<毎日新聞>内閣支持率続落26% 不支持56%
7/23(日) 16:31配信 毎日新聞
毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
調査はコンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に調査員が電話をかけるRDS法で実施。18歳以上のいる1627世帯から1073人の回答を得た。回答率は66%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000025-mai-pol
毎日新聞世論調査 政党支持率 民進党5%(-3) 共産党5%(+1) ついに並んでしまう・・・
2017年6月18日
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/012000c
主な政党支持率は、自民27%▽民進8%▽公明3%▽共産4%▽日本維新の会2%--など。「支持政党はない」と答えた無党派層は47%だった。
↓
2017年7月23日
https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c
政党支持率は、自民25%▽民進5%▽公明3%▽共産5%▽維新2%--など。「支持政党はない」と答えた無党派は52%だった。
<日本経済新聞社>世論調査 安倍内閣支持率39%
日本経済新聞社とテレビ東京による21~23日の世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は39%となり、6月の前回調査から10ポイント下がった。
不支持率は10ポイント上がって、2012年12月の第2次安倍政権発足以降で最高の52%となり、支持率と逆転した。
学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や、南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題が影響したとみられる。
内閣支持率39%に続落 「政権におごり」65%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C17A7MM8000/
「内閣支持率」の誤謬性…世論調査の信用度は低い
◆「内閣支持率」の信用度は低い? 筆者が指摘する定義の曖昧さ
■ニュアンスで変わる「内閣支持率」
「あなたは現在の内閣を支持しますか?」こう聞かれると、現状では誰もが素直に「支持する」と答えるのは難しいのではないかと思う。
「支持する」と答えるためには、現内閣に特に懸念事項が無いことが条件になるが、これだけ連日のようにテレビや新聞で与党批判がなされていると、その情報の真偽に関係なく、「支持する」と即答できる人は少なくなる。
そのことを証明するかのように、自民党の内閣支持率は30%を切るという事態になっている。
しかし、ネットでの内閣支持率は未だ50%を保っており、両者間に20%以上もの大きな開きがあることが問題視されているようだ。個人的な肌感覚ではネットの世論調査の方がより現実に近い数値だと思えるのだが、30%という数値もガン無視するわけにはいかないので、少しこの件について考えてみよう。
この「内閣支持率」というものは、一体、何を意味しているのだろうか? そして、その「支持率」は本当に信憑性があるものだろうか?
「内閣支持率」とは、無作為に選ばれた有権者に回答を求める世論調査(アンケート)の結果を表したものということになっている。しかし、仮にその世論調査に信憑性が有ったとしても、「支持」という言葉自体が、その信憑性を担保できないものにしている。
なぜなら、「内閣支持」という言葉に対して個々の有権者が捉えるニュアンスは異なっており、そのニュアンスの違いによって、結果も大きく変わってくるからだ。
例えば、「内閣支持」の意味を次の2点のニュアンスで考えてみよう。
A、「与党として相応しい政党」という意味
B、「現内閣に不満は無い」という意味
この場合、「A」も「B」も反対という人は「支持できない」となるが、「A」も「B」も賛成という人は「支持する」となる。
では、「A」は支持できても「B」は支持できないという人はどうなるのか? ここに「内閣支持率」の誤謬が隠されているような気がするのは私だけだろうか?
■「内閣支持率」と「内閣満足率」
「内閣支持率」を「内閣満足率」とすれば、どうなるかを考えてみよう。
「あなたは現在の内閣に満足していますか?」
こんな世論調査をすれば、「内閣満足率」は「内閣支持率」以上に下がるのではないかと思う。1つでも不満(疑惑)があれば、「内閣満足率」は急降下し「内閣不満率」は急上昇することになる。
しかしそれは、あくまでも「満足」か「不満足」かというアンケートであって、「与党に相応しい」か「与党に相応しくない」とは別の意味合いであることに注意しよう。言葉の違い、言葉の捉え方の違いでも結果は大きく違ってくる。
同じように「内閣支持率」というのも、何をもって「支持する」のか、何をもって「支持しない」のかがよく分からない。言葉自体に具体性がなく、あまりにも抽象的な言葉であるがために、曖昧模糊な世論調査という印象は拭えない。
ところで、リアルとネットの間での「内閣支持率」が大きく違ってくるのはなぜだろうか? リアルの世論調査は対象者が無作為に人選されるが、ネットの世論調査は、ネット民である時点で既に選別されている。
「政治知識」という名のフィルターをかけた分、支持率に差が生まれる。
その差が、20%ということなのだろう。
支持率50%と支持率30%の違いとは、簡単に言えば、2人に1人の支持者がいるか、3人に1人の支持者がいるかの違いである。
よく言われるように、自分から能動的に情報を取得しに行く人と、マスメディアからの情報を受動的に待っている人の間には、情報格差が有る。
マスコミ自身がフィルターをかけた偏った情報と、玉石混淆ながらもマスコミのフィルターがかかっていない情報の差、20%という差が意味するものは、案外、そんなものなのかもしれない。
主にテレビや新聞から情報を得ているような人は、与党のことは理解したつもりになっていても、野党のことはあまり知らないという側面がある。
逆に主にインターネットで情報を仕入れているような人は、与党よりもむしろ、野党(の残念さ)にも詳しい人が多いので、現内閣には不満があっても消去法的に与党としては認めざるを得ないという人が多くなる。
本当の世論を知るためには、曖昧な「内閣支持率」の高低よりも、むしろ、リアルとネットにおける「内閣支持率」の差にこそ注目するべきだ。
http://blogos.com/article/236164/
以下、2chの反応
ソースはブログ!
誰のブログだよw
それ支持率高いときにも言ってたかよ
>>2
安倍内閣だとマスコミは常に下げる方向にバイアスかけてるから 高いときは本当はもっと高いって言ってたような
>>2
そこだよな。低くなってから言うんだと、ただの負け惜しみにしか聞こえない。
>>2
低くても高くても悪くしか評してない結果がそれなんだからおかしくない。 逆に高いときは調査さした側のほとんどが歯ぎしりしながら発表してただけ。
>>2
支持率が急降下したのは 質問の仕方を変えたから という可能性もある
>>2
高い数字の時はもっと高かったってことだろw
>>225
だろうね。鳩山内閣で70%~80%出てたときがあったのだから 安倍内閣は少なくても+10%くらいあったんじゃない?
>>2
記事読んだらそんな意見出ないはずだけどな
ネットでは比較的安定して高水準だけど新聞等のメディアは乱高下するから信用ならないって話なんだから両メディアで高いなら何の疑問も出てこない 世論調査全体の信用度が低いんじゃなくて新聞等のメディアが行う調査が信用ならないって話
>>227
お前の言ってること
統計として意味のないネットアンケートだと安定的なのに 統計として意味のあるマスメディア調査だと安定的でないのはおかしいっていう恥ずかしい妄言だから
>>241
新聞社の行う世論調査ってまず絶対数が圧倒的に少ない 非常に操作しやすい 何を根拠に統計として意味があるといってんのか、ちゃんちゃらおかしい
統計学的には2000くらい必要って 昔、某バラエティ番組で毎回説明してたような
まあ、1000程度じゃ標本として不足してるってことだ
数が少ないと、極端なやつがちょっと多くなると数字が激変しちまうから 本当は2000どころかもっと3000位は集めないととかなんだけど
大概の場合、時間とお金の関係で1000~2000のサンプルとかになってるだけで まんべんなくサンプルを拾う方が実態に近くにはなるはずなんだわ
まず前提に
あくまで傾向くらいのもんだと考えるべきで、必ず現実と一致するデータがとれるわけじゃない
>>379
激変の意味によるがどの程度の誤差がでるかはわかってて激変はしないよ
>>389
新聞社が意図的に方向性もたせてるから、激変するんだよ ちゃんとしたサンプルとるって観念でやってねえから
>>392
設問での方向付けはあるだろうけどそれくらいでしょ 一番の誤差原因があるなら回答率だよ
>>397
酷いと2000聞きました、回答が1000いませんとかあるしな まあ、日頃見てるとナニコレ?ってのが多すぎて新聞の数字を見てどうこうとかは思わん
>>2
何か誤解してるようだけど
高いから~低いから~って話しじゃないよ よく読んでね
なんでこんなにTVとネットで違うのって話だよぉ
TVもネットもどちらも高いならそういう世論なんでしょって事で TVだけ低いそれも女性だけ低いってそれ世論?女性が特に不利になるような政策をとったわけでもなし 女性だけ下がるのはなぜ?番組使って何か印象操作してませんか?って話し
安倍ちゃんは内閣支持率の高さを根拠に強引な国会運営を続けたんだけどね
>>3
強引っていうか、バカな野党にバカにした態度で対応した。低知能で無教養でどうしようもないクズ売国奴の野党だけど、国会答弁でバカにした態度は印象悪いよ。
>>11
そりゃそういう場面ばかり流すからな
野党がもっと酷い質問や態度を取り続け、安倍を怒らせるか呆れさせ、 その部分だけをマスコミが切り取って連日流すところまでがセットだもの
まあ自民党が選ばれているのは事実ですし
「30%」とかの割合それ自体に意味があるわけじゃないなんて今さらな話でしょ。同じ手法の調査を毎月繰り返すことで、世論の傾向をとらえる指標になるというだけ。
>>14
そういうことだよね。「今日の東京の気温」みたいなもんで相対的に上がったか下がったかに意味がある。
まあテレビもネットも支持率下がってはいる点は一致してる。それでも比べりゃ野党はゴミクズレベルなんだよなあ
>>21
内閣支持率の話なのに野党の支持率を持ち出すすり替えよく見かけるんだけど流行ってんの?
>>26
じゃあ代わりにどこを支持するのって話だろ。どこかは選ばなくちゃならないんだし。レンホーとか志位なのか?
>>123
なんで安倍以外の選択肢が野党にしかないとおもうんだ?
そもそも世論調査なんて信用ならないなんて昔から言われてることやん 無作為調査のハズなのに、各新聞社の社風に則った結果が出てるんだし
例えば、読売が50% のときには 朝日は45%
朝日が29% の時には 読売は34% とかになるんだし 本当に無作為な電話調査なら、読売<朝日 な結果になることがあるのが当然なのに そんな結果は、見たことないしな
統計取るにそんなもん折り込み済みだろ その上でのザックリした数字じゃんかよ
支持率に影響が出る報道の正確さにこそ問題がある
今回のもりかけ云々一連のフェイクニュースは常軌を逸してる そりゃ無理矢理でも支持率は落ちるだろうが 報道の捏造に対する責任はいずれTV局に向かう日がくる
「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘
すぎやまこういち
「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」
※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと
「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」
すぎやまこういち
「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」
「そうですね」
— netgeek政治 (@netgeekPolitics) 2017年7月22日
マスコミの偏向報道を見ていると無作為抽出としている回答者も本当かな?とは思うが
マスゴミが安倍潰しで必死にデマを報道して支持率が下がったと喜んでるだけだろ まあマスゴミのデマに簡単に釣られる国民が多いのは不安ではあるが
報道ステーションのグラフマジック
TBSひるおび 視聴者が苦言
メディアの映像切り取り手法
マスコミはさんざ偏向報道で世論を反安倍に焚き付けておいて、何食わぬ顔して 安倍政権の支持率下落が止まりません、って何なんだよ?
火を付けた張本人が白々しく火事現場で「大火災の現場から実況してます」って 言ってるようなもんじゃないか
この2chスレまとめへの反応
朝鮮人の手口やん。
麻生内閣の時、与党支持率が10%ちょっとで民主党政権発足時の与党支持率が7割超えにもかかわらず、自民党と民主党の得票数は大きく変わらなかった謎。
第二次安倍内閣の与党支持率が40%くらいなのに選挙では与党が圧勝する謎。
毎月のように複数の会社が数千人に支持率調査をしているのに実際にアンケートを受けた話をほとんど聞かない謎。
500人を相手に調査しているのに小数点第一位が奇数になっている謎。
毎回朝日新聞や毎日新聞、共同通信だけが極端に自民党の支持率が低い謎。
これで疑問に思わない方がどうかしてるわw
ずるくて臭くて汚い朝鮮人ぎいんとメディア。議員は投票せなええやん。メディアは広告出しとる会社の製品不買や。
内閣満足率か
「安倍もっとがんばれ。なぜ民放停波しない!」も不支持になっちゃう訳ね
マスコミの情報操作が奏功しているわな。規制する方向にもなくフェイクが横行して世論を扇動している。報道の自由というより洗脳行為。犯罪だろ。
お天気の良い週末、固定電話で取るアンケートって。
ほとんどが「老害」世代ぢゃないの?
強酸党党員名簿でも使ってる?
要は国民を騙そうとするマスゴミに、情弱ジジババが踊らされてるだけのこと。
基本的な疑問なんだけどさ
新聞社が電話かけられる相手って
その新聞を購読契約してる家庭に限られるんじゃないの?
哀しいね。
昼間からワイドショー見てる連中が日本の政治決めてるってこと?
亡国を知らざれば、これ即ち亡国。
ISは支配下に置くシリア東部の町マヤディーンで、イラク北部で昨年拉致した少数派ヤジディ教徒の女性42人を「奴隷」として戦闘員に売り飛ばした。 女性には1人当たり500~2000ドル(約6万2000~24万7000円)の値が付けられたという。
神武天皇が即位以来2670年以上歴史のある日本国は滅亡に化す。もし、日本が亡国になったら日本のクズな男性と老害は皆殺し、娘、女性は〇奴隷とし、6万2000~24万7000円で売られるだろう。それでいいのか?歒国に占領されたら、日本の惨状を想像するだけでも恐ろしくなる。
朝日RDD方式というクソみたいな世論調査やってた新聞社もあるからな
他の所も購読者に限定した調査やっててもおかしくないだろ
新聞やTVをまともに見てる層なんて40代ぐらいで最後だろ。慌てて工作してんのさ
支持率50%と30%の差が「20%」とか書いている時点で、ブログ主が統計のとの字もわかっていないのは明白。
また、「支持率」という言葉に曖昧さがあるのは確かだが、もう何十年も同じ文言で調査を続けているわけだから、ある程度の共通見解がある、あるいは、その曖昧さも含めて傾向がわかっているといってよい。
個人的にはネットのほうが…とか言うのも笑える。
そもそもマスコミの内閣支持率は選挙結果との相関が高い。
マスコミによる世論誘導だとかなんだとか言うんだろうけど、誘導だろうがなんだろうが、それが世論に近いという事実は変わらない。
※2
>麻生内閣の時、与党支持率が10%ちょっとで民主党政権発足時の与党支持率が7割超えにもかかわらず、自民党と民主党の得票数は大きく変わらなかった謎。
新政権発足時に期待を込めたお祝儀支持率がでるのはいつものこと。
>第二次安倍内閣の与党支持率が40%くらいなのに選挙では与党が圧勝する謎。
これは小選挙区制ならではの現象。
得票比率と議席数比率に大きな差があることは選挙直後から指摘されていた。
>毎月のように複数の会社が数千人に支持率調査をしているのに実際にアンケートを受けた話をほとんど聞かない謎。
これはあなたの周りにいないというだけだ。
そもそも「1億2000万分の1000」×「数社」だからね。
支持率調査の電話がかかってきたなんて話題にもなりにくいし。
例えばあなたのまわりで交通事故死した知人は何人くらいいるか、宝くじで高額当選した知人は何人くらいいるか、とかと一緒。
ちなみに僕の知り合いにはいるよ、アンケート受けたことある人。
>500人を相手に調査しているのに小数点第一位が奇数になっている謎。
500人相手の調査というのがよくわからないけど、回答拒否・無回答の処理などで、対象者数が偶数なのに回答の比率が奇数になることはある。
>毎回朝日新聞や毎日新聞、共同通信だけが極端に自民党の支持率が低い謎。
例えばこのコメ欄には、「朝日新聞から電話」の時点で問答無用で切る人が多いのでは?
そういうことが起こりうる。
まぁバイアスといえばバイアス。
また、聞き方も各社少しずつ違うので、そこでも差はでる(ちなみに誘導的な質問を多用するため悪評が高いのは読売新聞)。
あなたが謎だと思っているものは、実は謎じゃないよ。