ほいよこれ、気象庁のデータで作った東京の夏・過去140年間・アチアチマップね
東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ 過去140年の最高気温をビジュアル化
このヒートマップは、夏期(6月から9月)の東京における過去140年間の日別平均気温を表したものだ。横軸は月、縦軸は年(1876年から2018年)を示している。つまり、ヒートマップの下に行くほど現代に近づく。それぞれのセルの色はその日の平均気温が色で表現されている。
「18度未満」「18度以上20度未満」「20度以上22度未満」…… 「30度以上」と、2度刻みで青から黄緑・黄色を経て赤へと変わっていく。たとえば平均気温が20度なら黄緑、31度なら濃い赤となる。元データとなる日別の平均気温は気象庁のウェブページから入手した。ヒートマップの描画にはP5.jsと呼ばれるJavaScriptライブラリを用いている。
1920年代から徐々に上がり始めた
ヒートマップを見ると、夏の気温は1920年代から徐々に上がり始めたことがわかる。特にその傾向が顕著になったのは1960年代から1970年代にかけての高度成長期だ。1990年代に入ってからは、7月の前半から平均気温が30度を超える日も
珍しくなくなる。
一方で、冷夏として知られる1980年付近や1993年では、帯が入るように前後の年と色が変わって見える。逆に記録的な猛暑で話題となった2010年も同様だ。また、気温の上昇と合わせて、暑さのピーク期間が長くなっていることが読み取れる。
特に2000年代後半からは9月に入ってからも 平均気温が30度を超える日があり、厳しい残暑になっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/229965?page=2
以下、2chの反応
3: 2018/07/21(土) 11:39:17.42
見事に暑くなっていっとるな
4: 2018/07/21(土) 11:39:24.40
わかりやすい
13: 2018/07/21(土) 11:43:12.86
この傾向が続くと、2030年には東京は亜熱帯だな
25: 2018/07/21(土) 11:46:41.76
やっぱりな、熱中症の子が増えてるけど、確実に常軌を逸した暑さになってるよな バカ教師は自覚しろよ
26: 2018/07/21(土) 11:46:47.98
東京だと日差しが突き刺さる感じじゃなくて 蒸し焼きにされてる感じ
17: 2018/07/21(土) 11:45:24.63
ただの太陽の活動の活発化だよね
いい加減にしてほしい
https://wired.jp/2015/07/14/mini-ice-age-earth-sunspots/
21: 2018/07/21(土) 11:46:03.34
>>17
なぜ理由を一つに求めるんだ
31: 2018/07/21(土) 11:49:01.17
>>21
圧倒的に支配的要因なのに 無視しすぎだから
1900年代、1970年代とか太陽の活動が落ちてたりするそっちがきているだけ
137: 2018/07/21(土) 13:09:11.78
>>17
1900年代の熱が逃げにくいコンクリートは無視か
18: 2018/07/21(土) 11:45:52.51
これは地球規模の温暖化なの?それともアスファルトと高層ビルのヒートアイランドなの? あんまり条件が昔と変わってないど田舎のデータないの?
24: 2018/07/21(土) 11:46:34.94
>>18
高度成長期に合わせて赤が増えてるからやっぱりヒートアイランド化なんじゃねえかな
168: 2018/07/21(土) 14:05:40.59
>>18
都市温暖化だと思うの
20: 2018/07/21(土) 11:46:03.23
ヒートアイランドと地球全体の温暖化は分けて考えないといけない
22: 2018/07/21(土) 11:46:18.57
最近は電力消費とガソリン消費は減ってるから ヒートアイランドだけでもないと思う
30: 2018/07/21(土) 11:48:25.06
コンクリの建物や道路が増えてるだけや。
38: 2018/07/21(土) 11:51:16.91
>>30
僕もそう思います
10: 2018/07/21(土) 11:42:13.18
工業化が進んだ頃合いと重なるよね
46: 2018/07/21(土) 11:53:29.57
車は増えるしエアコン室外機は増えるしヒートアイランドだしで仕方あるまい
83: 2018/07/21(土) 12:14:30.82
単純に緑地が減ったからそれだけでもかなり気温上昇してるだろな
86: 2018/07/21(土) 12:16:46.33
みんながエアコンを使って、高温の凝縮熱を撒き散らしてるんだら当たり前。 其の証拠が、東京の排熱が海風で流れてくる、北関東一帯の異常高温。
39: 2018/07/21(土) 11:51:40.14
ソース
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2017&month=7&day=19&view=p1
30年前と比べたら大して変わってない「昔はこんなに暑くなかった」っていうのが許されるのは戦前生まれだけ
52: 2018/07/21(土) 11:55:41.83
>>39
たった5年ずつ尚且つごく一部の気温比べてもなぁ
55: 2018/07/21(土) 11:56:00.48
>>39
ついでに7月頼むよ。
ここ数年は7月暑くて8月涼しい印象あるんだ。
56: 2018/07/21(土) 11:57:52.09
>>55
5月にはもう夏って感じだよな
6月は雨で7月クソ暑くて
で8月にはある程度収まる
でも9月いっぱいまでそこそこ暑いっていう
60: 2018/07/21(土) 11:59:38.53
>>39
いま7月なんだから7月のデータだせよ。去年の8月なんて連続の雨だったぞ。
82: 2018/07/21(土) 12:11:36.56
>>39
平均気温はさほど上がってないけど湿度がすごいな
85: 2018/07/21(土) 12:16:22.40
>>39,55,60
ソース
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2017
98: 2018/07/21(土) 12:24:11.49
>>85
去年の7月は暑かったんだな・・・
今年は更に暑いような・・・
109: 2018/07/21(土) 12:42:58.48
>>85
1度以上も違うんか
ありあと
154: 2018/07/21(土) 13:35:00.36
>>39
東京の観測地点が気象庁の敷地内から木々に囲まれた緑地に変わってんだけど その結果最低気温や平均気温、最高気温が下がったんだよね それが2014年 わかりやすくデータに出てるね
276: 2018/07/22(日) 01:47:20.65
>>39
1984年は夏は猛暑だが冬は戦後最大の厳寒だった極端な年。
61: 2018/07/21(土) 12:00:04.14
確かになー、ガキの時に最高気温39とか聞いたことないし。今の子供には厳しすぎるしエアコン導入は止むなし
105: 2018/07/21(土) 12:37:01.81
2003年の冷夏が懐かしい
110: 2018/07/21(土) 12:44:34.16
ハワイやグアムが避暑地になる
57: 2018/07/21(土) 11:58:47.19
暑くなってない、温暖化してないって言ってたやつが最近息してない
この2chスレまとめへの反応
亜熱帯は一年中温暖で気温が安定してるんだが?
温帯は緩急激しいから温帯なんだよ。
猛暑日少ない沖縄が羨ましいわ。
観測点の変更はよく行われてなかったっけ?
どちらかというと都市内に移動した話が多かったような気がするがソースがないのではっきりしない。