景気よくなってるのに飲食業の倒産が増えている!と話題に

ニュース系2chスレ 17


景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えていると話題に!前年比19・2%増、762件

東京商工リサーチは、2017年の飲食業の倒産件数(速報値)が前年比19・2%増の762件だったとする調査結果をまとめた。14年以来、3年ぶりの750件超えとなった。仕入れ価格の高騰や人手不足による人件費増加などコスト増のほか、景気実感の乏しさを背景とした個人消費の鈍さが影響したとみられる。

17年の負債総額は同23・7%増の416億6500万円と、2年連続の増加となった。負債10億円以上の大型倒産は前年と同じ4件だったが、同1億円以上5億円未満が同48・0%増の74件と大幅増となった。

業種別では、日本料理、中華料理、フランス料理店などの専門料理店が、同13・4%増の203件。以下、食堂・レストランが同34・2%増の200件、居酒屋などの酒場・ビアホールが同35・2%増の115件となった。

原因別では、販売不振が同17・7%増の618件と、全体の81・1%を占めた。

https://newswitch.jp/p/11682

以下、2chの反応

6: 2018/01/14(日) 22:56:55.55

景気が良いからって倒産するような飲食店に行くか?って話 むしろそんな底辺飲食店行かなくなるだろ

10: 2018/01/14(日) 23:03:59.18

実際は人手不足ではなくて、見あった賃金で雇えないだけ

11: 2018/01/14(日) 23:05:50.89

物価が上がったら自炊が増える

12: 2018/01/14(日) 23:08:05.75

飲食店なんて、もとから流行り廃り栄枯盛衰の激しい業界やんけ

14: 2018/01/14(日) 23:13:11.62

人件費を圧縮してそれで利益にしていただけで、ちゃんと払うと潰れるような流行ってない店に行かないこと

13: 2018/01/14(日) 23:08:29.08

つまり景気は良くなっていない

18: 2018/01/14(日) 23:23:48.04

景気がいいって都合のいい数字だけやろ 実際は株上がっただけで給料たいして上がってない

23: 2018/01/14(日) 23:28:27.29

実は景気が悪くなっていたんだ。
いつもの「都合の良い数字」を並べているだけなんだ。

81: 2018/01/15(月) 01:15:33.32

>>23
これ
実態経済が伴っていない

24: 2018/01/14(日) 23:29:38.57

人件費
野菜とかの材料費 だな
ミンスが破壊したせいで影響がまだ収まらん 小泉と竹中のキチガイのせい

28: 2018/01/14(日) 23:32:05.32

やっぱり内需は円高のほうがいいな 儲かったの多国籍企業だけじゃん 次は立憲民主党にいれるわ

27: 2018/01/14(日) 23:32:04.28

為替の影響は大きいわな 製造業が好調だと飲食はあかん

56: 2018/01/15(月) 00:17:12.27

景気はよくなってるけど、それを上回る勢いで人口減少が進んでるからな

21: 2018/01/14(日) 23:25:58.32

2017年度上半期の倒産件数が9年ぶりに増加したってニュースあったな 跡継ぎがいないってのもあるんだろうな

38: 2018/01/14(日) 23:43:01.40

金持っている奴は大衆店の安物のレストランや居酒屋に行かない 金がない奴は安物のレストランた居酒屋にも行けない 平均的な奴は我慢して高級店に行くか大衆店に行くかで別れる

この大衆店の数が多くて潰しあいをしているから減少しているだけ 金がないやつを相手しないといけないが、これ以上コストを下げることができない

22: 2018/01/14(日) 23:28:12.76

売れないのに値上げするからだろ
不動産屋も売れないのに値下げしないよね 日本中空き家にしたいのか?

26: 2018/01/14(日) 23:31:58.95

人手不足じゃないんだよ
格安劣悪環境で奴隷のようにこき使える人手が不足してるだけ まともな給与払えば人手は足りる

39: 2018/01/14(日) 23:44:00.08

飲食はボコボコ会社作りすぎ それからブラックの代名詞的な職種だからみんなやりたかないんだろう 学生の時にちょこっとバイトするくらいがいいよ社員になったら地獄だから

52: 2018/01/15(月) 00:01:09.63

こんなの景気のせいにするとかアホかよ まさか日本人が食べ物を食べなくなったとでも思ってるのかよ

日本人の胃袋に別の食べ物が入ってるから外食が売れてないだけだろ ただ単に冷凍食品が話題集めてるし売れてるからそっちで胃袋膨れてるせいだろ

57: 2018/01/15(月) 00:18:16.47

ガンガン淘汰されて、優良店だけ残ってくれれば良い。とは思うが、残るのはチェーンだけっていう。

46: 2018/01/14(日) 23:48:37.40

潰れてるのは
思いつきラーメン店とかチキン店だろ

65: 2018/01/15(月) 00:40:44.18

飲食店多過ぎ。
簡単に企業できるからかなぁ

66: 2018/01/15(月) 00:45:09.62

新しい店がバンバンできてるんだから当たり前だろ

68: 2018/01/15(月) 00:45:58.05

それで開業した店舗数は?

53: 2018/01/15(月) 00:04:04.41

売り上げ伸びてる食品関係の業界は皆無なのかい? 凹んだ分どこかが伸びてるんじゃねーの?

58: 2018/01/15(月) 00:20:57.70

>>53
コンビニが絶好調

61: 2018/01/15(月) 00:24:12.57

>>53
冷凍食品か

60: 2018/01/15(月) 00:24:02.24

居酒屋とか潰れてんだよなぁ
すかいらーくすら業態変えてるくらいだし

69: 2018/01/15(月) 00:48:36.20

業種だけじゃなくてその店の平均客単価でも統計取ってくれないかな? 個人的には中間価格帯の店が閉店して高級店と低価格店の極端化になってると思うんだが

73: 2018/01/15(月) 01:03:14.28

>>69
低価格店ってチェーンばっかだから、個人店がチェーン店やコンビニにやられてるんだろうね

71: 2018/01/15(月) 00:53:31.43

そもそも飲食店って5年以内に廃業する確率がスゲー高いんだよな。

75: 2018/01/15(月) 01:07:30.12

>>71
3年持てば御の字

87: 2018/01/15(月) 01:56:50.01

まあ高コストの飲食店は潰れるわ 松屋みたいに東南アジア人をスタッフにしてやっと採算取れる

91: 2018/01/15(月) 02:18:21.65

結局チェーン店が安心なんだよな

93: 2018/01/15(月) 02:37:27.69

そもそも飲食業の根幹がビジネスに向いてない

厨房設備、食器、内装費などイニシャル費も高く ランニングは家賃、材料原価、人件費で80% 広告費、販管費など引くと利益率10%割れ その割に過剰なサービスを強いられる

競合店も多く、コンビニ、中食、スーパー自炊とも 競争しなくてはいけない

肉、野菜、飲料で仲買いなしの仕入れを持ってるか セントラルキッチン備えてるか、家賃タダか

チート技で利益率を30%に出来ないとすぐ潰れる

【通います】美 人 す ぎ る ラ ー メ ン 屋 さ ん
引用元 美人すぎるラーメン屋 こりゃ通いますわ 以下、2chの反応 2: 2016/1...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:0344b8f5b

    味と価格と雰囲気

    0
  2. 名無しさん ID:db78aa648

    3000円飲み放題女子会プラン
    こんな感じの店はガンガン潰れてる。
    逆に美味しいアラカルト主体の
    客単価5,000円から8,000円の店は客がいっぱい。
    中間層の客が選ぶ店の単価が1,500円から2,000円上がってる感じ。
    ※比較対象は2010年-2012年頃

    0
  3. 名無しさん ID:af5dbdae4

    馬鹿じゃねーの、仕入れ先にも負担を掛ける薄利多売と安い人件費でコキつかってきたツケを支払うと気が来ただけ

    自分の首を占めていたやり方を、経済政策のせいにすんなよ

    0
  4. 名無しさん ID:a10919e78

    景気がいいのは上だけなんだよ
    飲食なんてのは下だからな

    0
  5. 名無しさん ID:bb9183558

    こんなので潰れるような店は経済どうこう以前にダメだだけだろw

    0
  6. 名無しさん ID:f1d430e54

    アホみたいにひしめいているからな
    売り上げ以前に人手不足で潰れるのも少なくない

    0
  7. 名無しさん ID:55d0680ab

    飲食は立地も物を言うからな
    狭いけど便利な店から、広い店に移って潰れた店も結構ある
    立ち飲みレベルだと凄く儲かってたのが、別の場所で本格居酒屋はじめて潰れるとかな
    水商売は加減が難しいんだよ

    0
  8. 名無しさん ID:07e2e0c9b

    外食する人自体減ってきてるのかもね
    酒も外で飲まなくなってるみたいだし、俺も同様だけど
    飲食はたしかに多すぎるわな、余程アイデアと体力が無いと5年と続ける事は厳しそう

    0
  9. 名無しさん ID:3fffe3743

    みんな分かってない。
    経済学などに騙され、つまらん専門用語で
    俺にはよく分からん?状態にされてるだけ。
    日銀が刷ればインフレ、刷る量減らせばデフレ。
    そんだけのこと。そしてFRBも日銀も公的機関じゃない。
    1部のファミリーが刷る権利を牛耳ってる。
    (明治維新なんて、事実、お金を造る権利が徳川から
    欧米と組んだ薩長に移っただけの話じゃないか!)
    総理大臣もただのアクター。
    そして、一部のまともに物造りも出来ない
    商社やソフ〇バンクとかだけに金が流れるしくみ。
    ピラミッド。紙幣制度は金融ユダヤ人が作り出した
    新たな奴隷制度。一国のトップですら彼らの刷った
    お買物券がないと生きていけない仕組み。
    メディアもその悪い集団の傘下。
    これは都市伝説でも陰謀論でもない事実。
    (都市伝説も陰謀論も真実を完全否定するのではなく
     宇宙人や心霊現象と同じ類にして、煙に巻くために
     メディアがねつ造したもの。その方が庶民を騙す効果がある。)

    0
  10. 名無しさん ID:f90f90877

    言った事ない禁煙店がそく潰れてたわ。ざまあww

    0
  11. 名無しさん ID:335c2b93b

    資本主義である以上、寡占化がすすめば倒産件数は増えるよ。店舗総数は変わらなくてもね?
    だから外食産業だけのデータを出されて、それを元に景気全体を論じようってのは無茶だと思うんだよね

    0
  12. 名無しさん ID:d4ec7b917

    外食産業にコンビニも加わって過当競争が過ぎるわ、あと味も家飯程度にはしないと来てもらえるわけなわな

    0
  13. 名無しさん ID:4eb2fe316

    景気良くなってる詐欺

    0
  14.   ID:80057828d

    5年で8割入れ替わると言われてるのが飲食関連
    老舗含めて100店舗中のトップ20に入らないと消える運命
    素人でも始め易いが続かない
    景気良くても悪くても変わらない

    0
  15. 名無しさん ID:6c12dc2ac

    単純に、景気悪い時代に乱造されたデフレ飲食店やら店主が高齢化した飲食店が
    自然淘汰されていっただけのように思えるけどね。今までが過剰だった。
    少子高齢化で若者数も減ってるし、一方で人手不足で若者の就職率は向上しているのだから、
    好んで飲食産業に進もうと思わないよ。
    飲食店利用者のパイと飲食店労働者の供給も見合わない。

    0
  16. 名無しさん ID:99d5f239e

    弱いところは倒産すれば景気がよい(賃金)ところが伸びるから良好

    0
  17. 名無しさん ID:5fbd5977f

    いわゆる単価が平均より低い店はどうしても味に問題が出てくる。
    チェーンとかでなければ夜だと3000円ないし5000円くらいの店じゃないと最低限の味が保たれない。
    安さを売りにした店は増えてるようで減ってる。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×