イグノーベル賞
1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるノーベル賞のパロディーである。
1991年、ユーモア系科学雑誌のマーク・エイブラハムズ編集長が廃刊の憂き目に遭いながらサイエンス・ユーモア雑誌『風変わりな研究の年報』 (Annals of Improbable Research)を発刊する際に創設した賞であり、面白いが埋もれた研究業績を広め、並外れたものや想像力を称賛し、科学、機械、テクノロジーへの関心を刺激するためと始めた。 その雑誌と編集長がイグノーベル賞を企画運営している。
共同スポンサーは、ハーバード・コンピューター協会、ハーバード・ラドクリフSF協会といった世界のSF研究会が数多く協賛する。
毎年9月、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」や風変わりな研究、社会的事件などを起こした10の個人やグループに対し、時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与される。このようにインパクトのある斬新な方法によって、一般の人々に科学の面白さを伝えたいといった狙いもある。(wikiより)
日本人科学者さん、今年もイグノーベル賞受賞
https://ノーベル賞速報.com/sokuhou/ignobel
2017年のイグノーベル賞には、日本人らの研究チームが「生物学賞」を受賞しました。受賞したのは吉澤和徳・北海道大准教授(46)、上村佳孝・慶応大准教授(40)、海外の研究者のチームです。日本人の受賞は11年連続。雌雄が「逆転」した昆虫についての研究が評価されました。
体内受精する生物は、ほぼ例外なく雄が雌の体に生殖器を挿入して交尾する。しかし、研究チームは、ブラジルの洞窟で見つかったチャタテムシの一種を調べ、雌が伸縮する突起状の生殖器を持ち、雄の穴状の生殖器に挿入することを突き止めた。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/jc/amp176k=2017091500282
雌が突起状の生殖器を雄の体に挿入して交尾する昆虫「トリカヘチャタテ」
以下、2chの反応
ふたなりやんけ!
オスがまんさんでメスがちんさんな虫やって
ペニバン虫おったんかワレェ!
ようそんなもん調べたな
マ?けっこうまともそうな研究に聞こえるけど
>>4
ワイもかなりまともな研究やと思ったで ちな他は猫の流動性とか老人は耳が大きいとかいつものやつやね
あと胎教で音楽聴かせるってあるやろ?あれを膣の中にスピーカー入れてやると効果がいいらしいわ
>>9
ヴォエ!
これなんで?
ちんこついてたら雄で
ついてなかったら雌やないんか
>>11
精子を持ってるオスの性器(穴)に卵子を持ってるメスが性器(棒)を突っ込んでるらしい ちなみに40時間~70時間ほどこの体勢でいるんやって
割りとちゃんとした研究&研究者で草
イグノーベル賞は 学術的に意味がある+素人にも面白い だからな
ま、そこから外れたのもあるけど、粉飾決算に経済学賞とか 皮肉で
選ばれたら選ばれたで大変やけどな
スウェーデン人を講演で笑わせる必要があるから
平和賞
ジャック・シラク(フランス大統領
ヒロシマの50周年を記念し、太平洋上で核実験を行ったことに対して
こういう皮肉好き
>>40
当てこすりの文化すこ
平和賞
井上大佑(大阪府)
カラオケを発明し、人々がお互いに許容しあう、全く新しい方法を提供したことに対して(歌によって相手に苦痛を与えるためには、自らも相手の歌による苦痛を耐え忍ばなければならない)
平和賞選定委員はノーベル賞よりも優れてるな
>>42
カラオケが核抑止力なみに言われてて草
平和賞
アメリカ空軍ライト研究所(オハイオ州デイトン)
敵兵が互いに性的魅力を感じて同性愛行為を始めるという催淫性非殺傷兵器、いわゆる「ゲイ・ボム」に対する、そそるような研究開発
草生える
象の足の大きさから体の表面積を算出する方法
イグノーベル賞だけど、世界中の動物園で重宝されてるってよ
平和賞
アルトゥーラス・ズオカス(lt:Art?ras Zuokas)(リトアニア・ヴィリニュス市長)違法駐車している高級車を装甲車で踏みつぶして問題解決できることを示したことに対して
草生える
一時期日本で話題になった事件も平和賞取ってた
>>48
強い
>>54
スカっとリトアニア
>>56
リトアニア市長「左ハンドルやからセーフ」
>>48
やりたくてもやれなかった事を平気でやる男
平和賞
アレクサンドル・ルカシェンコ(ベラルーシ大統領)
公共の場で拍手喝采することを違法にしたことに対して
ベラルーシ警察
片腕しかない男を拍手喝采した罪で逮捕したことに対して
草
イグノーベル平和賞で検索したら草生えまくった
迷路を必ず最短距離で走破する粘菌すこ
効率的な交通網の検証実験に活用されるようになってて草生える
1993年・・・フィリピン・ペプシコーラ・カンパニー
億万長者を生み出すコンテストのスポンサーとなって間違った当選番号を発表したため、興奮し集まった期待していた当選者80万人を暴徒のように駆り立てて集合させ、フィリピン史上最大の暴動を引き起こしたことに対して
草
化学賞
ボブ・グラスゴー
ビーカー、フラスコ、試験管のほか、実験用ガラス器具を許可なく購入することを違法とする、1989年薬物規制法を起草したことに対して。
バカばっかり
経済学賞ジャン・パブロ・ダヴィラ
「売り」としたかったときに、「買い」とコンピュータに命令したことに対して。
ダヴィラは、この後損失を埋め合わせようと更にハイリスクの取引を行い、最後にはチリの国民総生産の0.5%相当を失った。
そのためチリでは「物事を完全にヘマする・滅茶苦茶にする」という意味の新しい動詞「ダヴィラる (davilar)」という造語が出来た。
>>73
なんやねんそれ草
イグノーベル賞って気持ち良さそうな賞やな
大量のイグノーベル賞みたいな研究の中にノーベル賞級が埋もれてるんやと思う
科学って偶然の産物だよな
ips細胞も何万種類の細胞の組み合わせから有効な組み合わせを見つけるって作業する時に、奇跡的に一発目にその組み合わせで試したとか言ってたしな
>>194
ペニシリンもやろうと思ってなかった組み合わせが偶然できてたらしいしな
イグ・ノーベル賞とかいう日本のお家芸
>>29
また勝ち取ってしまったんやなって
>>29
アメリカ、イギリス、日本の三強
>>32
金に余裕のある国じゃないと、すぐもうけが出そうな研究しかさせてもらえんからな
>>34
韓国がノーベル賞取れないのと似てるな
イグノーベル賞取れるくらいいろんな研究やらせないとノーベル賞は取れないんや ノーベル賞とるための研究ではノーベル賞取れないんや
>>35
なお
大隈さん「国は基礎研究にもっと投資しろ」
国「ノーベル賞が取れそうな分野に投資する」
>>66
基礎研究って大事やなってホンマ思うわ 中国も基礎研究ガンガンやって日本追い込んでるし
>>66
役に立たない研究の重要性を理解させるのは難しいからなぁ
みんな目先の利益しか考えん
この2chスレまとめへの反応
一方カンコクは既知の知識を覚えるだけ
この賞って、研究の労力は凄いかも知れんけど
研究の発見・成果に社会的に大きな意味があるのか?っていうことを皮肉った賞でしょ?
あまり受賞しても喜ばしくないんだが・・・
肉食系女子の鏡
以下、豊丸禁止
※2
全然違うよ
四季があることより11年連続で取れていることが誇らしい