般の会社や自営業者は、おこぼれを貰えってバカにしてるわけだ。 そもそもトリクルダウンなんて起きないとアメリカが失敗して言ってるのに、その後になんでトリクルダウンなんて言い出すのか、バカなのか?
282: 2018/05/16(水) 18:00:04.68
今の日本のGDP伸ばすには 個人消費増やすしかないのだから対策は簡単。
個人消費で高額なもの(100万以上)家、車くらいしかない。
衣食光熱絶対額は大きいけど変動要素がないから 議論しても意味がない。
①家(+土地): 家を買えば家財、電化品も売れる。
日本の貧乏臭い家並みを一掃できるよう法律を変える。地主の権利を今の中国並みにし、土地は公共財とする。特に都市部は道路を含め緑地、居住地区を分け再開発。臨海副都心並みの環境整備。莫大な投資が必要で金が動き経済は好循環。
②車: やはりガソリン車を禁止、EV、PHV,FCVのみとし 買い替え需要喚起。 エネルギー効率では問題あるが 需要喚起が目的で効率などどうでもいい。
283: 2018/05/16(水) 18:04:31.74
>>282
おっちゃん、車の免許取るの失敗したわ
304: 2018/05/16(水) 20:39:25.93
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 538兆
2017 546兆
2018 556兆(IMF推計)
実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 522兆
2017 531兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
337: 2018/05/17(木) 08:05:20.63
>>304
増えてんじゃん
142: 2018/05/16(水) 11:18:58.35
ずーっと成長し続けることなんて不可能だろ、
58: 2018/05/16(水) 10:02:27.73
マイナスってどういうことだよ
衰退か。俺仕事頑張ってるのにー
207: 2018/05/16(水) 12:18:31.15
メルカリやヤフオクなど個人売買の金はGDPに反映されない
260: 2018/05/16(水) 14:04:05.36
amazonやらGoogleに金が流れて タックスヘイブンで税金も海外に流れてるからな 自由経済資本主義を続けてたら日本は貧しくなる一方
81: 2018/05/16(水) 10:16:29.05
オレがちょっと休暇とるとこのザマか
87: 2018/05/16(水) 10:21:45.51
変だな、俺なんか今年買い物しまくったのに。あ、アマゾンでばかり買ってたからか。
この2chスレまとめへの反応
2020年以降に備えて、今のうちに看護学校に進学して資格取って用意しておいた方がいいかもな。
アベノミクス(安倍不況)、マンセー!
よし!消費増税先送り決定だな