AI、津軽弁の解読に成功 標準語訳に前進 青森・弘前大
津軽弁をAIで自動文字化 弘前大、標準語訳へ前進
津軽弁をAIで文字化する研究成果を報告する弘前大の関係者ら
弘前大は19日、青森県西部の方言で聞き取りが難解なことで知られる津軽弁を人工知能(AI)に音声認識させ、文字化して表示することに成功したと発表した。東北電力と共にAIで津軽弁を標準語に自動翻訳する研究を進めており、担当者は「AIに標準語の対訳を覚えさせれば、実用化に大きく前進する」と話している。
弘前大は東北電が提供したコールセンターの通話記録250件を、なまりが特に強い青森県鰺ケ沢町の住民に津軽弁で読んでもらい、音声データを採取した。
AIで文字化すると、「へば」(それでは)「だはんで」(だから)といった津軽弁の単語が「エヴァ」「だ半で」と誤表示されたり、「わがる」(分かる)など鼻濁音が認識されなかったりしたが、正確な単語をAIにデータ入力して誤りを補正、認識精度を76%から94%に上昇させた。
弘前大は津軽弁を標準語訳するAIを早期に実用化して、病院での医師と患者のやりとりなどで活用したい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27091550Z10C18A2CR8000/
以下、2chの反応
2: 2018/02/19(月) 23:41:59.80
こういうのは地元の大学にしかできない仕事
6: 2018/02/19(月) 23:45:28.41
あれは日本語なのか?
※冬、道路が滑りやすくて「恐ろしい、歩かれない」という話から始まっています。
翻訳
A 恐ろしくて歩かれない、病院へ行こうとツナギを履いて行こうとしたが、もの凄い悪天候でスネまで埋まったもんね
鶴子のとこに遊びに行ったが、Bに鶴子は忘年会で不在でしょ?と否定される
A 鶴子はそんなとこには参加しない
B 同じく!体がダルイので私も参加しない
A 雪片付けしていたけど、鶴子の姿が見えないからきっと家にいるはず!
B じゃ、家にいるわね
A 目が悪くなって見えないので、皆の顔はブラックに見えてるのよ
A 杖をついて歩くようになったよ
B 体が年老いたんだね
A もう一年もしたら施設に行こうかな 寝て起きてだけの繰り返ししてりゃ良いんでしょ? 私はそう思ってるの
B 丁度誰か亡くなる等で部屋が空いたので、きぬえは入所できたんだね
じゃなきゃ空きがないもの! 運が良かったのよ!
A 違う違う!お部屋は結構空いてるのよ? 彼女は一人部屋にはいったもの!
B 羨ましいわ! 寒い部屋の布団で寝なくて良いし、冷たいご飯食べなくても良いし
15: 2018/02/19(月) 23:54:25.19
南部弁はまだですか
17: 2018/02/19(月) 23:55:31.33
>>15
簡単だろ?
東京で普通につうじるぞ。
33: 2018/02/20(火) 01:11:10.32
>>17
普通ではないぞ
同僚がダスケで大笑いされてたわ 気取って標準語言ってるつもりだろうけどイントネーションがおかしい
38: 2018/02/20(火) 01:21:02.32
>>33
イントネーションはおかしくても、まだ南部弁の方が通じやすい気がする
有名どころの「あなたの名前はなんですか」も 南部弁の「んがでーだっきゃ」は細かいことはわからなくても「でーだっきゃ」で発音するとなんとなく「誰だ(っきゃ)」と聞こえる気もするから わからない単語は「んが」と「きゃ」のふたつ
これが津軽弁になると「なだだば」だから分かりにくい わからない単語が「な」「だ」「だば」の3つになるからより難解なのかな、と思う
39: 2018/02/20(火) 01:25:01.32
>>38
でー
って何だよ?
48: 2018/02/20(火) 01:44:38.30
>>39
ひらがなだと「でー」だが、発音だと「だぇー」みたいに聞こえる 文字の限界
47: 2018/02/20(火) 01:43:39.00
>>38
んが???
50: 2018/02/20(火) 01:45:51.46
>>47
多文津軽弁の「な」が南部では「んが」なんだと思う
42: 2018/02/20(火) 01:30:33.55
>>33
「だすけ」は岩手県北から青森南部地方の言葉だ。盛岡周辺では使わない。
45: 2018/02/20(火) 01:37:48.37
>>17
東京弁風のアクセントで「フライパンうるかしといて」って言ったら死ぬほど馬鹿にされた
49: 2018/02/20(火) 01:45:45.06
>>45
確かに「ご飯があめる」は通じなかったな。あと「ゴミをなげる」も。
24: 2018/02/20(火) 00:20:30.10
よく津軽弁はフランス語に通じるって言い張る津軽衆いるけど これは南部衆の俺でも納得した
26: 2018/02/20(火) 00:25:40.07
薩摩弁と津軽弁ってどっちが難解なんだろ
28: 2018/02/20(火) 00:27:32.19
>>26
そういや、薩摩弁も難しいのに、テレビで難解方言となるのはホトンド津軽弁だな 多分だけど、名詞だけじゃなくて、同誌も変わってるからかな?
37: 2018/02/20(火) 01:20:37.86
津軽弁は古語みたいな言い回しをしているような気がする
31: 2018/02/20(火) 01:03:38.09
>>30
それはどうかと思うけどね
方言はその地域の文化であり歴史
そして一度滅びてしまった方言は2度ともどらない 津軽弁も今の60歳以上が死に絶えたら、本場のどネイティブな津軽弁が生き残れるかは危ないと思う
40: 2018/02/20(火) 01:26:21.20
ネイティブ雇った方がよくね?
52: 2018/02/20(火) 01:50:45.92
津軽弁も失われつつある言語だからなあ 現地民でも「もごろ」とか「あだらむしがらねで」とかわからない人もいるんじゃないか
51: 2018/02/20(火) 01:48:49.53
しかし、意訳もやり過ぎるとどうかって話で 「なだだば」を「どちらさまでございましょう」 「かーばげままけー」「お母様、お夕食でございます、お召し上がりくださいませ」 と訳した本、おめやりすぎだw
54: 2018/02/20(火) 02:01:21.93
AI「だいじけぇ⤴」
AI「でれすけ!」
62: 2018/02/20(火) 02:41:44.11
チラッと見えたけど、超方言のひどいお婆ちゃんを東京?の医師が診るのに ど田舎出身の年配看護師と市部出身の中堅看護師の二人がついてて ひどい津軽弁→普通の津軽弁→標準語 とダブル通訳態勢だったのがワロタ
この2chスレまとめへの反応
フランス語よかロシア語に聴こえる
日本の方言も日本語ですが何か?
70年前の米軍だって解読できたんやぞ
大事なのは、文字化することじゃなくて翻訳することだと思うんだ。