【猛暑】暑い夏をもたらしている真犯人は「温室効果ガス」だった!
◆なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明
平成最後の夏は、あまりにも暑かった。2015年7月27日に出た「暑すぎる夏の原因が明らかになった」という再掲いたしますので、クーラーの効いた場所でお楽しみください。
■まだまだ暑くなるの?
とうとう日本国内でも、40度近い気温を記録する日も珍しくなくなった今日この頃。夏本番の8月を迎える前に、すでにこんな調子で、いったいどこまで今年は猛暑が続くのでしょうか?
このままだと本当に観測史上最高に暑い夏の記録を更新してしまうのではと恐ろしくなりますね。
ちなみに上の折れ線グラフは、ニューヨークのマンハッタンにある、NASAのGoddard Institute for Space Studie(GISS)研究所が集計した観測データをもとに、1880年から現在までの地球の年間平均気温の推移を表示したものです。
中央の基準となる横線は、1880年から1910年までの30年間の平均気温を0としたもので、その基準値に対するプラス/マイナスが一目でわかるようになっています。 年ごとに上がり下がりこそあるものの、過去数十年間で確実に地球の気温は上昇傾向にあることが如実に示されていますよね……。
GISSによる分析データの興味深いところは、いったいどんな要素が、地球の年間平均気温の上昇につながったのかを、カテゴリーごとに表示している点です。
上の折れ線グラフでは、太陽から届く光そのものが、気温の変化に与えた影響を表示してみました。どうやら太陽の燃焼温度が増して、その影響で地球に届けられる熱が強まり、気温の上昇をもたらしたというわけではないようですね。
続きまして、大きな環境問題として取り上げられている森林伐採が、地球の気温の変化に及ぼした直接的な影響に関するデータです。
次々と森林が伐採されて、自然破壊が進むと気温の異常な上昇につながってしまうのかと思いきや…。 詳しい科学的な要因には触れられていないものの、ただ樹木を切り倒しただけで、すぐに気温が上昇すると結論づけることはできなさそうですよ。
最近、日本でも各地で火山活動の活発化が懸念されています。 世界的にみると、これまで大規模な火山の爆発も相次いできました。 その影響で地球の気温は上昇している? そう考える人もおられるかもしれませんよね。
でも、上の折れ線グラフに示された、火山活動が気温の変動に与えた影響を分析すると、むしろ例年よりも沈静化して、平均気温の低下要因となったケースも少なくないようです。
はい、犯人はこれです。
もはや他のデータと比較して、突出した気温上昇の原因を作り出していることが見て取れるでしょう。 20世紀に入ってから、ほぼ衰えることなく地球の年間平均気温の上昇を速め、暑い暑い夏をもたらしている真犯人とは……まぎれもない温室効果ガス!
このデータを分析する限りでは、地球温暖化の最大要因が、温室効果ガス以外のなにものでもないことが改めて判明した形ですね。
温室効果ガスの大部分を占めるとされるのは二酸化炭素。
日々の生活でドシドシと排出されていっている二酸化炭素をなんとかしないことには、もう今後も地球温暖化をまったく止められないレベルにまできていることが明らかなようです。
エコでクリーンなゼロエミッションのライフスタイル。それを真剣に考えなければならないところまできているみたいです。
https://news.biglobe.ne.jp/it/0725/giz_180725_9451238866.html
以下、2chの反応
40: 2018/07/25(水) 22:09:35.01
そんなに単純な話じゃねえだろ。
43: 2018/07/25(水) 22:11:00.75
また、エセ科学で世論誘導か。
6: 2018/07/25(水) 22:01:16.06
>>1
図が何だかわかんねぇよw
15: 2018/07/25(水) 22:03:48.44
>>1
中卒でももうちっと説得力あるグラフを作るぞw
22: 2018/07/25(水) 22:05:17.48
かつてこれほどヤル気のないグラフがあっただろうか
13: 2018/07/25(水) 22:02:46.77
>>1
エコエゴ詐欺 不思議大百科w
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.1位 海(2位 植物、3位 土壌)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年200億トン。自然に発生する量は何トン?
A2.海3300億トン、植物の呼吸2200億トン、土壌2020億トン
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約60%)ちなみにCO2は26%、O3が8%、他6%
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.自称えらい学者やマスゴミが言ってるので間違いありません。 ><
270: 2018/07/25(水) 23:08:14.65
>>13
とにかく逆張りしないと気が済まない君が現れた
814: 2018/07/26(木) 00:37:07.04
>>270
逆張りっつーか懐疑論者やまほどいるだろ
340: 2018/07/25(水) 23:24:35.58
>>13
知識ねえけど
生物が出す二酸化炭素は他の生物が酸素に戻してないと収支が合わない
排出だけでなく吸収量のデータも上げるべき その収支が合っている時に新たにそれらに比べれば少量でも二酸化酸素ばかり出す人間が出現すれば収支が合わなくなり 年々蓄積されてくだろ
412: 2018/07/25(水) 23:34:37.01
>>340
収支は海底に沈殿されたり、海面から放出される。勉強しろ。
383: 2018/07/25(水) 23:30:35.25
>>13
安定している系が崩壊する時に、最大の排出源は関係ないだろ どこが増加しているかだ
407: 2018/07/25(水) 23:34:11.37
>>13
なんやその支出が一番少ないのが二酸化炭素君やから犯人ちゃうみたいな幼稚園児の理屈は 収支とフロー見るんやでボク
サイクルで言うたら化石燃料の燃焼は数千万年昔に固定された炭素の放出やで バランス合うてないやろ
712: 2018/07/26(木) 00:20:16.88
>>13
そのQ3までの数字の内訳はだれがだしたの? 自称えらい学者やマスゴミが言ってるのでまちがいないってこと?><
14: 2018/07/25(水) 22:03:30.42
牛のゲップが原因
牛肉を禁止すべき
20: 2018/07/25(水) 22:04:48.34
つかアスファルトとか太陽光を反射する鏡みたいなガラス あれを何とかしたら少しは軽減されるんじゃねーの?
164: 2018/07/25(水) 22:45:23.43
>>20
アスファルトの下に水を入れたパイプを設置する。アスファルトから得た熱で湯ができ、循環させると地熱発電になる。アスファルトは熱が奪われて相対的に温度が下がる。と妄想してみた。
26: 2018/07/25(水) 22:06:51.83
>>1
最強の温室効果ガス = 水蒸気
CO2なんて莫大な量の水蒸気に比べればカスみたいなもの。なのに、CO2ばかり強調してなぜか水蒸気を無視するエセ科学者たち。
71: 2018/07/25(水) 22:17:32.16
>>26
そのデマをいつまで信じているんだ
科学者は最初から水蒸気を含めて考えている 全部考慮に入れて、二酸化炭素濃度の増加が温暖化に一番効いているというだけのこと
55: 2018/07/25(水) 22:13:14.05
>>26
CO2は金になるからな。排出権売買による国家間超巨大利権が待っているのよん。
64: 2018/07/25(水) 22:16:20.00
>>55
水蒸気って、水だろ
エネルギー保存則から考えれば 大気圏内の温度に影響なし
854: 2018/07/26(木) 00:45:22.42
>>64
あほか
水蒸気のせいで熱が地上にとどまる=雨中に放出されなくなるんだよ
186: 2018/07/25(水) 22:49:36.35
>>26
水蒸気なんか一定量を超えたら雨になって減るからな 二酸化炭素は植物が吸収されないと減らない
325: 2018/07/25(水) 23:21:33.27
>>186
二酸化炭素は海水に溶けるじゃん
195: 2018/07/25(水) 22:51:43.79
>>186
その一定量が二酸化炭素なんかより水蒸気の方が遥かに多いわけだが
221: 2018/07/25(水) 22:59:19.05
>>195
遥かに多かろうがなんだろうがほぼ一定ならほとんど影響もないわな
29: 2018/07/25(水) 22:08:10.23
>>1
んじゃ今よりも遥かに二酸化炭素が多かった大昔の気温が今より低かったのはなぜ?
寝言も大概にしろよ、腐れ御用学者が
335: 2018/07/25(水) 23:23:34.89
>>29
難しいことがわからない馬鹿はいつもこれ。
馬鹿なのが自分と気づくことはない。
363: 2018/07/25(水) 23:28:01.68
>>335
結局反論できない温暖化信者
409: 2018/07/25(水) 23:34:26.08
>>363
今は火星も温暖化してるからな
まさかCO2が原因でもあるまいに
58: 2018/07/25(水) 22:14:27.33
二酸化炭素を出すような行為ってほぼ熱エネルギーも出してると思うから ガスの温室効果が云々っていうよりそっちの熱が凄いんじゃないかと考えてる
61: 2018/07/25(水) 22:15:16.88
太陽の異常だと思うよう、温室ガスなんて可笑しいわ だって、熱い原因は熱波なんだしね(^.^)
65: 2018/07/25(水) 22:16:28.14
偏西風の蛇行がズレて高気圧が留まってるのが原因だろ・・・
66: 2018/07/25(水) 22:16:29.05
古生代からせっせと大気の二酸化炭素を植物が吸収してここまで下がったんだろ。 これ以上下がったら植物が滅亡してしまうだろうから、この辺で一息なんだろう。
74: 2018/07/25(水) 22:19:31.26
>>66
違うな 植物は光合成もするが、枯れたら蓄えた炭酸ガス吐き出す だから、木を燃やして炭酸ガス出しても自然なこと すなわちバイオマス
720: 2018/07/26(木) 00:22:04.02
>>66
大気中の二酸化炭素を吸収した植物が地下で石炭化したから大気の二酸化炭素が減ったんだろ。生きてる植物が育って、枯れて、微生物に分解されればプラマイ0 何億年もかけて減らした二酸化炭素を一気に放出してるのがここ100年。
68: 2018/07/25(水) 22:16:53.39
温暖化は太陽が地球に近づいたからでは?
70: 2018/07/25(水) 22:17:23.30
地軸のズレなんじゃないの?
73: 2018/07/25(水) 22:18:48.58
白亜紀の二酸化炭素濃度は今の8倍らしいが この>>1みたいなやつの解釈だとどれくらいの温度になるの?www
78: 2018/07/25(水) 22:20:48.78
地球の歴史から見たらたかだか100年で異常気象なんて無いよな
92: 2018/07/25(水) 22:25:54.27
>>78
そうなんだ
気候は変動する
今が氷河期後期から温暖期に向かうという説もある
地球上の生命は全球凍結も堪え忍んで遺伝子を受け継いだ 人間の時代は終わるかもしれないが再び爬虫類の時代が来る 来るべきジュラシックワールドを楽しもうじゃないか
80: 2018/07/25(水) 22:21:12.58
原発の排熱が海水温の上昇を招いているのでは
137: 2018/07/25(水) 22:38:35.49
>>80
同意だわ
あんな天文学的な熱量を無制限に放出してるんだから、地球が温暖化しない訳ない
194: 2018/07/25(水) 22:51:22.04
>>80
電気代値上げ⇒原発再稼働⇒海温水排出⇒海水温度上昇⇒トリチウム海洋投棄⇒水蒸気ガス発声⇒温室効果ガス⇒気温上昇⇒
エアコンつけなさい⇒テレビマスゴミ誘導⇒CO2増加⇒テレビマスゴミ⇒温暖化はCO2!! 原発を稼働しよう!!
以下ループ。。
83: 2018/07/25(水) 22:22:42.82
えっとね、
左向きの人が「原発反対!」「再稼働させるな!」などと騒いで原発を止め続けさせてさ、 自然エネルギーも間に合わず、結局は火力発電がフル活動。
んで、火力発電で火をボウボウ無やし続けてCO2を大量に放出。そんな事を7年も続けたからこのざまだよ。
84: 2018/07/25(水) 22:22:50.92
そんな状況を訴えてるのに化学で二酸化炭素を減らす事は何でしないのかな? やっぱりお金が貰えないから
82: 2018/07/25(水) 22:21:54.20
人間がいなくなれば解決する問題
85: 2018/07/25(水) 22:23:46.14
分かりやすくまとめるとお前らのせいということか
104: 2018/07/25(水) 22:28:40.23
人口が増えれば必ずこうなるってだけじゃん
混んでる電車と空いている電車とどちらがよりエネルギーを使い どちらが湿度が高くで暑いですか?と聞けば答えは簡単
この2chスレまとめへの反応
オゾン層の破壊が原因なのに一切触れないよな
オゾン層の破壊が原因なのに一切触れないよな
連投に二分かけるってこれマジ?
気温が上がると海、植物からのCO2排出量が増える
因果逆転させてんじゃねえ
エセ科学じゃないの?
オゾン層は直りました
2000年ごろ中国で車が普及したらヤバいって言ってた奴がいたな