スキーバス転落事故の直前監視カメラ映像 ネットと2ch動画みた人たちの見解考察 80km/h~85km/hで走行の可能性…長野軽井沢バス転落乗客死亡事故

ニュース系2chスレ 4


長野軽井沢バス転落乗客死亡事故 直前監視カメラ映像 見解考察

バス事故、現場を80km/h~85km/hで走行していた可能性

乗客・乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、転落現場から約250メートル手前の定点カメラの映像に、センターラインからはみ出し、車体を傾けながらS字カーブを走るバスが映っていることが分かった。

時速50キロ規制だが、専門家は「80~85キロで走っていたとみられる」と指摘。県警軽井沢署捜査本部は、下り坂を走っていたバスが、少なくとも転落の約250メートル前には何らかの原因で速度が上がり、バランスを崩して蛇行、 事故を起こしたとみて映像を分析している。【尾崎修二、巽賢司】

事故があった国道18号「碓氷(うすい)バイパス」を管理する国土交通省が20日、映像を公開した。カメラから、バスが左側ガードレールに接触したとされる地点までの約150メートルを含む 区間を走るバスが約8秒間、記録されている。転落現場は映っていない。

映像は左カーブの途中から始まる。画面に現れたバスはすぐにセンターラインを越え右側に車体が傾く。左車輪が浮いているようにも見える。ブレーキランプは点灯し続けているようだが、 はっきりと確認できない。続いて右カーブに差し掛かり、バスが左側ガードレールに接触したとみられるカーブ出口付近を通った後、山陰に隠れる。

現場から約1キロ手前の、群馬県側からの上り坂がほぼ終わる入山(いりやま)峠頂上付近にあるカメラの映像も公開され、この段階ではバスの走行に異常はみられない。

民間の法科学鑑定研究所(東京)の石橋宏典・主席鑑定人は、映ったカーブの半径や車体の傾きから、バスは時速80~85キロで走っていたとみる。また、転落現場のカーブは時速70キロまでなら曲がれるため、 転落時は85キロ前後かそれ以上の速度が出ていると考えられると指摘。

「車体後部から残光が伸びているので、ブレーキランプはついているようだ。ブレーキは操作したが適正に作動しなかった可能性がある」と話す。

/毎日新聞より/

スキーバス転落事故直前の監視カメラの映像公開 ヤバ過ぎると話題に

バスはセンターラインを越えて走行。ブレーキランプはほぼ点灯したままで、速度が出ているように見える。カーブにさしかかる際には左側の車輪が浮いていた。約1キロ手前の地点のカメラに映ったバスは普通に走行していた。

/毎日新聞より/

G6Rov3


wpid-20160118-00000003-mai-000-view AS20160115003819_comm11-630x3921

群馬側から峠越えて現場への動画 15分30秒すぎから当該箇所へ

監視カメラ映像を観た人たちの見解

映像からみると、1キロ手前でちゃんとカーブを回っているのに250メートル手前で暴走していることから、運転ミスではなくブレーキが何らかの状況で「抜けた」可能性が考えられるな。 整備不良・古いバスなどが原因で、ブレーキホースが破裂などか?

そうなると・・・・ 運転手はハンドル操作やブレーキを踏んで必至で停めようとしたが停まらず、 これ以上スピードが出ての事故は危険ということでわざと空き地があるあの場所で停めたのかもしれない。

もっともっとスピードが出ると「全員死亡」の可能性もあるため、その前に最小限に防ぐ行為だったのかもしれない・・・・だとしたら運転手はある意味英雄である。 一刻も早い、車体の分析が必要である。

—————————————

映像観た感じブレーキの不具合ぽい・・・ ブレーキランプは排気ブレーキの作動でついていると思う。 アクセルが戻らなかったか、ブレーキのエアがもれてきかなかったか❓

—————————————

少しだけ専門用語入れつつ推測する。たぶんだけど、エアブレーキの凍結による事故。 原因は、乾燥剤の未交換。

今年は暖冬だったしさあ高速運転してるときまでは凍結する温度じゃなかったんだろ。 碓氷バイパスを上ってるときもほとんど上り坂だからブレーキもほぼ使わずに、 そのときに凍結したんだろうね、きっと。

1km手前までは、ノロノロ運転で走行してた。 下り坂でスピードが上がったときにブレーキを踏んだときに、 初めてブレーキが効かないことに気づいたんだろう。 必死にブレーキを踏み続けても上がり続ける速度。

何とか止めようとして、左側のガードレールに擦りつけようとしたら、 反動でバスが浮き上がって傾いて、 そのままハンドルが効かずに片輪走行で反対車線に飛び出して、 ガードレールが作用点になって横転したと。

—————————————

/まにゅそくコメント欄より/

スキーバス・大事故、直前と見られる監視カメラの映像公開

毎日動画
http://mainichi.jp/movie/?id=917124822002
直前の監視カメラの映像公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160120/k10010379051000.html

バスがかなりのスピードでセンターラインを越えながら、下り坂のカーブを曲がっていく様子が映っています。

およそ1キロ手前の峠付近の映像では、バスは画面の奥から手前に向けて特にスピードを上げることなく走行し、変わった様子は見られません。

ところが、およそ250メートル手前の映像では、バスは画面の手前から奥に向けて下り坂のS字カーブをかなりのスピードで下っていく様子が映っています。

バスはカーブを曲がるとき、センターラインを越え、車体は少し右側に傾いています。車体後方にあるブレーキランプは点灯したままのように見えます。

警察は、下り坂でスピードが出た状態で制御が効かなくなっていた疑いがあるとみて、詳しく調べています。


以下、2chの反応

5: 2016/01/21(木) 00:01:19.65 ID:sqg7UHSZ0.net

もしかして欠陥車


6: 2016/01/21(木) 00:01:24.65 ID:cblSg94d0.net

やたら土屋を庇いたい故障厨がいて笑える


9: 2016/01/21(木) 00:01:37.11 ID:iPPYXglL0.net

1ドライバーの運転ミス

2三菱ふそう製バスのブレーキ等の故障

3その他


11: 2016/01/21(木) 00:01:47.64 ID:0ZH2sbpW0.net



事故車両はこれでいいのかな?


38: 2016/01/21(木) 00:04:55.09 ID:bvcuvrdz0.net

>>11
年式で若干の違いはあるけど、それがほぼ同型車っす。 三菱ふそうのMS8系エアロクイーン


79: 2016/01/21(木) 00:08:33.46 ID:hZUdpyYh0.net

>>11
詳しい奴 ナンバープレート斜め下のバックランプの横の赤いのはブレーキランプか?


225: 2016/01/21(木) 00:21:10.66 ID:0ZH2sbpW0.net

>>180


これの5分45秒前後。

同型車かどうかわからんけど、こんな感じで点灯するのかと。


276: 2016/01/21(木) 00:24:48.87 ID:hZUdpyYh0.net

>>225
ついてるな やっぱノーブレーキの可能性は多いにあるよな ブレーキ効かないのはっきり理解して既に踏んでなかったとも考えられるかもだが


963: 2016/01/21(木) 01:14:25.93 ID:Z19Cp/UY0.net

>>79
バスは全車特別仕様だから何とも言えん。


176: 2016/01/21(木) 00:17:17.55 ID:DEydJRNd0.net

>>11
阿寒バス 去年北海道の道東行った時ここのバスだった!同じタイプだったんだ…運転手さんありがとう


12: 2016/01/21(木) 00:01:50.82 ID:BwMpQQOm0.net

車両トラブルでほぼ確定。三菱自動車製は○○フラグ。


28: 2016/01/21(木) 00:03:49.64 ID:31TFV77W0.net

>>12
整備不良の方が可能性高いな 古い車種だから類似のトラブルがあったらリコール済みなはず


85: 2016/01/21(木) 00:08:57.16 ID:w2SyoUxt0.net

>>28
整備不良で他の同車種で不具合出てないんならバスメーカーも遠慮なく調べるだろうな


14: 2016/01/21(木) 00:02:12.52 ID:RtnkNeYP0.net

これから長距離バスも車内カメラ必須にしてはどうだろう。本当にドライバーが悪いのか整備不良なのか分かるよね


901: 2016/01/21(木) 01:10:03.43 ID:ULLVytVB0.net

>>14
あれいいよな。常に顔映してる奴


15: 2016/01/21(木) 00:02:24.91 ID:Iqpdr5gk0.net

ただでさえ技術も経験もないのにあの速度で下り坂を爆走…最期まで必死に抵抗してたのだろうか…

16: 2016/01/21(木) 00:02:45.66 ID:sh+/R0IR0.net

今日の報ステ見てたら記録紙の解析進めるって言ってたんだが 結局タコグラフデータはあるのかないのかどっちなんだよw


43: 2016/01/21(木) 00:05:13.18 ID:WZ1l+AS30.net

>>16
タコグラフがないなんて話がどこかにあったの? 回収して調査中という記事しか見かけないけど。


285: 2016/01/21(木) 00:25:27.79 ID:XkW5E1oa0.net

>>43
初めの頃「記録用紙を入れてなかった」とかニュースでほざいてたけど。 なんじゃ?デジタコじゃねーのかよ、と思ったが。


323: 2016/01/21(木) 00:28:18.68 ID:sh+/R0IR0.net

>>285
なんだ、やっぱやってたのかよ
報道もめちゃくちゃじゃねえかよマジで


362: 2016/01/21(木) 00:31:13.03 ID:VQ9pjnaS0.net

>>323
チャート紙を入れて無かったって言うのは 監査で明らかになった話

既に終わってる運行で
本来あるはずのものが無かったと


412: 2016/01/21(木) 00:34:25.84 ID:sh+/R0IR0.net

>>362
ああ、事故車両じゃなくて過去の話ね どうも過去の監査の話とごっちゃにして語る奴が多くて困るわサンクス


382: 2016/01/21(木) 00:32:12.91 ID:XkW5E1oa0.net

>>323
マスゴミ「記録用紙は?」
バス会社「ありません」(デジタコだから)

マスゴミ「会社のずさんな管理体制がー」

こんな感じ?


17: 2016/01/21(木) 00:02:57.73 ID:0G3OvepG0.net

ギア目一杯かつフルブレーキで故障の為に止まらず下ってんだとしたら動画と合点が行くわ

それ以外の条件だと土屋が素人と考えて、ギアそのままでフットだけで下ってるか。でもそれでもバスなら減速出来るからそれもおかしいな。

やっぱ前者しかないと思うわ。他の意見あったら聞きてえな


49: 2016/01/21(木) 00:05:39.97 ID:sh+/R0IR0.net

>>17
ギア目一杯てなんだ?

理由はわからんが下りの直線でスピード乗り過ぎたのが全て ブレーキなんか故障してなくても効かなくなる


204: 2016/01/21(木) 00:19:47.94 ID:eqAYXEJK0.net

>>49
たかだか積載3tのバスで碓氷BP程度の坂なんかN入れたままフットだけでも止まれるわ

素人は満車=すごい重たい、大型車は大きくて重いから止まれない とか考えるからその時点で見当違いって話だわ


246: 2016/01/21(木) 00:23:12.42 ID:31TFV77W0.net

>>204
でも実際片輪走行レベルの速度になってるんだが そのことについての見解はどうなの?


364: 2016/01/21(木) 00:31:17.23 ID:eqAYXEJK0.net

>>246
だからフット踏んでたらブレーキ故障か、フット踏んでねーならいざ知らずってとこだろ。

とにかく積載3t程度のバスなんてフットだけで止まれる。

碓氷BPは関東で重量物積んでる奴ら含めて和田や白樺抜けて19木曽路抜け、つまり東海や関西方面抜けるのに使う道なんだよ

和田トンネルケチって旧道使う奴も普通にいる。この事故現場より険しい道だぞ。そいつらも勿論このバスより積んでる。

それでも普通にフットだけでも止まれるんだよ。ブレーキ効かないだとか言ってるアホは大型乗ったことないアホの戯言


458: 2016/01/21(木) 00:37:52.43 ID:31TFV77W0.net

>>364
っことはプロ様のご意見としてはブレーキ故障ってことか あの落ちるようなコーナリングはギア抜けニュートラルまで考えられると思うけどどう思います?


491: 2016/01/21(木) 00:40:11.04 ID:WKYWgtMK0.net

>>458
ニュートラルでは排気は作動せんからブレーキランプつかない おそらく、6速か7速


533: 2016/01/21(木) 00:43:11.13 ID:31TFV77W0.net

>>491
なるほど、あの時点でフットブレーキは諦めていたけどシフトは高いギアだったということですね シフトダウンしなかった、或いは出来なかった

ということになりますが、、もう少しご意見頂けますか?


618: 2016/01/21(木) 00:49:01.15 ID:WKYWgtMK0.net

>>533
バス潰すつもりなら、無理矢理シフトダウンするべきだった、5番にでも入れたら少しは速度落とせたかも?


560: 2016/01/21(木) 00:45:14.13 ID:eqAYXEJK0.net

>>458
だからNでも碓氷程度の下りならブレーキ踏めば減速出来るって何回も言ってんだろボケ

動画がブレーキ踏んでると見るなら故障若しくはブレーキに足乗っけてるだけ ブレーキ踏んでないと見るなら土屋が池沼

そうゆう事だ。


611: 2016/01/21(木) 00:48:43.16 ID:ptOTs9sG0.net

>>560
あんたトラックの人でしょ? バスとは違うからなあ


653: 2016/01/21(木) 00:51:51.83 ID:eqAYXEJK0.net

>>611
トラックよりバスの方がヌルいんだよ 積載量が全然違う。機関は同等若しくはバスの方が高性能。


684: 2016/01/21(木) 00:53:54.51 ID:31TFV77W0.net

>>560
言葉は乱暴ですが意図していることはわかりました

つまり、どんな状況であってもフットブレーキでコントロール出来る程度の状態の場面だったのに なぜかオーバースピードになっているということですね

少なくともブレーキランプは点灯している状態だったのに減速していないのはおかしいですよね


805: 2016/01/21(木) 01:03:21.81 ID:eqAYXEJK0.net

>>684
碓氷BPは、直線の下りの後のコーナーの角度、バンクによっては判断ミスってオーバースピードで突っ込んでしまうってのは割とありがちだから、その類いかもしれん。 でもブレーキですぐ減速出来るはず。

もし土屋がど素人だったとしたら、逆に客をかえりみずにヤバイと思ったらガツンとブレーキ踏むだろうしな。 客の事を考えて丁寧な加速、減速が出来る奴ほどベテランってこった。


20: 2016/01/21(木) 00:03:08.79 ID:kwfZYj7E0.net

ボコボコになったかもしれんが横転させればいくらかマシだったのかな


34: 2016/01/21(木) 00:04:37.04 ID:dZtbhAr60.net

>>20
結果は変わらないと思われ。
シートベルト無しの客が死んでるしな。


31: 2016/01/21(木) 00:04:22.69 ID:BJqmxaRg0.net

◉原因

ブレーキ効かない
ブレーキ故障

お前ら!土屋さんに謝れよ!
土屋さんは必死だったんだよ!!


32: 2016/01/21(木) 00:04:27.52 ID:HVe6tFZ+0.net

ブレーキシステムの凍結という説もあるな

凍結しないためのシステムが整備不良で動作してなかった しばしばブレーキを踏んでる市街地では問題なかったが、 碓氷峠にさしかかって上り坂が続き、しばらくブレーキを踏まずに走行している間に凍結、 下りになったらブレーキが効かないことに気付く


36: 2016/01/21(木) 00:04:45.94 ID:BwMpQQOm0.net




この動画の横川から入山峠まで14分30秒が上り坂、 その後下り坂50秒で事故現場

べーパーロックはありえん。


78: 2016/01/21(木) 00:08:21.02 ID:9qHpy4op0.net

>>36の動画見たけどオーバースピードぽっいなあー 普通の乗用車で60km 高性能な車で80kmくらいが許容速度に思える

バスで60km越えるとコントロール出来ないだろろうな 夜間+知らない道+ 重量がありすぎて飛んた

50km程度まで減速しとけば


105: 2016/01/21(木) 00:11:11.68 ID:ZPmyPiFT0.net

>>78
オーバースピードに誰も異論はないだろw その原因が問題なんだわw


40: 2016/01/21(木) 00:05:04.47 ID:2zZ4HYJL0.net

ブレーキランプつけて曲がってるからブレーキが少しでも効いてたらあのカーブにブレーキ痕が残ってる

残ってなかったらブレーキ故障


22: 2016/01/21(木) 00:03:15.97 ID:hZUdpyYh0.net

答え合わせが待たれる
警察頑張ってくれ
故障なら一発でわかるだろ


52: 2016/01/21(木) 00:05:58.73 ID:al3Y3iNc0.net

バスに不具合があったかどうかを、バスのメーカーに調査させるなんて、国交省は事故原因を究明する気があるのか?


54: 2016/01/21(木) 00:06:12.59 ID:SShg5cL40.net

ハンドル操作はしっかりやってるからな… ブレーキランプは点灯してるが減速してる雰囲気もないし、やっぱブレーキ故障が有力かね(´・ω・`)


59: 2016/01/21(木) 00:06:44.75 ID:hedS1t040.net

ブレーキ踏んでるなら、バンパーのストップランプが点くはずだけど。 動画だとそれは確認できないよな。

参考動画






転落事故バス運転手 土屋広さんの悲しい事実が判明…長野軽井沢スキーバス転落事故
引用元 長野軽井沢スキーバス転落事故のバス運転手 【長野バス転落】技量不足、車体異常、体調急変・・・事故原因は? 65歳運転手の...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. ID:68e2d3653

    初めて投稿します!
    仕様は分からないですが…このバスフィンガータッチ式のバスだったのでは?フィンガータッチならエアー圧が無くなり始めるとギアは抜けるけど入らない…等の可能性もあります!フットブレーキはエアーが無くなると踏んでも効かない、4㌧以上の運転手さんは知っていますが登り坂の場合あんまりブレーキ使わないので何とか行けます!
    ただギアチェンジをしようとした 場合はギアはエアー無いと抜けるけど入りません!クラッチも無理矢理踏むと何とか抜けるけど今度は入らなくなります!登り坂の時点で…エアーはなかったのでは?もしくはもっと前からエアー無くなった?そして下り坂になりギアチェンジしようとしたらニュートラルになってどうにもならなかった?ブレーキも効かなかった?
    車両の異常はもしかしたら登り坂で分かっていた?想像ですが

    ブレーキのエアーはある程度有れば止まれますホイールパークの場合は違いますけど完全ロックするんで無理矢理でも止まります!
    エアー無くなるとリアブレーキがサイドブレーキの役目をするので!多分…エアー三キロ未満だったのでは?登り坂から分かってたのでは?
    エアードライヤーの活性炭の不具合ですがエアーの溜まりは悪くなります!でも凍る事ほとんどないですヒーター着いてるしオイルの固着ならよくあります!
    オイルの交換を怠るとよく有る現象です!
    この場合登り坂で気付きます
    エアー溜まり悪いとか
    この運転手さんは下手ではないと思います…あのスピードでコーナー曲がるんです!どれだけハンドル切ったか…
    何人も亡くなった事故なんで…軽々しい言えないですが……なんでルート変更したのか不具合があったからルート変更したのかと?考える時もあります…不幸な事故が無くなりますように…

    0
  2. 二種プロ ID:c76f985ad

    名前:
    E-mail:
    内容:
    自分は、大型観光バスの運転歴24年経験者です、この事故は運転不慣れ及びブレーキメンテナンス不良の要因が併発して起こるべきして起こった事故と思います、あのルートは何度も登り降り大型観光バスで通過してます、まず群馬側からの登りでもアップダウンがあり、コーナーも高速コーナーの次にタイトコーナーが続くので全長の長い大型観光バスでは登りでありながら、コーナーの連続でフットブレーキの多用を強いられる道です、道に慣れていれば事前にアクセルを抜き登り道と車体自重を頭にいれ、ブレーキ操作無しで減速できます、フロントエンジンの大型トラックであればエンジン音も把握できます、しかし大型リアエンジンの観光バスはエンジン音が全く運転席では把握できず、タコメーターを見ないとエンジンの回転数など全く把握できず確認する余裕もない状態であったとおもわれます、大型リアエンジン観光バス特有の運転特性にまだ慣れていなかったのかとおもいます。
    結果フットブレーキはブレーキオイルが沸騰するフェード現象が起き始めていたかもしれません、大型エアーブレーキ車は軽くブレーキペダルに足を触れてるだけでも時間でエアー圧が上がって行きブレーキシューを開きブレーキがかかりだします、それで登りで車体を進ませる為アクセルを更に踏み悪循環に陥ります。
    その状態が続くとメンテナンス不良のエアーブレーキ車では簡単にフェード現象に陥り結果ペーパーロックになります。
    メンテナンス不良とは簡単に言えばブレーキオイルの交換なしの継ぎ足し使い回しです、ブレーキオイルは簡単に吸湿します使い回しが続くと水分が沸騰してオイル配管に気泡が出来ペーパーロックします、通常の乗用車ならマスターバックを介して直接オイル配管に圧をかける為ブレーキベダルがスカスカになりドライバーは即違和感に気がつきます、しかし大型エアーブレーキ車はペーパーロックしてもブレーキベダルには何も伝えません、通常路面ならブレーキの効きが甘くなるので直感出来るのですが登り道での
    重量ある大型観光バスではアクセル抜いたただけで減速するので体感だけでは把握が出来ずらいです。
    そしてその状態で峠を越え急勾配の直線
    を下ってしまったのがこの事故の核心だと思います。

    報道でとりさだされてるギアがニュートラルなんて、だいたい事故現場からレッカー車にて牽引されてる時点でフロントアップにてリア軸転がし牽引なのでギアポジションがN、ニュートラルじゃなければリア軸は空転しないはずです。
    尚、運転席の破損状況からして、事故の衝撃、運転手の救出時にシフトレバーは容易に動く可能性は有ると思います。
    また、電子制御シフトですから無理なシフトダウンは制御が掛かりNポジションが続いた可能性も歪めません。
    ただそれは最後の断末魔的な状況の時です、少なくとも峠を抜けた時点では通常シフトポジションでエンジンブレーキを掛けながら降り初めてエンジンブレーキでは速度が下がらず緩いコーナー前でブレーキを踏みそこで初めてブレーキ異常に気がつき、その後なす術も無くジェットコースターの様に加速して行ってしまったのでしょう
    想像しただけで身の毛がよだちます

    国交相がブレーキ異常は無かったと言ってますが、通常のドライな新しいブレーキオイルの酷使による高沸騰状態のフェード現象によるブレーキペーパーロックではブレーキオイルリザーバーやブレーキカップシリンダー内からブレーキオイルが噴き出し、オイル噴き出し跡が残りますが、使い混んで吸湿したブレーキオイルは簡単にひくい温度で水蒸気気泡が配管内のみで発生してペーパーロックを引き起こし、その後冷えるとまたブレーキオイルと溶け込み何事も無かったかの様に気泡も消えてしまいます。
    また、通常、正常なブレーキオイルでは
    登りコーナーのブレーキ多用位ではフェード現象は起きないはずです。
    昨今昔の過剰整備時代を無駄な消費時代だったという話を聞きますが、やはり
    車両整備にかんしては人の命乗せて走る危険物である事を、再度考える必要があると思います。
    この事故で亡くなられた方々の死を無駄にしない様、御冥福を心より御祈りいたします。

    0
  3. 名無しさん ID:293d7810b

    24日くらいまでのテレビ報道では、バスの故障等ではない報道されている。(つまり運転のミス等が原因ではないかという報道)
    関係性は薄いかもしれないが、十数年まえくらいだろうか、三菱パジェロのブレーキ不具合が多発してメーカーでは故障を否定していたが、その後その同型のパジェロに室内も記録しているドライブレコーダーがテレビで報道されたことを思い出した。バスとは違い排気ブレーキがついていないことやパジェロがオートマかマニュアルかはまでは覚えてない。覚えているのは、下り坂で年配の運転者がブレーキを何度踏みなおしても、そのくだり坂の先の信号待ちしている車の列にノーブレーキ状態で突っ込んでいったドライブレコーダーの映像です。共通部分は、ディーゼル、下り坂、ノーブレーキ、三菱、生産時期?くらいでしょうか。今回のバスの運転手とは何も関係ないが、庇いたい輩です。峠のライブカメラの映像からも個人的には、何らかのバスの故障に思えます。声なきバスの運転手の名誉を回復してあげられる方はおりませんか。
    今回のバス事故で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

    0
  4. 名無しさん ID:cb2fd233e

    だからー、ちょと眠ったんだってば!誰でも一瞬ふっと落ちる時あるでしょ?65が深夜2時に覚醒してるわけないだろ。。。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×