世界最古の「ゼロ」の文字を発見 3~4世紀のインドの書物、0記号の起源
最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定
3~4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学(University of Oxford)のチームが特定した。
この書物は、1881年に現パキスタン国内に位置する村で発掘されたカバノキの樹皮の巻物で、発見場所の村の名前にちなみ「バクシャーリー(Bakhshali)写本」と呼ばれている。1902年からオックスフォード大学のボドリアン図書館(Bodleian Libraries)で保管されてきた。
バクシャーリー写本は、すでにインド最古の数学書であるとされていたものの、その年代についてはこれまでさまざまな意見が飛び交っていた。しかし同図書館の科学者チームが放射性炭素年代測定したところ、制作時期がこれまで考えられていたよりも約500年さかのぼる3~4世紀であることが判明した。
ゼロの最古の使用例はこれまで、インド・グワリオル(Gwalior)の寺院の壁に残る9世紀の碑銘だとされていた。ゼロを意味する文字はマヤやバビロニアといった古代文明でも使用されていたが、現在使われている「0」記号の起源は古代インドで使用されていた点記号だった。
バクシャーリー写本の拡大写真。一番下の行にある点が、現在使われている数字「0(ゼロ)」の起源となった。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。
70枚の樹皮からなるバクシャーリー写本を保管する冊子。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。
http://www.afpbb.com/articles/-/3143151
以下、2chの反応
達筆ですね
インドの暦の暦年の始まりは 元年ではなくゼロ年から始まる
なんか5みたいな文字や3みたいな文字もあるな
画像の書物のどこに0ある?
点というから小さい点かとおもったら ●がゼロってことか
丸くらいどこにでも打つやろ
ギリシャの数学者はゼロなしでどう計算してたんかな プトレマイオスとかピタゴラスとか
>>12
実は計算上では0を使ってたけど数字として扱ってなかった
零はnothingの意味よりも、10進法という画期的な発明に欠かせない存在な訳だが 昔は指の数以上の数字はたくさんで括られてたんかな
>>14
6進法ならあるよね、指5本なのに
>>67
あ、0~0.999…という概念が頭にない場合は、片手の指を全て畳んだ状態が1にしかならず全部広げたら6になるのかな?直感的にも
ゼロて3世紀ぐらいの話なのか。。
0って哲学だよね
手の指で数えてたから0っていう概念は原始人の頃からあっただろうね。
>>1
バビロニアの0の方が気になるわ
数字の位取りに0を使うっていう発想がすごい
おかげで0~9の10個の文字でどんな整数でも表せる ローマ数字や漢数字みたいに10倍ごとに違う文字じゃ計算しづらいからな
西洋って数学科学の発展の地ってイメージだけど ほとんどインドとかアラブとかからのパクリなんだよな。
>>61
古代ギリシャだけはガチ
>>61
エジプトだろ
エジプト→ギリシア→ローマと移って ローマのキリスト教化によってイスラムに流出したものが十字軍以降に欧州に戻った
東洋世界だとインドから仏教経典と同時にゼロも伝わった 西域からアラビア数字も早い時期から伝わっていたが 長い事ずっと漢数字を中心に使っていたよな
算木、算盤が発達・普及していたのも関係あるのかな