3900万の戸建て買おうとしてんだけどさ
1: 2018/09/06(木) 09:03:41.831
不動産購入初めてのクソ素人で無知の塊なんだが初期費用結構かかるのね
3900万+仲介料+各種税金&証書代+ライフライン開通+必須家具家電購入
全部合わせて4500万だわ。家具家電は最初ケチればいいけど大差ないな
以下、2chの反応
2: 2018/09/06(木) 09:04:51.342
5000万借りればお釣りがくるだろ
4: 2018/09/06(木) 09:06:08.472
>>2
ローン借入金額の上限が費用の100%までなんですよ 不動産屋に書類コチョコチョして貰って借入金額増やす手段もあるけど…
6: 2018/09/06(木) 09:07:37.912
>>4
家買う時に増やさない奴いないだろ
7: 2018/09/06(木) 09:07:53.851
電気ガス水道電話とネット引くのって想像以上に金かかるんだな
5: 2018/09/06(木) 09:06:58.833
限度額から逆算してけばいい
9: 2018/09/06(木) 09:08:17.829
家買うのは愚かこれから空き家いっぱい出て値崩れ必至
12: 2018/09/06(木) 09:10:05.736
>>9
よく知ってるな、数年後やばい
13: 2018/09/06(木) 09:10:32.536
>>9
20年後はマンションも戸建てもスッカスカになるね そんなの待ってたら50歳近くになっちゃうからなー
10: 2018/09/06(木) 09:09:12.262
35年ローンで頭金800万、月々の返済はボナ払い無しで98000円+-くらい
15: 2018/09/06(木) 09:11:47.813
>>10
ワロタ半分賃貸だろそれ
17: 2018/09/06(木) 09:12:43.261
>>15
今の家賃17万だから半額近くまで落ちるぞ
24: 2018/09/06(木) 09:16:18.311
>>17
持ち家でも住宅手当出るならいいけどそうじゃなきゃ逆に支出増えんか?
11: 2018/09/06(木) 09:09:41.508
災害大国でローン組んで家買うのはどうなん?
ローン終わるまで家あるのかな
14: 2018/09/06(木) 09:10:58.869
>>1
あと2~3年待ちながら頭金貯めるとか?
俺も最近家を買いそうになったが、ギリチョンで辞めた マジで買うところだったわ~wwwwwwwwwwwwww
20: 2018/09/06(木) 09:14:31.652
>>14
条件の良い建売見つけちゃったからさ 自分で雇った不動産鑑定士にも見てもらってとりあえず御墨付的な物は貰ってる
18: 2018/09/06(木) 09:13:28.573
実家に土地余ってるから建てちゃったけど、本当は中古物件買って好きなようにリノベーションするのが賢いんだろうな
22: 2018/09/06(木) 09:15:41.688
>>18
それも考えたんだけどねぇ
丁度条件に合った建売があったからそっちにしちゃった
23: 2018/09/06(木) 09:16:14.459
うちも買ったよ
>>18
業者いわく、修繕費がのほうが高くなってしまうこともあるそう
21: 2018/09/06(木) 09:15:02.081
諸費用ローン借りれなそう?ソニー銀行とかネット系なら比較的甘いぞ メガなら三菱
25: 2018/09/06(木) 09:18:01.003
建売買うのは怖いなぁ
見えない内部どうされてるのかわからんから
27: 2018/09/06(木) 09:19:33.570
無知な>>1のために教えてやる
建売だったら仕様をちゃんと見てから買えよ 特に床と断熱な
26: 2018/09/06(木) 09:19:23.662
まあ3900万くらいの激安の家なら何かあっても覚悟してるだろうし良いんじゃない?
28: 2018/09/06(木) 09:19:57.067
>>25
不動産鑑定士中々有能 床下にも潜るし超音波の機械で検査するしハウスダスト検査やら何でもかんでもやってくれた
30: 2018/09/06(木) 09:21:10.595
>>27
そういうのはプロに頼んだ 素人がいくら見たってわからんし。ツッコんでも誤魔化されるのがオチ
101: 2018/09/06(木) 10:58:30.605
>>28
壁の中キチンと断熱材入ってるかとか 排水の配管ぐちゃってないかとかまで調べてくれる?
37: 2018/09/06(木) 09:25:15.965
>>30
セコカンのおっちゃんがひとつアドバイスだ 場所によっちゃその額なら床が無垢材ってのもありだ 断熱もウレタンとか木質繊維の可能性ある
床と断熱は建物の寿命に直結するから注意だぞ プロに頼んでも詳細は分からんからハウスメーカーに聞く方がいいと思う
できればそれぞれの専門業者がいいけどな
55: 2018/09/06(木) 09:52:10.618
>>37
何なら良くて何ならだめなんですか
91: 2018/09/06(木) 10:34:14.612
>>55
結露しない断熱材と合板じゃない床板
充填工法っつーか吹付けの断熱材なら問題ないけどGWは結露する 合板の床板はのちのちボヨボヨになってくる
建物の寿命が短くなる原因だな
29: 2018/09/06(木) 09:20:13.106
土地込み3900万って糞田舎?
駅まで歩いていけるの?
31: 2018/09/06(木) 09:22:00.077
>>29
埼玉のくっそ田舎だよ
32: 2018/09/06(木) 09:22:06.203
これからはまたローン金利が上がるぞ
33: 2018/09/06(木) 09:23:11.461
車2台あるからマンションは辛いと思って 戸建て選んだのも駐車場目当てが大きいかな
47: 2018/09/06(木) 09:44:47.479
>>33
月30万の高層マンションに住んでる俺…高みの見物
34: 2018/09/06(木) 09:23:22.731
金利は固定、変動どっちにした?
35: 2018/09/06(木) 09:24:39.689
>>34
変動で0.514%
36: 2018/09/06(木) 09:25:05.113
子供いる?
38: 2018/09/06(木) 09:25:44.421
>>36
まだハイハイしてるキッズが一人いる
127: 2018/09/06(木) 11:29:08.937
>>38
子供がいるんなら断然家を早急に買うべきだな。是非とも、税金の還付金(所得税金額による)や長期優良住宅について調べたほうがいいと思うよ。
簡単でおすすめなのがyoutubeで解説動画があるので見たほうがいいと思う。(減税関係)
あと、欠陥住宅対策も忘れずに。その辺もyoutubeにたくさん動画が載ってるので要チェック。 俺も早く結婚して子供がほしい。応援してるぜ。
39: 2018/09/06(木) 09:26:58.360
どのくらいの大きさの家買ったの? 俺も家欲しいわ
40: 2018/09/06(木) 09:28:40.552
>>39
田舎だから参考にならんと思うけど 敷地140㎡で2階建て4LSDKで庭は車2台分と植え込み
41: 2018/09/06(木) 09:35:27.468
デカ
42: 2018/09/06(木) 09:39:31.753
>>41
一応関東とはいえ車無いとやってられんくらいの田舎だし
43: 2018/09/06(木) 09:43:12.753
ソーラーパネル設置しようず
46: 2018/09/06(木) 09:44:26.731
>>43
デフォでついてるよー
44: 2018/09/06(木) 09:43:38.719
35年500万ぐらい金利払うのかな?
48: 2018/09/06(木) 09:45:17.133
>>44
まぁそんなもんじゃない。500で済むならそれでおk
51: 2018/09/06(木) 09:48:05.462
>>48
子供が通うであろう学校への距離とか考えた?
54: 2018/09/06(木) 09:50:22.112
>>51
小中共に徒歩で10分くらい。大人の足でだから子供なら15分くらいかな。幼稚園は遠いけどバス送迎あり 病院は小児科と内科が近くに、スーパーは車で5分くらい、コンビニは徒歩5分くらい
57: 2018/09/06(木) 09:52:38.764
>>54
1kmないぐらいか
それならいいね
60: 2018/09/06(木) 09:54:14.228
>>57
そこは優先したからね。探してるとき嫁が地図にコンパスで半径書いてエリア絞ってた
59: 2018/09/06(木) 09:53:54.953
建売かい?
62: 2018/09/06(木) 09:55:17.026
>>59
たてうりー
61: 2018/09/06(木) 09:54:56.667
借入金増やして不動産会社にキックバックしてもらうやつってなんなの? キックバックする金以上に返さないといけないのに目先の金がほしくて必死なの?
66: 2018/09/06(木) 09:56:46.792
>>61
10年後の100万より今手に入る1万の方が価値が高いってケースを考えてそういう結果に至ったならいいと思う
63: 2018/09/06(木) 09:55:35.700
家賃17万円とか有り得ない
そりゃ家建てるわな
72: 2018/09/06(木) 10:02:00.437
>>63
今は東京寄りの2LDKマンション+駐車場2台分だからね…好立地と差引さね 同じ条件で都内だったら30万コースですよ
67: 2018/09/06(木) 09:57:07.571
>>1
もう、買う事を決めたんだろ?
69: 2018/09/06(木) 09:59:05.547
>>67
うん。決めてる。もう家具家電探すところ
71: 2018/09/06(木) 10:00:50.300
>>69
家電品は今買わんでもいいやん
浮いた家賃分を少しずつ回した方がいいぞ どうせカーテンだけで100万円ぐらい使うんだろうし
73: 2018/09/06(木) 10:03:08.696
>>71
とりあえず冷蔵庫は買わないと…
扉開ける方向が問題でw
74: 2018/09/06(木) 10:08:23.384
>>73
冷蔵庫だけで15万円~だし
中古物件の方がいい場合が多いと俺は思うんだけどね
建て売りかぁ
考えた事もあったけど建て売りの中古物件とか見学したら 新築建て売りは選択肢から無くなったなぁ
76: 2018/09/06(木) 10:15:04.286
俺の周りはみんな家なんて買わなきゃよかったって言ってる 子供もこれからアホほど金かかるぞ
77: 2018/09/06(木) 10:18:01.241
>>76
安い賃貸で暮らしてるならそうかもだけど家買った方が安いんよ…
82: 2018/09/06(木) 10:22:58.229
>>76
俺の周りで買わなきゃよかったって言ってるやつ一人も居ないな 俺も含めて
78: 2018/09/06(木) 10:19:23.699
友人5人中3人が一軒家とマンション買ってる
自分は賃貸でのらりくらり
80: 2018/09/06(木) 10:22:40.262
3500万(土地別)の家を一括で建てたけど少しでかくて後悔してる あまり大きい家は買わない方がいいぞ
85: 2018/09/06(木) 10:28:10.336
>>80
うちは維持管理の手間やセキュリティ、利便性考えた結果 市街地文教エリアのマンション買った
いずれ実家継がんといかんので 「貸しやすい」ってのも考慮した
151: 2018/09/06(木) 12:20:14.090
>>85
賢い選択だと思う
田舎だと土地が余ってるから簡単に建てれるけど維持がダルいと後悔
84: 2018/09/06(木) 10:26:05.735
家賃より好きな時に引っ越せる事の方が人生にとっては大事なんだぞ 買うにしても結婚するまえに買っとけとあれほど…
86: 2018/09/06(木) 10:28:32.229
買えないやつが買えるやつにアドバイスとかなんの意味もないからな 童貞が女の落とし方語ってるようなもんで
93: 2018/09/06(木) 10:39:33.346
結婚する前だと勤続年数2年で年収は400程度。無理でしょ
95: 2018/09/06(木) 10:49:14.785
>>93
それでも今買うのはあらゆる意味で勿体ないな
99: 2018/09/06(木) 10:53:55.518
>>95
今は嫁の育児休暇で減ったとはいえ個人なら当時より収入も増えたし 双方の両親マネーはしゅごい。主に孫パワー
100: 2018/09/06(木) 10:57:13.611
>>99
3900万即金で払っても今後暮らしてくだけの余裕があるなら良いけど 今払えないものを将来の自分が払えると思わない方が良いぞ ローンって当たり前に言うけど結局は借金だからな
103: 2018/09/06(木) 11:03:45.061
>>100
でも、家賃17万円も払うよりいいやろw
94: 2018/09/06(木) 10:45:58.322
ローン払えなくて詰んでる奴沢山いるから中古にしとけ 浮いた金で好きな家電揃えたり嫁と美味いもん食ったり旅行とかに使えよ
96: 2018/09/06(木) 10:50:23.483
>>94
これを勧める
111: 2018/09/06(木) 11:11:13.347
マージンと金利でいくらぼられてるのかと思うとゾッとするよな
121: 2018/09/06(木) 11:17:18.100
>>111
10年前に3200万のローン組んだうちの金利
金利300万くらい ローン控除で250万もらってるから金利は50万だったわ
繰上げしなくても金利420万 控除入れたら180万
116: 2018/09/06(木) 11:13:05.571
賃貸なら大家の金利や固定資産税、維持費、さらに大家の儲けまで全部払ってるのにゾッとせんのか?
118: 2018/09/06(木) 11:15:27.261
>>116
シッ!
不動産を持った事がないんだよ
129: 2018/09/06(木) 11:34:51.631
>>118
ほんと可哀想でならんよな
手に入らないからとにかく叩くことで敢えて買わないんだと思い込むやり口
131: 2018/09/06(木) 11:37:43.393
>>129
まー人には人の考え方あるし。持ち家と賃貸なんて双方メリットデメリットあるからライフスタイルによっての差が目立つ 家買う身だけど別に買うのが正義とも賃貸が正義とも思ってないよ 欲しいから買うだけ。大体の人はそうでしょ?
132: 2018/09/06(木) 11:38:29.372
>>129
実際のところどうなんだろう?よく賃貸は大家の儲け~とか、固定資産税が含まれてる~とかいうけど、 戸建てをローンで買っても金利が数百万、HMならその取り分やもちろん営業の給料とかも払ってることになるよね?
んでその次に賃貸は老人になると住めなくなるよ~っていう話、これから高齢化社会が加速するにつ入れて何かしらの措置はありそうな気がする。
俺はさんざん考えた結果、賃貸に落ち着いた。
139: 2018/09/06(木) 11:48:51.929
>>132
家賃手当てが一生出る会社なら賃貸
それ以外は首都圏の戸建ての圧倒的勝利
これで結論出てる
114: 2018/09/06(木) 11:12:35.172
将来価値ガーという人はそういった価値観だから仕方ない 正解とも間違ってるとも言えない
117: 2018/09/06(木) 11:13:18.942
ライフスタイルとか勤め先とか今後変わらんのなら戸建てでも良さそうだけどな
119: 2018/09/06(木) 11:16:30.537
とにかく、バカみたいに17万円も家賃払うなら家を買った方がいいのは間違い無い
135: 2018/09/06(木) 11:40:40.084
欲しいモンは買うし要らないモンは買わないってだけの話なのに何をそこまでイキり立つのかわからん
136: 2018/09/06(木) 11:41:45.782
首都圏なら 貸せる一戸建てにしとけば転勤しても資産になるんだよな 土地代に変動ない分マンションより利回り良かったりする
150: 2018/09/06(木) 12:17:29.322
空き家ハシゴしたほうが倍は楽なのに
64: 2018/09/06(木) 09:56:21.091
オリンピック後とか安くなりそ
65: 2018/09/06(木) 09:56:41.455
災害に強い土地か調べとけよ
地形、過去の災害歴、過去の地名などである程度解るし
102: 2018/09/06(木) 10:59:17.410
俺は土地1600万 建物2300万で買った
土地は仕事柄で1000万近く安く手に入れたw
武蔵浦和駅徒歩13分くらい 浦和駅は20分弱
104: 2018/09/06(木) 11:03:45.980
価値が下がっていくだけの物に大金払うのきもちぃ?
109: 2018/09/06(木) 11:09:44.368
軽自動車で充分
賃貸で充分
ガラケーで充分
雑魚三箇条みたいなものだな
この2chスレまとめへの反応
そういや5年くらい前賃貸派だった人で且つ物件がこれから需要出るからと投資でマンション買ってた人今頃どうしてるんだろうか。。
うちは双方の実家が持ち家なので持ち家にした。
あと賃貸でもいいって人、、その物件永遠にあるわけじゃないし
建て替えで追い出される事あるよ(うちがそうだった)
建て替えで追い出されて家賃あがると住めないよ・・・(うちは払えるけどスレのように大家に払い続けるなら同様にリスクあるなら持ち家の方がいいと判断)
まぁ災害来たら規模によっては同じだしな
自分で価値を認められる買い物(借り物)をしよう。ただそれだけ。
埼玉の田舎に3900万も出してゴミ買ったのかよ・・
ローンの終わる35年後の資産価値教えてやろうか?
良く見積もって800万
ご愁傷様でした。
都度都度の引越しも面倒だし上階の騒音と収納の狭さ駐車場とか思うと小さい戸建て欲しいわ
都内や栄えてる駅近ならまだしも微妙な地方都市なら戸建ていいと思うけどな
仲介会社勤務だけどなんで売主側の業者から直接買わないの?
間に入るだけで何百万ももらうの申し訳ないんだけど。
戸建てもいいけど都会だと30坪とかなるし、
何千万も借金してまでと思うと情けなくなるわ。
※3
資産価値が大きく下がるのはHEAT20、すなわち2015年以前の住宅だよ。
家を買った経験がない貧乏人乙。
絶対いますぐ買え
※5 直接買うシステムが無いやん。
君が本当に不動産仲介業で働いてて申し訳ないって思ってるんやったら辞めた方がいいよ。
※3
その頃には売るに売れないって言うなら分かるけど資産価値800万円あって売れるなら賃貸よりましやない?
賃貸も分譲も支払う金額によって近隣の民度が変わるからな。
年収引くくてコスパだけ考えたら団地が最高なんやろけどね。
俺はルールや責任意識軽薄で民度の低い賃貸住むなら分譲にするわ。
>結露しない断熱材と合板じゃない床板
>充填工法っつーか吹付けの断熱材なら問題ないけどGWは結露する 合板の床板はのちのちボヨボヨになってくる
>建物の寿命が短くなる原因だな
建ててる場所にもよるし、床板は床下の換気や防湿していれば大丈夫だろ。
無垢だから大丈夫なんて事も無いしな。
壁体内結露は運だな。(^^;