新聞「ほんっきでヤバい!助けて!!」 新聞総発行部数の減少っぷりワロタwwwwww

ニュース系2chスレ 8


新聞「助けて!」


日本の新聞の凋落が止まらない。日本新聞協会が集計した2015年10月時点での 新聞の総発行部数(一般紙とスポーツ紙の合計)は4424万部と1年前に比べて111万部も減少した

ピークは1997年の5376万部だったから、18年で950万部減ったことになる。日本最大の発行部数を誇る 読売新聞が一紙丸ごと消えたのと同じ減少である。部数の減少はまさに「つるべ落とし」だ。

2000年から2005年までの5年間の減少部数は114万部だったが、 2005年から2010年の5年間では324万部、2010年から2015年の5年では508万部も減った。

今年中に、ピークから1000万部減になるのは確実だが、下げ止まる気配はまったくみえない。なぜ、新聞が読まれなくなったのか。改めて言うまでもないが、人々の情報の取り方に劇的な変化が起きたことが大きい。

新聞の「紙」という優位性がインターネットの登場によって急速に失われていったのだ。

新聞がピークを付けた翌年の1998年に米グーグル設立され、2002年にはブログが急拡大、2006年ごろからツイッターやフェイスブックといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)急速に普及した。

このころから新聞の発行部数の急落が始まったのは決して偶然ではない。2010年以降、スマートフォンが普及し始めると、新聞の部数減少の傾向に拍車がかかった。

ここで「紙」を上回る利便性を持った「ツール」が登場したとみていいだろう。ツールがどんどん進化し続ける中で、 新聞の優位性はどんどん後退しているのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47271


以下、2chの反応

4: 2016/01/09(土) 18:04:47.20 ID:DtkAdnCE0.net

記事じゃなくてただの作文だったりするし


5: 2016/01/09(土) 18:05:10.13 ID:NekCvaZk0.net

偏った情報ばかり載せるから嫌になった どこが一番部数減らしたのか気になる


7: 2016/01/09(土) 18:05:35.09 ID:GYN+98v80.net

責任取らずに好き勝手書いてきながらこの期に及んでスマホのせいにするとか


9: 2016/01/09(土) 18:07:08.58 ID:MjCq0iqi0.net

朝日毎日とか便所の落書きと変わらんからな


10: 2016/01/09(土) 18:07:52.04 ID:v6gLMd/r0.net

時代に合わせろと


11: 2016/01/09(土) 18:08:03.26 ID:HeseIkkB0.net

紙の凋落よりも
天声人語のように
自らを天と称し民を誤導してたことが ネットによってあからさまになったからだろ


12: 2016/01/09(土) 18:09:04.36 ID:84kpIGGH0.net

どこの新聞社もみんな答え合わせして警察なり政府なり、企業なり、ひどいときになると 犯罪者側の大本営発表しか載せないんだもの。

そりゃ、ネットとか、もしくは他のことしながら横で聞きいて確認できるテレビニュースだけ でいいやってなるだろうよ。

新聞のニュースにいまどきどんなアドバンスがあるんだよwww


13: 2016/01/09(土) 18:09:06.12 ID:z0jlgPw50.net

なぜ金払って老人の愚痴を読まないといけないのか


15: 2016/01/09(土) 18:10:28.35 ID:7lBWoTS40.net

まさにスーパーが出来たときの商店街w


16: 2016/01/09(土) 18:11:02.46 ID:GrQkIz5X0.net

あからさまな情報操作するからだろ


21: 2016/01/09(土) 18:14:25.66 ID:C6NyXEwA0.net

それでも官公庁に無理やり押し売ってるんだから安泰だろ。

22: 2016/01/09(土) 18:14:29.76 ID:K/N5fiES0.net

軽減税率とかいって助けようとしてんじゃん

一方じゃ規制緩和とかいって、弱い奴が不利なルールに変えといて こういう力のある連中は守ろうとするっておかしいよな

ダメなら新しい分野に行くように促すべきだろ


23: 2016/01/09(土) 18:15:42.16 ID:Igf1zKEU0.net

一時期新聞販売員やってたけどまぁ、無理だよ

3000円以上のおまけをつけて一ヶ月取ってもらうか人の良いおばちゃんおじいちゃんの年金頼り、新規がまったく増えないからな


24: 2016/01/09(土) 18:16:08.23 ID:b9OZDRnH0.net


46: 2016/01/09(土) 18:34:01.26 ID:bLmcY/uq0.net

>>24
ふぁーwww


149: 2016/01/10(日) 07:20:43.81 ID:Rmy7awln0.net

>>24
グローバリズムに乗り遅れてんじゃん。EUを見習ってさっさと購読中止しなきゃ。


67: 2016/01/09(土) 19:26:32.25 ID:TM2xSjFs0.net

>>24
まだまだ余裕だな。
いかに日本人は新聞テレビっ子である象徴だな。


25: 2016/01/09(土) 18:18:02.22 ID:35dtwD9R0.net

読むのはいいとして古新聞の回収が面倒 普通のゴミ出しですら嫌なのに


26: 2016/01/09(土) 18:18:46.27 ID:bgsuATEI0.net

未だに取ってる奴がいる事に驚き


27: 2016/01/09(土) 18:18:59.43 ID:jlZpfLMo0.net

俺が納得いかないのは日本経済新聞だ WEB新聞を早くからスタートさせたは良いが月額料金高すぎだろうが


28: 2016/01/09(土) 18:19:13.64 ID:n/HdyFnt0.net

ローカルニュース倍増しろ
広告はチラシのみにしろ 一面四コマ テレビ欄はもっと細かくBS ラジオも


30: 2016/01/09(土) 18:20:42.22 ID:suEusxqL0.net

もともとテレビに速報性で負けてるんだし ネットがどうこうじゃなくて もっともっと早い段階で 考えるべきだったんだろうね

そもそも日刊である必要ないし

ちゃんと調査したり追跡したりしたものを 週に2~3回で良いのに

特おちなんて言葉あってダメことらしいけど 多分この時点で読者とズレてる


31: 2016/01/09(土) 18:21:37.02 ID:DtkAdnCE0.net

家族構成とか長期旅行の日程を知られるのが嫌だ 拡張員が若い女のいる家に押し入った事件なかったっけ


33: 2016/01/09(土) 18:22:54.84 ID:35dtwD9R0.net

なんかどうせ情報として遅いならまとめ記事に徹すれば?

それと週一でいいよ


34: 2016/01/09(土) 18:22:56.31 ID:9VcGhSMB0.net

ネットの普及で紙より利便性があがったってこと言いたいんだろうけど 正しくはネットの普及で新聞の嘘がバレたのが大きいのでは


54: 2016/01/09(土) 18:49:14.90 ID:KDYlxEXBO.net

>>34
それだろうな


36: 2016/01/09(土) 18:23:59.19 ID:rKJT2vhV0.net

これに押し紙やビジホの無料配布とかの分ががあるから、実際は8割くらいだよ


38: 2016/01/09(土) 18:26:16.12 ID:rKJT2vhV0.net

内容が無いんだよね

朝刊見ても、昨日のニュー速の記事が端折って載ってるだけ。

金だして読む意味


42: 2016/01/09(土) 18:30:55.23 ID:E7uFDhUv0.net

中立的な日本人の感想ならまだしも、朝鮮人の感想文を金払って読む気にはなれん


44: 2016/01/09(土) 18:32:51.18 ID:xXZnC1S50.net

新聞なんか読んでると世の中空前の好景気だって錯覚するからな。 あんなもん読んでたら情弱の阿呆になるわ


45: 2016/01/09(土) 18:32:51.88 ID:jWu7BsO90.net

さっさと全面的にwebに移行すればいいだろ

新聞社も経費節減できるし押し紙が無くなってエコに繋がるし 街の平和を乱す拡販ヤクザも消えるしでいいことづくめだ


52: 2016/01/09(土) 18:41:33.01 ID:5HU3CSQK0.net

もう昭和初期生まれしか読んでないだろ 彼らが長生きしてくれるよう祈っとけ


56: 2016/01/09(土) 19:01:57.67 ID:XJgYX5oY0.net

そもそも朝日新聞とかまだ存在してるからな

新聞各社で自浄作用働かせるなら、捏造反日を繰り返す新聞各社をちゃんと叩かなきゃいけないのに、特に地方紙は朝日の子分のような記事しか書かないもんね


59: 2016/01/09(土) 19:11:17.22 ID:xX/7QSQL0.net

ネットのおかげで今までの犯行が全てバレたんだから当たり前だろ


62: 2016/01/09(土) 19:14:11.00 ID:PwPWMLv90.net

偏向報道の挙句、それがあたかも民意を反映しているかのように見せかけるクズ新聞など要りません。

同情の余地は全く無いので心置きなく潰れなさい。


63: 2016/01/09(土) 19:17:34.00 ID:4Nb/KRqk0.net

とりあえず朝日から


64: 2016/01/09(土) 19:18:55.91 ID:rY52kCIi0.net

社説がいらねーと思う、何があったかだけ知りたい


66: 2016/01/09(土) 19:26:14.05 ID:tfHm4xW00.net

とはいえ、情報を取って裏取りして馬鹿でもわかりやすく解説文章化できる人間が必要なくなるわけじゃないからな

さっさと新聞に見切りつけて新しい手段見つけろ


69: 2016/01/09(土) 19:28:19.66 ID:kreeEffS0.net

世論面してるのが腹立つので見ない


72: 2016/01/09(土) 19:29:18.58 ID:i08eN2cj0.net

偏向と捏造をやめてみてはどうだろうか


128: 2016/01/10(日) 00:29:21.76 ID:cmGTu9lW0.net

時代の流れだししょうがないよね 普通に倒産していけばいいだけだ


133: 2016/01/10(日) 00:48:25.52 ID:AHIVqsdv0.net

あきらめて!


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:bf78f9709

    詳細な事実と過去の事件の解説。
    凶悪犯罪加害者のその後、特に出所してからのルポが欲しい。犯罪抑止になるし。

    0
  2. 名無しさん ID:c32346bc0

    ネットの情報速度が勝てないことをおいても、政治的に偏向した駄文ばかりだから、買って読む価値など無いと思われてんだよ。

    0
  3. 名無しさん ID:c39cc759d

    平気で嘘が混ざっている「情報」が売れると思っているの?

    0
  4. 名無しさん ID:0f9a1078f

    欠点が目立つよね
    ①1日遅れ
    ②故意に一方に都合の良い部分だけ報道したり、ねつ造が混じっているので真偽や妥当性の確認が必要www
    ③日本の新聞に見えない

    0
  5. ななこ ID:0fa42aebb

    バイアスのかかった情報など価値が無いということを多くの人が知った結果
    新聞業は今後なくなる職業

    0
  6. 名無し ID:24c91538e

    日経オンライン高すぎは禿同。

    0
  7. 名無しさん ID:9a37b1a32

    軽減税率はしてもいい
    但し押し紙は一切止めることを条件にな

    0
  8. ななし ID:f1c628537

    デジタルチラシがもっときめ細かく対応できるようになれば、新聞そのものが要らないって家庭がほとんどじゃね?
    ゴミ捨ての時に使うにしたっけ、別に古新聞でなくてもいいし。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×