【動画像】「青くないのに青く見える」レクサスがカッコいい!LexusLC『Structural Blue edition』が発売

ニュース系2chスレ 4


青くないのに青く見えるレクサス、発売

以下、2chの反応

5: 2018/04/13(金) 13:14:20.47

青やん

6: 2018/04/13(金) 13:14:41.60

青じゃん

8: 2018/04/13(金) 13:14:49.31

青やろ

10: 2018/04/13(金) 13:15:14.43

青でしょ

13: 2018/04/13(金) 13:15:50.84

青く見えたらそれは青だろ

17: 2018/04/13(金) 13:16:25.73

おおおおおおおお

79: 2018/04/13(金) 13:25:42.21

>>17
くそカッコいい

171: 2018/04/13(金) 13:42:14.67

>>17
かっけえ

325: 2018/04/13(金) 14:04:45.31

>>17
ええやん
なんぼなん?

34: 2018/04/13(金) 13:19:12.04

ちなお値段たったの1525万円

84: 2018/04/13(金) 13:26:40.07

かっこいいけど1500万は手が出ないわ

44: 2018/04/13(金) 13:20:39.05

凄いとは思うけどなんの意味があんの?

54: 2018/04/13(金) 13:21:52.14

>>44
傷ができた時に塗装で誤魔化せない

58: 2018/04/13(金) 13:22:14.56

>>54
あかんやん

67: 2018/04/13(金) 13:23:24.01

>>54
デメリットやんけ

20: 2018/04/13(金) 13:16:53.09

青の塗料や色素を使わず反射と屈折で青に見せてるんやろ

21: 2018/04/13(金) 13:16:57.90

費用層が青く反射してるならそれは青だろ定期

31: 2018/04/13(金) 13:18:45.88

ガレージ入れた時は白く見えるとかじゃないと 常に青なら青やんけ

51: 2018/04/13(金) 13:21:35.22

空が青く見えるのと同じ原理?

71: 2018/04/13(金) 13:24:28.54

表面の顔料で光が反射するのでなく塗装積層全体で青を反射するってことやで 耐久性が段違いなんやろう

109: 2018/04/13(金) 13:31:20.92

わかってる奴はどういうことかもうちょいわかりやすく説明してくれや

青やん

127: 2018/04/13(金) 13:34:27.32

>>109
普通の青は表面で青だけを反射してる
これは透明の表面で青以外の光を吸収して、内面で残った青を反射して青く見えてる 顔料を使ってないから劣化しづらいんじゃね多分

144: 2018/04/13(金) 13:37:40.43

>>127
つまりこれは無色透明のスケスケなレクサスでええ訳やな

159: 2018/04/13(金) 13:40:05.79

>>144
無塗装の銀色が実質表面になるのでそこにかなり上質なメッキ的な塗料を使ってるのは間違いないと思う

157: 2018/04/13(金) 13:39:52.49

てかstructural colorって書いてあんじゃん

構造色(こうぞうしょく、英語: structural color)は、光の波長あるいはそれ以下の微細構造による発色現象を指すんやで。

身近な構造色にはコンパクトディスクやシャボン玉などが挙げられるんや。 コンパクトディスクやシャボンには、それ自身には色がついていないが、その微細な構造によって光が干渉するため、色づいて見えるンゴ。

構造色の特徴として、見る角度に応じて、様々な色彩が見られることが挙げられるんやで。色素や顔料による発色と異なり、紫外線などにより脱色することがなく、繊維や自動車の塗装など工業的応用研究が進んでいるんや。

158: 2018/04/13(金) 13:39:56.64

真っ暗なとこでは何色に見えるんや?とおもったけど真っ暗やったらそもそも色なんてないか

173: 2018/04/13(金) 13:42:35.89

>>158
青以外の単色光だと全部黒になるんじゃね? 赤当てても黄色当てても黒。 白色と青の時だけ青

187: 2018/04/13(金) 13:44:54.44

>>173
黒なんか?
青の色素をメタリックの地色に反射させてるのかと思ったんだけど違うんやろか

337: 2018/04/13(金) 14:06:30.03

>>187
赤と緑は弱めて青を強化する構造を持った粒が塗られてるんや せやからナトリウムランプみたいな青なし単波長光源じゃ真っ黒やな

343: 2018/04/13(金) 14:08:14.51

>>337
なるほど
思ってたよりもガチで自然の青なんやな

164: 2018/04/13(金) 13:41:00.02

キズ入ったらどうすんのやそこだけまた何層も特殊塗装するって無理やろ

163: 2018/04/13(金) 13:40:52.43

傷ついてきたら色が変わって二度三度と楽しめる 研磨に出したらマダラになってそう

168: 2018/04/13(金) 13:41:34.44

青が含まれてない光当てたらどうなんの

169: 2018/04/13(金) 13:42:00.38

>>168
下地の銀色

180: 2018/04/13(金) 13:43:58.45

>>169
銀ってか鉛色って白含まれるからそれも吸収されて黒やろ

215: 2018/04/13(金) 13:48:02.50

>>180
白は吸収してないんやないか?
吸収したら青じゃなくて黒になる気がする

178: 2018/04/13(金) 13:43:38.88

要は海が青いのと同じ原理やろ
やからなんやねんって話やけど 青い塗料使わんとどういう利点があるんや

183: 2018/04/13(金) 13:44:39.04

>>178
塗装が剥がれない

220: 2018/04/13(金) 13:48:24.11

>>183
構造色勘違いしてて草

223: 2018/04/13(金) 13:49:16.36

>>220
塗装剥がれるんか?

227: 2018/04/13(金) 13:49:57.34

>>223
青く見せてる特殊コートが剥がれたら死ぬ

235: 2018/04/13(金) 13:51:09.04

>>227
これって塗料を層にしてるってことなんか? ボディの表面が層になってると思ってたわ

253: 2018/04/13(金) 13:53:53.88

>>235
ボディに透明だけど青く光るコートがしてある その上に普通の車と同じクリアーの塗装 擦ったら傷はつくけど、何年も野ざらしにしても色褪せはしないはず

285: 2018/04/13(金) 13:58:20.16

>>253
普通の車は表面に色つき塗料を塗ってる これは特殊なコーティングをして上から透明塗料を塗ってる ってことでOK?

290: 2018/04/13(金) 13:59:19.05

>>285
せや

207: 2018/04/13(金) 13:46:58.39

ちな身近な構造色



この車がモルフォ蝶みたいな色だとしたらぐうきれいやと思う

347: 2018/04/13(金) 14:08:38.10

>>207
青以外も再現できるんかな

211: 2018/04/13(金) 13:47:39.25

すげーめっちゃ光ってる

243: 2018/04/13(金) 13:52:32.27

>>211
すげええええ

247: 2018/04/13(金) 13:52:56.36

>>211
これ見てもキラキラの青にしか見えんわ

231: 2018/04/13(金) 13:50:21.56

なるほど、見る角度によって色が変わるんか

それ、青以外でもやれればクッソ儲かりそう

232: 2018/04/13(金) 13:50:22.68

夕方だと赤くなる くらいして欲しい

242: 2018/04/13(金) 13:52:25.66

結局青く見せるコーティングかなんかしとるんやから青やとしかおもえんのやけど

254: 2018/04/13(金) 13:53:56.07

>>242
分かりやすく言うと、青く「見せてる」と「見えてしまう」の違いやね

262: 2018/04/13(金) 13:55:02.02

>>254
同じやんけ
それとも塗料に意思があるとでも

267: 2018/04/13(金) 13:55:50.90

>>262
同じに思ってしまうのならそこで話は終わりや スレ閉じたらどうや・・・

245: 2018/04/13(金) 13:52:40.51

ミッドタウン日比谷で見てきたで かなりカッコよかった ドイツ車が安っぽく見える


248: 2018/04/13(金) 13:52:57.53

>>245
無茶苦茶質感たかそう

255: 2018/04/13(金) 13:54:03.51

>>245
なんか普通の青塗装より明暗がハッキリして見えるな

277: 2018/04/13(金) 13:57:15.92

>>245
かっくぃー

271: 2018/04/13(金) 13:55:57.03

動画だとわかりやすいな
蝶の鱗粉みたいな細かい粉を溶剤で溶かして吹き付けるだな 角度によってラメみたいに色がわかるのか

298: 2018/04/13(金) 14:00:27.36

そんなところに力入れても売上のびんと思うがな

314: 2018/04/13(金) 14:03:06.03

これ夜でも青く光るから凄いんだよな

白い車よりもはっきり見えるからな

318: 2018/04/13(金) 14:03:53.12

>>314
それだったら凄いな
やっとこれの凄さが少し分かったわ

321: 2018/04/13(金) 14:04:11.82

やっぱテカりだよな

これだけで新車に見える

【悲報】なんJ民さん この道路でウインカーをどちらに出すか分からない
引用元 【悲報】なんJ民、この道路でどっちにウインカーを出すか分からない 以下、2chの反応 6: 2018/...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:d8d08742a

    これぶつけた後に板金屋に持って行ったら確実に青で塗装されて
    その部分だけ変な色になっちまうな。と言う事が分かってるからまず板金屋は断るな

    ディーラーから工場預かりで全面塗装し直しって事か

    0
  2. 名無しさん ID:2d0dbdc2a

    高いな…
    1145,14万円にまけてくれ

    0
  3. 名無しさん ID:1baa82bb6

    色覚異常の人には
    何色に見えるんだろう
    構造色も顔料の青も一緒かな?

    0
  4. 名無しさん ID:885a3ed80

    フェラーリより安い。
    お買い得だなこれは。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×