飲食店の倒産、リーマンショックを上回り2000年以降で最多!中華料理倒産が34%増
飲食店の倒産、休廃業・解散は2000年以降で最多、「中華・東洋料理」は前年度比34.9%増
(中略)
一方、帝国データバンクは6月10日、「飲食店の倒産、休廃業・解散動向調査(2018年度)」の結果を公表した。調査における倒産(法的整理)は負債1,000万円以上、休廃業は企業活動を停止している状態、解散は主に商業登記等で解散を確認した場合を指している。
2018年度(2018年4月~2019年3月)に発生した飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)の倒産件数は657件、休廃業・解散件数は523件で、合計件数は前年度を7.1%上回る1,180件。2018年度の飲食店の倒飲食店の倒産、休廃業・解散件数は、東日本大震災発生後の2011年度の1,134件と、リーマン・ショックが発生した2008年度の1,113件を上回り、2000年度以降で最多を更新した。
2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散件数を業態別に見ると、最も多かったのは「酒場・ビヤホール」の214件(構成比18.1%)で、以下、「中華・東洋料理店」の174件(同14.7%)、「西洋料理店」の151件(同12.8%)などが続いた。中でも「中華・東洋料理店」の件数は前年度比34.9%増加して増加率がトップ。また、10年前の2008年度と比較すると、「酒場・ビヤホール」の構成比は2008年度の12.8%から5.3ポイント上昇、「中華・東洋料理店」の構成比は同14.0%から0.7ポイント上昇、「西洋料理店」の構成比は同10.2%から2.6ポイント上昇した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000002-sh_mon-bus_all
以下、2chの反応
3: 2019/06/22(土) 15:59:07.17
美容室・理容室もそうだけど次々にできるんだから潰れるところも出てくるよ
4: 2019/06/22(土) 16:00:09.27
休廃業含むからやろ
54: 2019/06/22(土) 16:56:21.11
>>4
今は倒産よりも廃業の方が遥かに多い。凄い異常事態。
あと地銀が今後の融資審査を厳しくすると明言してるので夏から、遅くとも秋から倒産は増加すると言われている。
5: 2019/06/22(土) 16:00:11.00
中華料理店は本国の人雇ってる店はスタッフの余りのマナーの悪さに呆れる
39: 2019/06/22(土) 16:21:47.38
>>7
グラフを使って一発で論破する書き込みをしても、「景気が悪いから」「日本人が貧しくなったから」と言ってる馬鹿がいる そんな馬鹿だからこそ本人は貧乏で、世間も貧しいと決め付けてるんだろうな 馬鹿って哀れだね
9: 2019/06/22(土) 16:01:39.44
中華料理って居抜きのやつが増殖して消えただけでは?
11: 2019/06/22(土) 16:02:25.33
起業数も出さないと詐欺だろ
12: 2019/06/22(土) 16:02:45.41
若い世代の数が急減してんだから
自然減だろう
13: 2019/06/22(土) 16:02:56.53
不味い飯屋は常に滅びる運命だ。
14: 2019/06/22(土) 16:03:47.29
飲食店なんてそんな要らねえんだよ!
町に2~3件有れば十分
15: 2019/06/22(土) 16:03:58.72
水と飲食店なんか倒産昔から多いやん
18: 2019/06/22(土) 16:09:21.55
外食は贅沢品だからね
景気悪化で一番最初に打撃食らうのが贅沢品 ティッシュや石鹸の売り上げはまだ減ってない
17: 2019/06/22(土) 16:06:52.47
スーパーの半額弁当の熾烈な戦い見ると日本人どんどん貧乏になってるからな
20: 2019/06/22(土) 16:10:09.11
王将あればええやろ
21: 2019/06/22(土) 16:10:59.25
外食行くにしても普通のチェーン店行くからなぁ。古くて薄汚い料理屋とかとても入る気にならん
23: 2019/06/22(土) 16:11:28.16
ここ10年でやたら増えた中国人がやってる中華料理屋は、全部同じ所で作ってる冷凍食品なんじゃないかってくらい同じ味を出してくる 潰れてるのってそういうところなんじゃないの
26: 2019/06/22(土) 16:12:59.19
いや当たり前じゃね?円高のころは海外から仕入れる野菜が安くて利益出てたけど 今は円が110円前後で安定してるからそういう安く仕入れてたところは潰れるだろう
29: 2019/06/22(土) 16:14:24.92
供給過剰
30: 2019/06/22(土) 16:15:10.77
古くからのショボい中華料理屋は開いてるのか閉まってるのかわからん
33: 2019/06/22(土) 16:18:09.53
ラーメン屋だろ
素人でも開業できるからすぐ潰れる店も多い
36: 2019/06/22(土) 16:20:23.12
昔と違ってしっかり修行しないから簡単に潰れる 脱サラで飲食店やったところで、思い付きで起業したって、簡単に成功するわけない
113: 2019/06/22(土) 21:38:05.31
個人で開業するラーメン屋って一年で半分がつぶれるんだってね
118: 2019/06/23(日) 04:18:11.92
マズイからだよ
あと、出店数も多い
中国人が就労ビザほしいために開業しているんだろ
それを見て見ぬ振りする自治体の監督部署も、仕事してないよな 自治体保健所の許可が必要だろ!
69: 2019/06/22(土) 17:14:52.25
中華は出稼ぎ労働者が国に帰っただけだろ 量だけ多くて味が薄い中華屋は淘汰されたし
88: 2019/06/22(土) 18:06:06.14
台湾料理と称して中国人がやってる店が潰れてんだろ。そこら中にできまくって、飽和状態だろ。
91: 2019/06/22(土) 18:15:13.63
中華屋の場合、高齢化ってのもあるけど
料理人でもない中国人が馬鹿みたいに店を乱立させて 低価格化競争をしてるせいってのも大きい。
96: 2019/06/22(土) 18:45:47.13
謎の中華料理店増えすぎ
誰が入るんだよって思うくらい怪しい感じ
そりゃ倒産するわ
この2chスレまとめへの反応
数だけ見てどうするんだよ。割合だろうに。
景気関係なしに、個人でやってたところが高齢化で引退する形で店閉めるのが多いだけの気がする
残る飲食店は1年後3割。5年後は1割の世界。
そのうえ高齢化で引退する人もいる。
起業数出したからってなぜ論破になるのか。
>今は倒産よりも廃業の方が遥かに多い。凄い異常事態。
年取って引退して跡継ぎがいないから廃業してるだけだよなこれ
日本社会全体が高齢化してる証
高齢化なんて今に始まった話ではない。
なぜ昨年になって高齢化による廃業が増加したのか。
もう無理だ、と思わせる何かがあるのではいか。
そこを疑問に思わず、「高齢化」だけで検証もせずに結論付けちゃダメ。
中華料理の話しばっか
店舗数はずっと増加して、ってあくまで日本フードサービス協会加盟のファーストフード店だけの表じゃん